浅香唯の9th&10thシングル。
左、9th「Believe Again」は、浅香唯のファースト8㎝。
①Believe Again 東映映画『スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲』主題歌
作詞: 麻生圭子、作曲: 中崎英也、編曲:萩田光雄
浅香唯の出世作となった「スケバン刑事Ⅲ」が映画化された際の主題歌。タイトルから想像されるとおり、挫折と再生がテーマになっている。ポジティブなムードにあふれた青春応援歌。
②19時のLunar
作詞: 石川あゆ子、作曲: 来生たかお、編曲:萩田光雄
こちらは一転、緊迫したメロディとロック調のアレンジ。ダークな雰囲気はスケバンを引きずっているのかも。明菜が歌わせたらハマりそうな、バシッと見得を切るようなサビ。
定価1000円、中古で100円。
1988年2月21日発売=日本最初の8㎝のうちの1枚。規格番号「10HD-1」。当時トップアイドルの浅香唯は、当然のようにハミングバードのエースナンバーを任された。ジャケはスケバン成分ゼロ。
右、最大のヒットとなった10th。
①C-Girl カネボウ'88夏のプロモーション・イメージソング
作詞:森雪之丞、作曲:NOBODY、編曲:井上鑑
大ヒットシリーズが終了し、セーラー服を脱いだ浅香唯が挑んだ新境地。というよりスケバンの呪縛から解き放たれ、本来の元気な18歳女子らしいアイドルソングを歌わせてもらえたっちゅうことか。ヒットメイカーNOBODYを起用し、80年代らしくキラキラ弾けた作品に仕上げ、目論見どおりの大ヒットとなった。サビの「C-C-C!」の語尾をクドめにひっくり返すところ、これが浅香唱法!
②Stay by Me
作詞:麻生圭子、作曲:中崎英也、編曲:井上鑑
ファンカラティーナ歌謡。井上鑑のアレンジはほぼ「クラブ・トロピカーナ」だし。サビの高揚感は大場久美子の名作「スプリング・サンバ」を彷彿とさせる。ベキベキのベース+アイドル歌唱を好む向きにはお薦め。
定価1000円、中古で52円。
全盛期の小泉さんに迫るくらい、トップアイドルとしての自信漲る笑顔。
関連浅香唯
夏少女
セシル
左、9th「Believe Again」は、浅香唯のファースト8㎝。
①Believe Again 東映映画『スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲』主題歌
作詞: 麻生圭子、作曲: 中崎英也、編曲:萩田光雄
浅香唯の出世作となった「スケバン刑事Ⅲ」が映画化された際の主題歌。タイトルから想像されるとおり、挫折と再生がテーマになっている。ポジティブなムードにあふれた青春応援歌。
②19時のLunar
作詞: 石川あゆ子、作曲: 来生たかお、編曲:萩田光雄
こちらは一転、緊迫したメロディとロック調のアレンジ。ダークな雰囲気はスケバンを引きずっているのかも。明菜が歌わせたらハマりそうな、バシッと見得を切るようなサビ。
定価1000円、中古で100円。
1988年2月21日発売=日本最初の8㎝のうちの1枚。規格番号「10HD-1」。当時トップアイドルの浅香唯は、当然のようにハミングバードのエースナンバーを任された。ジャケはスケバン成分ゼロ。
右、最大のヒットとなった10th。
①C-Girl カネボウ'88夏のプロモーション・イメージソング
作詞:森雪之丞、作曲:NOBODY、編曲:井上鑑
大ヒットシリーズが終了し、セーラー服を脱いだ浅香唯が挑んだ新境地。というよりスケバンの呪縛から解き放たれ、本来の元気な18歳女子らしいアイドルソングを歌わせてもらえたっちゅうことか。ヒットメイカーNOBODYを起用し、80年代らしくキラキラ弾けた作品に仕上げ、目論見どおりの大ヒットとなった。サビの「C-C-C!」の語尾をクドめにひっくり返すところ、これが浅香唱法!
②Stay by Me
作詞:麻生圭子、作曲:中崎英也、編曲:井上鑑
ファンカラティーナ歌謡。井上鑑のアレンジはほぼ「クラブ・トロピカーナ」だし。サビの高揚感は大場久美子の名作「スプリング・サンバ」を彷彿とさせる。ベキベキのベース+アイドル歌唱を好む向きにはお薦め。
定価1000円、中古で52円。
全盛期の小泉さんに迫るくらい、トップアイドルとしての自信漲る笑顔。
関連浅香唯
夏少女
セシル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます