大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

明日から、3月議会

2022-02-28 23:31:41 | 日記
令和4年2月28日(月曜日)

早いもので、2月の最終日を迎えました。
明日からの日田市議会3月定例会の準備を行いました。

午前中は自宅で資料に目を通し、議案勉強会の準備。午後は登庁。同僚議員との意見交換等を行いました。



今日は、一般質問の通告締切日。会議規則上の規定はありませんが、3月定例会のみ代表質問が実施されます。最終的に、代表質問5名、一般質問15名の計20名が質問を通告したようです。

質問日の初日が代表質問、2日目と3日目が一般質問となります。しかし、通告期間は同じで、一般質問を先に通告した場合、後から出る代表質問で項目の重なりがあれば、一般質問の方の組み立てに影響するということも想定されます。せっかく、一生懸命準備した質問に対して「○番議員にお答えしたとおり」などと簡単に答弁されては、無念というより、腹が立ちます。



開会日の明日は、本会議と議案勉強会が開かれます。
3月定例会も、その時々の内容については、できる限りタイムリーに報告してまいります。

さて、本日の新型コロナウイルスの日田市内の陽性確認は、昨日よりも2名減の8名でした。陽性者が10名を下回るのは、1月20日以来です。


・年代別では、10代・40代が各2名(25.0%)、10歳未満・20代・50代・60代が1名ずつ(12.5%)。
・接触状況では、「経路不明」が5名(62.5%)と「医療機関」が2名(25.0%)、「家族」が1名(12.5%)。
・大分県全体では、重症者用の病床使用はなく、病床使用率は32.1%(昨日は31.7%)。
・PCR等検査は、582件でうち陽性者は264名(昨日は707件中291名)。

今月は、民生委員・児童委員さんとの情報交換会、中津日田地域の将来を思う若者の会、三芳小学校運営協議会、日田市総合計画審議会などがコロナの影響で中止となりました。3月に挙行される卒業証書授与式への出席自粛の通知も届いており、残念です。

日田市では、昨日10名、今日8名。
このまま、収束し、終息することを願いますが、大分県全体では、先週金曜日(25日)以降、前の週との陽性者数を比較すると、増加に転じているのが気がかりです。




新型コロナウイルス感染症の日田市の状況(令和4年第8週)

2022-02-27 22:42:12 | 日記
令和4年2月27日(日曜日)

春の到来を間近に感じるようないい天気。温かい一日でした。しかし、ノーテンキに過ごすわけにはいきません。



昨年度末、日田市議会に導入されたタブレット端末を活用し、『予算に関する説明書』を精査しました。二画面表示というか、左に令和4年度予算案、右に令和3年度予算を並べることで、細かい予算案のチェックが可能です。執行部に対して、各種事業の「費用対効果」を厳しく追及する議会側が、タブレット端末導入の「費用対効果」を問われることがないよう、導入に携わった推進委員(当時)の一人として、フル活用したいと思います。



予算は、「款・項・目・節」で構成されます。議会の議決の対象は、「款」と「項」ですが、細かい積み上げがなければ予算は成り立ちません。詳細までしっかりチェックする必要があります。さらに、前年度との比較だけでなく、それ以前の予算資料を引っ張り出し、調査することもあります。まずは、明後日の開会日に開かれる議案勉強会に照準を合わせたいと思います。

さて、本日の新型コロナウイルスの日田市内の陽性確認は、昨日よりも8名減の10名でした。


・年代別では、10歳未満と30代が各3名(30.0%)、20代・50代・60代・80歳以上が1名ずつ(10.0%)。
・接触状況では、「経路不明」と「施設」が各3名(30.0%)、「医療機関」が2名(20.0%)。
・大分県全体では、重症者用の病床使用はなく、病床使用率は31.7%(昨日は33.5%)。
・PCR等検査は、707件でうち陽性者は291名(昨日は2,619件中360名)。

また、先々週、先週同様、週単位での動向をまとめてみました。


・陽性者は、181名から127名へ54名減。
・10代以下が68名(37.6%)から26名(20.5%)へ。
・70歳以上が19名(10.5%)から38名(29.9%)へ。
・家族内感染が117名(64.6%)から67名(35.4%)へ。
・医療機関での感染が14名(7.7%)から42名(33.1%)へ。

陽性者の年代が、若年層から重症化の心配がある高齢者に移行していることが、たいへん気がかりです。

久しぶりの小鹿田

2022-02-26 21:45:24 | 日記
令和4年2月26日(土曜日)

定例会開会前の土曜日。
午前中、散髪をお願いし、身だしなみを整えました。
午後は、久しぶりに小鹿田を訪ね、同級生とお話しました。窯元である大将も、その奥さんも、高校の同級生。2年生の時、同じクラスでした。子供同士も高校の同級生で、縁を感じます。





それ以外の時間は、3月議会の準備に充てました。一般質問、議案精査など、やらねばならないことが山積しています。登壇しての質問原稿は、ほぼできましたが、一問一答の再質問については、項目の羅列に止まっています。なぜこの質問をするのかという意味を、しっかり文章に染み込ませたいと思います。本当は、原稿なしで質問してもよいのかもしれませんが、喋りが長くなり、質問が演説になりそうな気がします。あくまでも「質問」なので、端的な発言を心がけ、原稿は準備すべきと考えています。

