
アイドル亜里香の全CD。そう、短冊3枚、アルバムなしのピュア8㎝シンガーだよ!
あの高山美図紀さんと交流があったらしい。音楽活動の時期も重なってる。8㎝3枚=6曲でコンプリートってのも、奇しくも高山さんと同じ。
では左から。デビューシングル、1991年5月25日発売。
①天使たちの密林
作詞:大津アキラ、作曲:多々納好夫、編曲:森村献
明菜のロック路線の後継を狙った?「十戒(1984)」の薄口パロディと言えなくもない。ありかさん、一生懸命歌っていて声も出ているけど、この曲は違うんじゃないか。
②君のハートビート
作詞:鮎川麻弥、作曲:多々納好夫、編曲:森村献
いつか夢はかなうとか、いつか本当の自分に会えるとか、ぐだぐだな人生応援歌をユルユルなロックサウンドに乗せて。
定価900円、中古で50円。
亜里香17歳。素人っぽい無表情でも、ドアップ上等!
セカンド。1991年9月25日発売。
①ローリング・ナイト
作詞:麻木かおる、作曲:多々納好夫、編曲:森村献
ARIKA作品の半分(3曲)を手掛けた多々納好夫、安定の凡作。
②ミスターJを探して
作詞・作曲・編曲:黒石ひとみ
サビ前でコーラスが「じぇじぇじぇ!」って言う。嗚呼、あまロス…
定価900円、中古で100円。
たぶん18歳。撮影にも慣れてきた。
サード=ラストシングル。1992年1月25日発売。きっちり4カ月間隔で3枚リリースして終了。
①女神たちのRevolution TBS-TV SFミステリードラマ「ワラシ」主題歌
作詞・作曲・編曲:黒石ひとみ
自身がヒロインを演じたドラマのタイアップ。浜省っぽい。
②Tell Me TBS-TV SFミステリードラマ「ワラシ」挿入歌
作詞・作曲・編曲:黒石ひとみ
最後はバラード。全6曲の中では最高傑作だな。目を閉じれば、ペンライトを振る親衛隊の皆さんが見える。
定価900円、中古で100円。
もう立派なグラビア対応の表情。
がんばって書いてもほぼ一行コメントだったね…
あの高山美図紀さんと交流があったらしい。音楽活動の時期も重なってる。8㎝3枚=6曲でコンプリートってのも、奇しくも高山さんと同じ。
では左から。デビューシングル、1991年5月25日発売。
①天使たちの密林
作詞:大津アキラ、作曲:多々納好夫、編曲:森村献
明菜のロック路線の後継を狙った?「十戒(1984)」の薄口パロディと言えなくもない。ありかさん、一生懸命歌っていて声も出ているけど、この曲は違うんじゃないか。
②君のハートビート
作詞:鮎川麻弥、作曲:多々納好夫、編曲:森村献
いつか夢はかなうとか、いつか本当の自分に会えるとか、ぐだぐだな人生応援歌をユルユルなロックサウンドに乗せて。
定価900円、中古で50円。
亜里香17歳。素人っぽい無表情でも、ドアップ上等!
セカンド。1991年9月25日発売。
①ローリング・ナイト
作詞:麻木かおる、作曲:多々納好夫、編曲:森村献
ARIKA作品の半分(3曲)を手掛けた多々納好夫、安定の凡作。
②ミスターJを探して
作詞・作曲・編曲:黒石ひとみ
サビ前でコーラスが「じぇじぇじぇ!」って言う。嗚呼、あまロス…
定価900円、中古で100円。
たぶん18歳。撮影にも慣れてきた。
サード=ラストシングル。1992年1月25日発売。きっちり4カ月間隔で3枚リリースして終了。
①女神たちのRevolution TBS-TV SFミステリードラマ「ワラシ」主題歌
作詞・作曲・編曲:黒石ひとみ
自身がヒロインを演じたドラマのタイアップ。浜省っぽい。
②Tell Me TBS-TV SFミステリードラマ「ワラシ」挿入歌
作詞・作曲・編曲:黒石ひとみ
最後はバラード。全6曲の中では最高傑作だな。目を閉じれば、ペンライトを振る親衛隊の皆さんが見える。
定価900円、中古で100円。
もう立派なグラビア対応の表情。
がんばって書いてもほぼ一行コメントだったね…
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29546
こうしてみると、亜里香さんは結構ドラマ出演多かったんですねえ。
オスカープロモーションで活躍されている頃からのファン。
この様にアップして下さり感謝
スクール・ウォーズもワラシもはるかの夢宣言もしっかり録画してあります、VHSですが。
誠に勝手ながら「世界一の亜里香ファン」の称号を授与いたします(笑)
すみません、こんな薄い記事で…