goo blog サービス終了のお知らせ 

失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「NO!」 島田奈美 1988年

2015-08-03 | アイドル系
島田奈美の9thシングル。1988年5月リリース。

①NO!
作詞:松本隆、作曲:佐藤健、編曲:入江純
ソカ歌謡。島田さんのあんまり弾けてない「オッノ―!」の掛け声で脱力するのはご愛嬌。ダンスミュージック志向の音楽活動を展開していた島田さん。ピッチは甘いところもあるけど、リズムは決して悪くない。なのになぜかグルーヴしないのがキュートといえばキュート?内容はナンパされている警戒心の強い女子の内面を描く。「そう簡単にひっかからない」と言っていたのに曲の終わりには相当揺らいでいる。っていうかいろいろ許しちゃってる。3回現れる「えっ 今何て言ったの?」のフレーズがキャッチー。ちょっとウィスパー気味に歌われるこのフレーズが揺れる乙女心を見事に表現している。

②くちびるミュート
作詞:松本隆、作曲:井上ヨシマサ、編曲:入江純
こちらは80年代的クールなダンスビートで迫る。冒頭の「みんな軽すぎるわ 誰にでも 誘われればすぐについて行く」が①に呼応しているようで面白い。この部分の漂うようなメロディが何かを思い出させるのだが、思い出せなかった。奥手のようなふりをして、友達に内緒で付き合っている彼氏に秘密のサインを要求する。島田さんのコケティッシュ顔の裏に、意外とやる箱入り娘みたいなキャラをイメージしたのか松本隆。

定価1000円、中古で171円。
赤黒でまとめたジャケもキュート。


右、同年10月にリリースされた3曲入りリミックスミニアルバム『TRYING BIRD -NAMI REMIX-』。
リアレンジ&エディットはWATARUわたっちゃんINOUE。

①Curiosity Girl
作詞:島田奈央子、作曲:杉山洋介、編曲:入江純
作詞を島田さん本人が手掛けた、アルバム『CURIOSITY』(1988)の1曲目。デジタルなビートに、金管が吠えるファンキーチューン。「何を見ても浮かれてはしゃぐ」女子のことならCurious Girlなんじゃないか?オリジナル聴いてないのでどう違うのかは分からないが4分23秒のリミックスヴァージョン。

②NO!
作詞:松本隆、作曲:佐藤健、編曲:入江純
サビの「NO!」だけを抜き出しベースラインのみと重ねたパートや、「えっ」のあとブレイクして車のブレーキ音や蝉の声をぶち込んでみたりと結構やりたい放題なリミックス。オリジナルより1分長い4分23秒。

③パウダー・スノーの妖精
作詞:松本隆、作曲:林哲司、編曲:新川博、コーラスアレンジ:木戸泰弘
1986年の3rdシングルをリミックス。林哲司らしいアンニュイ系アイドル歌謡にアート・オブ・ノイズ的な処理を施してみた失敗作。イブの夜にプレゼントを抱えて彼の家に行ったら、中から女の声が。「このままこの場所に 朝までただずんで 氷になるわ」って残酷クリスマスソング!

定価1500円、中古で450円。
ハードカヴァーブック仕様。カラフルなカプセルが散りばめられたデザインはAKIRA的なイメージ?肝心の本人の写真は表と裏に小さくふたつだけ(どっちも使い回しっぽいし)。せっかくの7ページブックレットなのに、内部に本人の写真がまったくないのはどうしたことか。アイドルにあるまじきがっかりデザインだな。


関連島田奈美
タンポポの草原

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「元気のシャワー」 前田亜季... | トップ | 「失恋」 里中茶美 1989年 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3rd=D)
2015-08-10 22:55:36
この記事で曲を知って、You Tubeで聴いて、何だか頭から離れない。
Amazonで短冊検索も思い留まり、結局近所のブックオフでアルバム「キュリオシティ」を買ってしまいました(笑)
妙に気になってしまう曲でした。
アルバムには「くちびるミュート」が無いので、気になる所ではありますが…。
返信する
おおお (nakamura8cm)
2015-08-11 00:16:33
嬉しいコメントありがとうございます!
記事読んで興味を持っていただき、さらにアルバム購入までいくと「勝った!」って気分です(笑)
クセになる曲ですよね。
美ジャケなので短冊もおすすめですよ~
返信する

コメントを投稿

アイドル系」カテゴリの最新記事