さて、本日の新型コロナウイルスの日田市内の陽性確認は、昨日よりも2名減の18名でした。


・年代別では、10歳未満が5名(27.8%)、80歳以上が4名(22.2%)。
・接触状況では、「医療機関」と「経路不明」が各6名(33.3%)、「家族」が3名(16.7%)。
・大分県全体では、重症者用の病床使用はなく、病床使用率は33.5%(昨日は32.5%)。
・PCR等検査は、2,619件でうち陽性者は360名(昨日は2,544件中329名)。

私は、約16年、病院に勤務したものの、医療に関する専門的、具体的な知識を持っているわけではありません。皆様方、誰もが確認できるような、行政が発出する情報を客観的に整理し、その傾向をお知らせするくらいしかできませんが、今しばらく、こうした情報発信は続けたいと思います。

散髪から帰宅した直後、コロナ禍の医療に関する番組を教えていただき、拝見しました。高齢者の病院受診のタイミングと重症化、医薬品不足などが報じられ、とても参考になりました。

コロナ禍で、様々な判断を迫られる場面があります。溢れる情報を取捨選択する力を着け、慎重かつ確実に行動したいと思いました。

春のご例祭・菅原道真公の命日

2022-02-25 23:00:26 | 日記
令和4年2月25日(金曜日)

地元の天満社の世話人を仰せつかって二年になります。今日は、菅原道真公の命日に因んだ春のご例祭に出席しました。年に4回の行事で、玉串を捧げますが、厳粛な一時です。




昨年の同じ日は暖かく、梅の花が開いていましたが、今年はまだまだ蕾でした。



午後は、個人的な用事の後、市議会に登庁しました。

一般質問の通告は、比較的順調なようですが、今回は質問者がかなり多いと聞きます。月曜日が締め切りです。

私は昨日、通告し、質問内容を執行部に伝えました。それに基づき、私は原稿の準備を、執行部は答弁の準備を始めます。いつも思うのですが、執行部には「存在しないものは、存在しない」「実施していないものは、実施していない」をはっきり答弁してほしいと思っています。質問に対する答弁を「作成」するのではなく、実態を、正直に答弁してほしいと思います。そのためならば、何度でも協議に応じるつもりです。

さて、本日の新型コロナウイルスの日田市内の陽性確認は、昨日よりも10名増の20名でした。


・年代別では、40代が最も多い7名(35.0%)。次に80代が4名(20.0%)、10歳未満と30代が各3名(15.0%)。
・接触状況では、「医療機関」が9名(50.0%)、「家族」が8名(40.0%)。
・大分県全体では、重症者用の病床使用はなく、病床使用率は32.5%(昨日は34.3%)。
・PCR等検査は、2,544件でうち陽性者は329名(昨日は1,048件中313名)。

まん延防止等重点措置の解除後、大分県、日田市ともに、2月中旬頃ほどはないとしても、陽性者数が極端に減少しているわけではなさそうです。また、陽性者の属性を見ると、傾向が変わっています。

油断せず、かつ、正しく怖れて、一人ひとりにできることを着実に実践したいと思います。

教育一本❗ 一般質問を通告

2022-02-24 22:09:14 | 日記
令和4年2月24日(木曜日)

3月議会で一般質問を行うにあたり、あさイチで市議会に登庁し、発言通告をしました。




平成27年6月議会での初質問以来、今回が27回目となります。

何回質問したかということ自体には、まったく何の意味もありませんが、市民の皆様の御意見を参考とし、また、自らの問題意識に基づく調査を根拠とする一般質問は、できる限り行おうと考え、取り組んできました。初当選直後に、大学の大先輩・土居昌弘 竹田市長(当時、自民党大分県連青年局長)に賜ったアドバイスも大きく、今日までやってきました。

初日(3月7日)の代表質問では、まず、市政方針や予算編成、財政など全般的な内容、あるいは災害復旧、コロナ対応などが問われると思いますが、私の今回の質問は、教育一本です。

「コロナ禍における教育現場の対応」と「小中学校における教員の配置状況」の2点について、議論します。着眼点と質問の構成は悪くないと自画自賛します。あとは、答弁です😁

3月8日(火曜日)午前10時。
お時間の許す方は、ぜひ、本会議場に足をお運びください。お待ちしています。

午後は、ご案内をいただき、意見交換の機会をいただきました。市民の皆様の生の声、地域の実情を直接お聞きでき、また、私の議員としての行動や考えを報告できる、たいへんありがたい機会でした。予算編成権や執行権を持たない議員とはいえ、市民の声を市政に直接届けるという役割をしっかり果たしたいとの思いを強くしました。

さて、本日の新型コロナウイルスの日田市内の陽性確認は、昨日よりも25名減の10名でした。


・年代別では、10歳未満が1月29日以来の陽性者ゼロ。
・接触状況では、「家族」が5名(50.0%)、「経路不明」と「施設」が各2名(20.0%)。
・大分県全体では、重症者用の病床使用はなく、病床使用率は34.3%(昨日は33.5%)。
・PCR等検査は、1,048件でうち陽性者は313名(昨日は2,642件中329名)。

日田市では、本日の10名を加え、いわゆる「第6波」での陽性者が1,000名を超えました。この状況に、慣れてしまわないように、そして、誰しも感染する可能性がありますので、誹謗・中傷などないようにお願いしたいと思います。