てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

運行を振りまわした運転見合わせ

2012年10月01日 21時30分00秒 | JR(旧国鉄)

2089が昼前に下ったとのことで時間から推測すると鵜殿を定時に出発していると踏んで2088を阿漕に見に行きました。951Cが通常キハ11ですが300番台を先頭に。次は2088ですが快速21号の通過の信号が表示され来ませんでした。通過後は948Dが

キハ403005とキハ48でした。

そして南紀8号通過。953C多気行きときたのでもっと遅い時間を踏んで帰宅して待ちましたら20時台に徳和付近を通過し、快速とすれ違って南紀7号とのすれ違いを経て9時に自宅前を通過していきました。明日はどうかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