失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ジャケットを下図のように組み立てて下さい。」 ポニーキャニオン編

2016-11-29 | 8cm論
1988年限定?PONY CANYONの裏ジャケ下半分を占めていた例の説明文について。ポニーキャニオンのオリジナルなのかな。開かなくても見える説明は、ほかでは見ない。

代表で中島みゆき盤のアップ。



「さらにコンパクトに」のコピーはないパターン。
最上段は「ジャケットを下図のように組み立てて下さい。持ち運び、収納に便利です。」

①ウラ面の中央、ミシン目より、下半分を切り取る。
②表面の中央下半分を内側に2ッ折りする。
③プラスティック・トレーを半分に折り切る。
④完成。

ジャケットの女性像は「格子の向こう編」で紹介した安全地帯やTHE BLUE HEARTSの絵に似ている。が、鼻が描かれていないのが見分けポイント?よく見るとジャケの上部にポニキャン共通の帯状部分が描かれていたりする。

では、タイトル/アーティスト名を紹介。

10枚すべて1988年リリース。

MAY」 斉藤由貴 4月26日 (1986年作品の再発盤)
「ギザギザハートの子守唄」 チェッカーズ 5月21日 (1983年作品の再発盤)
「サンキュー」 明石家さんま 5月21日
ホット・スタッフ」 鳥越礼 5月21日
メリーアン」 アルフィー 6月21日(1983年作品の再発盤)

「BLUE WIND」 小高恵美 7月6日
「おまかせピタゴラス」 FAIRCHILD 7月21日
ロックンロール・ラブレター」 新田恵利 7月21日
かっこイイ ダーリン」 GO-BANG'S 10月21日
あした天気になれ」 中島みゆき 10月21日 (1981年作品の再発盤)

下半分は白地が最も多いけど、上のデザインに合わせて色付きのも結構あった。格子の向こう編と違い、切り取る部分には上記の説明しか印刷されていないので、コンパクトにしたらほぼ確実に廃棄される運命。


表ジャケも。




ポニキャン初期短冊を集中的に見ていて気付いたこと。



斉藤由貴の3枚。左から「卒業」「MAY」「終りの気配」。

この3枚のうち、説明文どおりに「ウラ面の中央、ミシン目より、下半分を切り取る」ことができるのは右の「終りの気配」のみ。これだけがミシン目つきで、他の2枚にはない。この写真でどこまで伝わるか分からないが、「MAY」には2重のスジ押しが確認できる。「卒業」はミシン目もスジ押しもない。
すべて4月29日リリースの表記だが、まず間違いなく何回か版を重ねていたであろう人気商品。おそらくミシン目のある「終りの気配」が初期ヴァージョン。スジ押しのある「MAY」がすこし後の版。まだコンパクトにする文化が残っていた1989年あたりのヴァージョンだろう。そして何もない「卒業」は誰もパキったり折り畳んだりしなくなった1990年以降のヴァージョンと想像する。


ここで工藤静香登場。



左は1988年2月25日発売、うしろ髪ひかれ隊「ほらね春が来た」。この表ジャケにはミシン目がついている。
右は1989年5月3日発売、工藤静香「嵐の素顔」。ちょっと状態は悪いが、スジ押しが確認できる。

裏を見てみよう。



左「ほらね春が来た」の裏ジャケには例の説明文がない。
右にもない。スジ押しは裏にもある。

ではどこに?開いてみよう。



「ほらね春が来た」の盤の対面にはおなじみ「さらにコンパクトに」の説明が!
「嵐の素顔」には中にも説明文なし。盤の対面は歌詞。

まとめると、ポニキャンの説明文は最初期には内側にあったが、1988年2月から4月の間に裏ジャケ下半分に移動した。
1988年の10月まではその位置にあることが確認できた。
1989年5月の「嵐の素顔」ではジャケにスジ押しがある(コンパクトにすることはまだ推奨されている)が、説明文は消えていた。みんなもう説明しなくても分かってるよね?という流れ。

つづく。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3rd=D)
2016-11-29 21:57:32
4/25の3枚はやはり左の2枚は1989年4月以降の製造ですね。
価格が1000円かどうかで見分けてます。
1989年4月1日の消費税法施行がこの時代の盤の新旧を見分けるのに役立っています。

