
カンケのデビューシングルは、限りなくコピーに近いオリジナル。カンケ名義のDiscographyは、これと翌年のラストシングル「ふたりはラブラブ」の2枚のみで、アルバムは存在しない。
①サマーブリーズ カネボウUVカットFILA CMソング
作詞:カンケ・松本武史、作曲:カンケ、編曲:カンケ・河辺健宏
イントロから『FOR YOU』(1982)~『MELODIES』(1983)のムードがプンプン。「スパークル×高気圧ガール」ってのは褒めすぎか。歌こそ貴明のモノマネよりちょっとましレベルの粘りとコクしかないけれど、このアレンジ・コーラスワークの緻密なコピーぶりはどうだ。ここまでやれるのは、相当な達郎マニアに違いない。冒頭「♪Summer Breeze, Sparklin' Hearts 夏の女神たちが 白く輝き 街へかけてゆくよ」なんていかにもな達郎ワードが散りばめられた歌詞からも、一筋縄ではいかないマニアックぶりがうかがえる。この歌唱力でお笑いに逃げなかったのも偉い。
で、カンケって誰?と調べてみると、「音楽プロデューサー・作曲家・編曲家・歌手・ラジオパーソナリティ・CMディレクターなど、多くの顔を持つミュージシャン」らしい。マルチにやってるようだ。こんな達郎マニアなアレンジ、よそでもやってるのかちょっと気になるところ。
②レッツ キッス ベイビー
作詞・作曲:カンケ、編曲:カンケ・河辺健宏
こちらは明らかに「ラブランド、アイランド」のリズムで「レッツ・ダンス・ベイビー」を歌ってみた、という企画。
この曲、FM界の長寿番組「山下達郎 Sunday Song Book」の珍盤・奇盤・怪盤特集でかかったことがある。オンエアの際、「長年の達郎ファンなら絶対に喜んでもらえるはず」と達郎からのお墨付きが出たらしい。そりゃ、嬉しかったろうね。
③①のカラオケ
これは…あたり前のように①より完成度が高く聴こえる。80年代の達郎アルバムのボートラとして紛れ込ませておけば、誰もが違和感なく受け入れてしまうだろう。②のカラオケも欲しかったなあ。
定価1020円、中古で100円。
メルセデスの屋根でサーフィン。「陸サーファー」って単語を、見事にビジュアル化。抜けるような青空じゃないところがまたいいねえ。裏ジャケでは、あばら骨の浮き出た上半身を晒している。
①サマーブリーズ カネボウUVカットFILA CMソング
作詞:カンケ・松本武史、作曲:カンケ、編曲:カンケ・河辺健宏
イントロから『FOR YOU』(1982)~『MELODIES』(1983)のムードがプンプン。「スパークル×高気圧ガール」ってのは褒めすぎか。歌こそ貴明のモノマネよりちょっとましレベルの粘りとコクしかないけれど、このアレンジ・コーラスワークの緻密なコピーぶりはどうだ。ここまでやれるのは、相当な達郎マニアに違いない。冒頭「♪Summer Breeze, Sparklin' Hearts 夏の女神たちが 白く輝き 街へかけてゆくよ」なんていかにもな達郎ワードが散りばめられた歌詞からも、一筋縄ではいかないマニアックぶりがうかがえる。この歌唱力でお笑いに逃げなかったのも偉い。
で、カンケって誰?と調べてみると、「音楽プロデューサー・作曲家・編曲家・歌手・ラジオパーソナリティ・CMディレクターなど、多くの顔を持つミュージシャン」らしい。マルチにやってるようだ。こんな達郎マニアなアレンジ、よそでもやってるのかちょっと気になるところ。
②レッツ キッス ベイビー
作詞・作曲:カンケ、編曲:カンケ・河辺健宏
こちらは明らかに「ラブランド、アイランド」のリズムで「レッツ・ダンス・ベイビー」を歌ってみた、という企画。
この曲、FM界の長寿番組「山下達郎 Sunday Song Book」の珍盤・奇盤・怪盤特集でかかったことがある。オンエアの際、「長年の達郎ファンなら絶対に喜んでもらえるはず」と達郎からのお墨付きが出たらしい。そりゃ、嬉しかったろうね。
③①のカラオケ
これは…あたり前のように①より完成度が高く聴こえる。80年代の達郎アルバムのボートラとして紛れ込ませておけば、誰もが違和感なく受け入れてしまうだろう。②のカラオケも欲しかったなあ。
定価1020円、中古で100円。
メルセデスの屋根でサーフィン。「陸サーファー」って単語を、見事にビジュアル化。抜けるような青空じゃないところがまたいいねえ。裏ジャケでは、あばら骨の浮き出た上半身を晒している。
聴いてみたいです。
明日職場で探してみよーっと。
そうなのよ、師匠!私の今の職場、8cmコーナーがあるの!よく探してみればあるかもしれないよね。いや、ないかー。渋谷レコファンほどはないけど、まあ、似たのが集まってはいるのもあるけど、数はまーまー。明日とにかく探してみますっ。ありがとー。
で、三代目襲名のパレードの準備はまだしないでいてね!(笑) 必ず連絡します、近いうちに!コメントありがとー!さすがグレノスヘビーユーザー!(笑)
きっとマイナーお笑い芸人の知られざるシングルだろ、と思って買ったら、内容聴いてびっくりのクオリティ。
500円までならお買い得の内容保証です。
いいなあ、8㎝コーナー。
ちょっと写真撮って送ってよ(笑)
いや、もう遅いよ。
グレノスさんは私です(ウソ)
どこかのサイトで知りレンタル落ちで購入しました。100円だったような・・・。ほかにも大滝詠一のカバーやビーチ・ボーイズっぽいことももやっているようですが、情報がなかなかないですね。笑
ほ~大滝さんを。何をカヴァーしたのか気になりますなあ。
http://www.eonet.ne.jp/~uto-pia/niagara/ohtaki02.html#anchorka
プロモ盤のみで発売はしていないはず・・・(とどこかで見た記憶あり)山下達郎の「あまく危険な香り」もやってたはず。
こんなマニアックなサイトで「unknown」が3つも並んでると、本当に存在するのか?って気がしてきますね。
宅録テープかも。
1、2ともに収録されているようです。
シングルから20年近く経って8cmオンリー音源で無くなるなんて事もあるんですね(笑)