失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「チェリー」 スピッツ 1996年

2006-07-08 | 
メジャー過ぎ?まあ、いいでしょ。 「『愛してる』の響きだけで 強くなれる気がしたよ」のフレーズが、街でもテレビでも聴けた大ヒット曲。スピッツ詳しくないけど、この曲は好き。彼らは20枚の8cmシングルをリリースしている。これは13thシングル。 Produced and Arranged by 笹路正徳&スピッツ ①チェリー 作詞・作曲:草野正宗 「君を忘れない」から始まる、どう考えても切ない . . . 本文を読む
コメント

「水中メガネ/七夕の夜、君に逢いたい」 Chappie 1999年

2006-07-07 | 森高コネクション
ベタだが、七夕モノ。 グルーヴィジョンズの着せ替えキャラ、Chappie唯一の8cmシングル。「初回生産限定お楽しみパッケージ」と題された、何とそれぞれ一曲入りの2枚組という贅沢な作り。通常盤はマキシシングルだったみたい。 規格番号の若い「水中メガネ」(白いディスク)がいわゆるA面扱いなのだろう。 ①水中メガネ 作詞:松本隆、作曲:草野正宗、編曲:大平太一 名曲ですよ、コレ。スピッツはシング . . . 本文を読む
コメント (11)

「MajiでKoiする5秒前/とまどい」 広末涼子 1997年

2006-07-06 | タツローまりや
まりや作品2曲のカップリング。 広末涼子、16歳。キラキラのデビュー曲は、Produced by 竹内まりや。 ①MajiでKoiする5秒前 “ドコモのポケベル”CMイメージソング 作詞・作曲:竹内まりや、編曲:藤井丈司、ストリングス・アレンジ:服部隆之 Wikipediaによれば、この曲名は当時流行していたコギャル用語の「MK5(マジで切れる5秒前)」のパロディーである、ってホント?だとした . . . 本文を読む
コメント (5)

「もう一度/本気でオンリーユー」 竹内まりや 1984年

2006-07-04 | タツローまりや
意外にも、まりやさん初めてだった。 昨日のがあまりにも非お薦め作品だったので、ちゃんとしたのを。 傑作アルバム「VARIETY」(1984)からのファースト・カット。アナログでリリースしたシングルを、89年に8cmCDで再発したもの。 Produced by TATSURO YAMASHITA ①もう一度 UCカードグループ CFイメージソング 作詞・作曲:竹内まりや、編曲:山下達郎 結婚後 . . . 本文を読む
コメント

「YOUR EYES」 アラン・リード 1994年

2006-07-03 | タツローまりや
聖子よ、何をやっても許されるってわけじゃないだろう。 …セクハラ云々のハナシじゃないよ。音楽のことさ。 数ある達郎のカヴァーの中でも最低ランクに位置する一枚。笑えるわけでもなし、救い難い、とはこのことか。聖子のバックダンサーだったAlan Reed君、いろいろあって聖子プロデュースで歌手としてデビューしてしまった。アルバムも作ったみたい。その後のセクハラだの、訴えるだのといった女性週刊誌的話題に . . . 本文を読む
コメント (4)

「Endless Game/THE THEME FROM BIG WAVE」 山下達郎 1990年

2006-07-01 | タツローまりや
月も替わって気分も新たに、久々の男性ヴォーカリストもの。はちみつぱい以来か。 夏だ、タツローだ!みたいな気分で。企画モノながら、「夏の達郎」を代表するアルバム「BIG WAVE」(1984)は、個人的には「MELODIES」(1983)に続きリアルタイムで本当によく聴いた一枚。ビーチ・ボーイズに興味を持ったのもこのアルバムからだったような気がする。全くヒットしなかったマイナー映画のメジャーなテー . . . 本文を読む
コメント (4)