大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

大山町上野地区で県政報告

2024-11-30 13:50:25 | 日記
令和6年11月29日(金曜日)

令和6年第4回大分県議会定例会、会期3日目議案調査のため休会。

大山町上野地区の常会で、県政報告をさせていただきました。昨年10月、本年2月に続き3回目となります。なお、4月は花見にもご案内いただき、楽しい時間を過ごしました。

3月の第1回定例会から9月の第3回定例会までの活動、地元振興協議会から出された要望に対する動きなどを報告しました。国道386号三郎丸橋についても関心をお持ちであることが伝わってきました。



上野地区の皆様の課題は、やはり県道西大山大野日田線です。大きな夢の実現を目指しながら、取り組める課題を少しずつでも解決するため、地域と一緒に頑張ります。

このところ日田以外での用務が多く、対面での県政報告は久しぶりでしたが、この形を継続し、増やしていきたいと思っています。よろしくお願いいたします😃

夜なべ談義をしましょう会

2024-11-28 22:58:28 | 日記
令和6年11月28日(木曜日)

令和6年第4回大分県議会定例会、会期2日目。議案調査のため休会。

昨日の本会議に上程された議案を調査するため、本会議は開かれません。ただし、今日は議案調査はしていません。

今週は東京出張、県議会開会の本会議という日程だったため、今日はいくつかの用事を早くから入れていました。このところ、事務所への来訪やお問い合わせも多く、しっかり使っていただきたいと思います。

さて夜は、日田家具工業会主催の「夜なべ談義をしましょう会」に参加しました。二部構成の第一部は、服部副市長による基調講演「森林と木材を例にしたSDGs取り組み方」と、パネルディスカッション「地域の宝を活用したビジネスをアトツギの文脈で考える」。日田で林業、製材業、木工業を営む皆さんによる議論は、非常に新鮮でした。






令和6年第4回大分県議会定例会、開会

2024-11-27 23:58:21 | 日記
令和6年11月27日(水曜日)

令和6年第4回大分県議会定例会、開会日。
午前7時17分、出発。
8時33分、県議会に到着。
9時30分、自民党議員総会。
10時、本会議。



会期を12月13日までの17日間とし、議案13件が上程され、佐藤知事から提案理由が説明されました。



【提案理由説明要旨】

補正予算案は、台風第10号等による災害からの本格的な復旧や再度災害防止のための改良工事に向け、必要な経費を計上。日田市の国道386号三郎丸橋の架替えや河道の拡幅等の機能強化を行う経費(4億1,980万円)も盛り込まれています。



【予算説明書】

開会日恒例の政策勉強会では、「デフレの社会的ノルムを超えて」と題する安德日本銀行大分支店長の講演を拝聴し、終了後は経済活性化対策特別委員会に出席。執行部への提言書を決定しました。




日田に帰り、土木事務所に立ち寄った後、久しぶりに事務所へ。留守中にご依頼をいただいた案件が結構ありました。明日、対応します。

夜は、日田ライオンズクラブ第1605回、11月第二例会に出席。枡谷日田警察署長の卓話を拝聴しました。



「お金絡みは全て詐欺! 一人で悩まず、家族や警察に相談を!」など、特殊詐欺防止をはじめ、一生懸命にお話いただきました。ありがとうございます。

大分県議会自民党議員団の要望活動2日目

2024-11-26 22:51:41 | 日記
令和6年11月26日(火曜日)

大分県議会自民党議員団による来年度予算に向けた要望活動は、今日が2日目。政務調査会がとりまとめた各課題についての現状や大分県での取組を説明し、要望を行いました。

(25日)自民党本部(森山幹事長、小野寺政調会長)➡こども家庭庁➡経済産業省➡厚生労働省

(26日)国土交通省➡農林水産省➡財務省➡文部科学省

20人を超える県議団の要望活動に、今日も、各省庁の皆さんが驚いていたのが印象的でした。また、文部科学省の武部副大臣(衆議院北海道12区選出)、財務省の斎藤副大臣(衆議院北陸信越ブロック選出)、農林水産省の山本大臣政務官(参議院三重選挙区選出)は、物腰柔らかく、熱心に耳を傾けられました。









2日間、公共事業の総額の確保、農業農村基盤の計画的な実施、学校指導体制の充実、高齢者・障がい者支援施策や子育て施策に対する十分な予算措置、賃金と物価の好循環の実現などなどを自民党会派として要望しました。

要望書は、貴重な資料でもあり、内容をしっかりと把握しながら、取り組んでまいります。

さて、明日から県議会定例会が始まります。こちらもしっかりと努めてまいります。

自民党県議団、要望活動❗

2024-11-26 00:56:59 | 日記
令和6年11月25日(月曜日)

大分県議会の自民党議員団は、毎年、次年度の予算編成を前に、20人を超える議員が上京し、大分県の実情を伝えています。自民党本部や厚生労働省などを訪ねました。







インパクト、大❗のようです😀