てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

夏休みは終わりましたね。

2014年08月31日 13時47分09秒 | 子育てについて(育児列車)
朝から土手の撮影に行き、9月の新宮行きの話をしました。綿密な計画をしていかねばなりません。朝4時に南に向けて出発。



あとは天気と体調くずされませんように仕事しましょう。後片付けは午後も続きます。

お仕事体験

2014年07月06日 13時35分08秒 | 子育てについて(育児列車)
キッザニアとか最近は子どもの職業体験が人気ですが、松阪子どもの城に息子といってきました。

待ち時間に積み木をしたり

窓ふき体験したり、パトカーに乗ったり、介護の体験しました。

なかなか楽しいですね。

土曜日はこんなもんか

2014年06月28日 14時48分03秒 | 子育てについて(育児列車)

今年から津市立の小中学校は月に一回程度土曜に授業があります。仕事がてら参観に行ってきました。公立に行ってない息子や娘は学校おやすみですが、昨日の宿題に取り組んでました。
ちょうど参観から帰ると12時でした。

昼ご飯までに目処をつけて、昼時は納得のチャンネル設定でした。

昼食後に午後の宿題再開しました。
まだまだ続いています。
335とかキヤに間に合うかなあ。
日曜日の夜に慌てるよりはまだ余裕かな。

今は時計を読むのに努力中

2014年02月16日 20時30分15秒 | 子育てについて(育児列車)
 
涙ぐましい努力
今日明日二日間名古屋のあおなみ線にSL試験運転が始まりました。夕方、知人のところで夕刊に大きくSLの写真を見て、明日の午前中に見に行きたいなあとお母さんにお手紙を書く息子。ひらが...
 

 


1/21 娘の10歳の誕生日です。

2014年01月20日 18時24分45秒 | 子育てについて(育児列車)
 
誕生日会を開催
娘が明日九歳のお誕生日を迎えます。前夜祭をしました。妻の手作りケーキは苺づくし。 九年前の1月も寒かったです。まだあすかとかサワ座とかが、伊勢市に団体臨時列車で来ましたね。娘と妻...
 

 


お誕生日のお祝いの旅

2014年01月04日 17時51分17秒 | 子育てについて(育児列車)

交通科学館に行きたいと言うので、早起きしたら行こうかと約束したら九時前に起きてきた息子。

大阪に連れって下さいとお願いされ、10時の難波行き満席で唯一の6号車1B席があり、鶴橋へ。

ガタンゴトン、日本橋、弁天町。

地下鉄に環状線に。

帰りの名古屋行き満席です。行きの難波行きの中で指定席確保したので、何とか座ってこれました。

短い時間でしたが、六歳児には満喫出来た1日だったはず。

帰ったらお母さんの手作りケーキが待ってるから。

4月から小学生頑張って下さい。