今日は、朝から雨☂️
久しぶりに、三男・良三朗を保育園に送り、『なかの哲朗市議会通信No.15』をお届けしながら、いろいろとお話させていただきました☺️
それから、今年初の大分行き🚗
行き先は、大分県庁 知事室第一応接室。
「中津日田地域の将来を思う若者の会」で、毎年、広瀬知事に活動報告を行っています。
日田・中津のイベントで実施したアンケートの結果や両市の魅力再発見などを知事に報告し、知事から活動に対するアドバイスをいただきました。日田側の事業進捗やPR活動についてのお話もあり、次の一般質問のヒントを得ました(笑)
『産業の道』『生活の道』『命の道』(広瀬知事 談)である「中津日田道路の早期全線開通に向けた連携」は、日田市議会に初挑戦した4年前に取り組みたいこととして掲げましたが、大友県議に誘っていただき、具体的な行動が取れたことに感謝しています。
報告のあとは、記念撮影。
日田出身の阿部 土木建築部長も一緒に、ガンバるぞ👊のポーズ‼️
久しぶりに、三男・良三朗を保育園に送り、『なかの哲朗市議会通信No.15』をお届けしながら、いろいろとお話させていただきました☺️

それから、今年初の大分行き🚗
行き先は、大分県庁 知事室第一応接室。
「中津日田地域の将来を思う若者の会」で、毎年、広瀬知事に活動報告を行っています。

日田・中津のイベントで実施したアンケートの結果や両市の魅力再発見などを知事に報告し、知事から活動に対するアドバイスをいただきました。日田側の事業進捗やPR活動についてのお話もあり、次の一般質問のヒントを得ました(笑)

『産業の道』『生活の道』『命の道』(広瀬知事 談)である「中津日田道路の早期全線開通に向けた連携」は、日田市議会に初挑戦した4年前に取り組みたいこととして掲げましたが、大友県議に誘っていただき、具体的な行動が取れたことに感謝しています。
報告のあとは、記念撮影。
日田出身の阿部 土木建築部長も一緒に、ガンバるぞ👊のポーズ‼️