手元のポニキャン盤を見ますと…
1988年3月9日発売は盤の対面
1988年3月16日発売は裏ジャケ下半分
という事はこの1週間が境目のようですね。
実はこの2枚の規格番号は
S10A0009とS10A0010とまさかの1つ違いなので、邦楽1000円盤はこの間は多分無いかと思います。

そして
1989年3月8日発売は裏ジャケ下半分
しかし3/9〜5/2の盤は所有していませんでした。
よってこの間が境目になりますね。
返信する
ありがとうございます! (nakamura8cm)
2016-12-01 01:12:43
痒い所に手が届きまくる素晴らしいコメントありがとうございます!!!
そうだ、消費税!忘れていました消費税。
左の2枚は税抜き910円、税込み937円。消費税3%時代ですね。1997.4.1からの5%時代のもあるのかな…「卒業」の5%表示盤とかもしあったら激レアそう。

ポニキャン裏ジャケ下半分表示は1988年3月16日からで決定ですね。こんなことで喜ぶ人が何人いるか分かりませんが、私は確実に興奮しました!感謝。

裏ジャケ下半分の終わり問題。私も探してみました。
1989年3月21日発売の小高恵美「情熱のささやき」(S10A0254)の裏ジャケ下半分はミシン目はあるものの「テレカプレゼントのお知らせ」でコンパクト化説明はありませんでした。この盤だけの特殊事情なのかも?と思い同日発売の山本譲二「えくぼ」(S10A0255)を画像検索してみると裏ジャケに説明文はなく、1989年3月終了は確定と思われます。
ところで1989.3.8の盤は何でしょうか?
返信する
Unknown (3rd=D)
2016-12-01 12:57:50
お役に立てたのであれば光栄です。

さて、まず消費税の件ですが、5%になった後の激レア盤の存在はあまり期待できません。と言いますのも私が知る中ではポニーキャニオンの3%時代発売盤は5%になった際に外袋に現在の販売価格を確認するよう促す白地に青字のステッカーが貼られました。恐らくこれで対応したと思われます。
3%導入時にはジャケの印刷を変えた場合とこちらも新価格を書いたステッカーを貼るパターンがありました。(ポニキャンも両方の事例有)
3%シールの例↓
http://s.ameblo.jp/anna1977/image-11733848364-12787996253.html

尚、少し変わったケースで5%移行前の1996年9月1日に発売した(短冊では無いですが)所ジョージ「僕の犬」(VPCC-81171)の帯には3%と5%両方の価格が書いてありました。

次にご質問のありました1989年3月8日発売盤はこれまたチャゲ&飛鳥「WALK」(S10A0247)です。今は違う意味で話題になってしまってますが…。
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2016-12-02 00:11:32
確かに!ステッカーありましたねーこれはこれで興味深いけど外袋は収集対象としては厳しいものがありますね・・・

チャゲアスでしたか~
西田ひかる「恋は白いTシャツ」(S10A0248)が3月15日発売で裏ジャケ下半分に図解ありました。
あとはチェッカーズ「ルーム」(S10A0251)が3月20日。こっちが最後の一枚の可能性もあり。現物を持ってないので裏ジャケ確認できず!
返信する
発見! (3rd=D)
2016-12-02 00:23:55
S10A0253 パッセンジャーズ「午前1時のベルが鳴る」に図解が!
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/image?aID=w107351338&apg=2
と言う訳で1989/3/21には2パターン有が正解のようです。
となると実はその後も見てみないといけませんかね(笑)
返信する
延命 (nakamura8cm)
2016-12-03 00:52:55
3月21日には生き残っていたか!
情報ありがとうございます。
おっしゃるとおり、それ以降のリリース作品のチェックが必要ですね。内側でなく裏ジャケなので、結構画像がWEB上に転がっているのがいいところでしょうか。
まあでも3.21が最後っぽい気がしてきました。
返信する
Unknown (3rd=D)
2017-10-13 22:28:04
今日ふと店頭で短冊漁りをしていたら見覚えのあるタイトルを発見!
どこで見たのかと考えましたらこのコメント欄でした。
チェッカーズ「Room」です。
結果としては裏ジャケ図解でした。
見つけた嬉しさで買ったのは言うまでもありません(笑)
返信する
わはは (nakamura8cm)
2017-10-16 22:48:21
報告ありがとうございます!
そういう「なんでこれ探してたんだっけ?ま、いいか一応…」と思いながら買ってしまうの、あるあるです(笑)
返信する

コメントを投稿