てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

今年も開業記念日になりまさかた。

2024年09月09日 00時00分00秒 | 今まで感謝

今年も生活鉄道開業日がやってました。

昨年からInstagramにて

#生活鉄道

と入ってる記事はまさしく

てっちゃんの生活鉄道です。

これからもよろしくお願いします。

データ容量がアップされた日にまた


ずらし旅

2023年05月21日 19時00分00秒 | 今まで感謝
旅行会社の宣伝をするつもりはないが、
計画次第では通常の往復よりも楽しいずらし旅。3月に都内へ一泊二日の研修の行き帰りで利用。体験を東京タワー見学としていたが、休日となった二日目は朝から見学者多数にて、新幹線の時間が迫り断念。
2回目の旅行は日帰りプランを会議に参加時に利用。崎陽軒のシュウマイ体験を東京駅下で体験。6個のシュウマイを食べ、さらにお土産のシュウマイと至れり尽せり。また、3回目の旅行もずらし旅で旅行したいです。😀

春は出会いと別れの季節

2023年02月13日 15時24分00秒 | 今まで感謝
キハ85が名古屋、大阪ー高山、富山とJR東海、西日本に跨がり運転されたひだ号が3/17で最終で退役となり、新型HC85に全て置き換わる。

2/23から京都鉄道博物館ではキハ85、HC85が並んで展示されている。
3/5までです。























飛騨路に春が来るとワイドビューが退役します。平日でも乗降の多いひだは新型に全て取り替え。
下呂まで湯治に行って行き帰りひだを堪能。


センター試験が人生の2つ目の分岐点

2023年01月03日 17時50分00秒 | 今まで感謝
センター試験は平成二年から始まりました。私は第一回センター試験を受けましたが、国公立の二次試験に見事に落ちまして、私大に進学、バブルが弾けて公務員志向にも落ちまして、団体職員を28年続けています。
人生何があるかわからない。
その時その時最善を尽くすだけ。

4月から学生しながら頑張ります。
新年に当たり決意表明。




2022年9月9日

2022年09月09日 00時00分00秒 | 今まで感謝

9月9日と言うと、てっちゃんの生活鉄道が始まった2009年9月9日のこの画像からもう今では、駐車場にては入れないし、田んぼは稲作しないし、新しくお家が三軒立って、ますます写真の撮れない状況です。長女大学生、長男中3で、この頃の可愛さは全くなし。😢

元気に生きているので、goo blogが続く限り、てっちゃんの生活鉄道シリーズ。容量の加減で今はてっちゃんの生活鉄道ネクストをよろしくお願いします。


12回目のブログ開設月

2021年09月26日 18時09分06秒 | 今まで感謝

皆さんいつもてっちゃんの生活鉄道ありがとうございます。

あれから12年たちまして、こちらの景色も随分変わりました。

貨物列車もみれなくなり、

特急列車もグリーン車なしに

もう燃え尽きた感があったてっちゃんの生活鉄道ですが、頑張ります。

今はこちらで

https://blog.goo.ne.jp/nakanofd5micro

よろしくお願いします。