goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

12月9日の様子。10日原色。2088ではみどりコンテナと帰って来るね

2012年12月10日 06時15分00秒 | 今日の出来事(超特急)

朝はとても寒かったので、2089赤更新を見てからまた布団に逆戻り。



3913だけ駐車場に行くと珍しく近鉄と並走。これにKさんが乗っていた様子。



その後朝食、息子と3915、322の観測に行って活性化さんとご一緒。



戻って家事をしていたらFさんが土手にいるとのことで走っていくも息子は鼻を負傷。



今日お会いした皆さんにはお渡しできました。



午後は子どもたちが音楽鑑賞に出かけ、模型作りをして玉子寿司の伊勢志摩ライナーと335を寒い風が吹く中、撮りに行ってきました。



赤いカニカマライナーのが撮り甲斐を感じます。



オリジナルもいずれカニカマに、すると玉子寿司ではオリジナルを懐かしめる唯一の車両になるのでしょう



休日なので急行はなばなマーク付きでした。



335の最後尾が6502でした。



 
934はTVを見ていたら通過していきました。3915と一緒の編成でした。寒いので行かなくてよかったです。後で知りましたが、昨日配給列車牽引の送り込み回送があったそうです。こちらには行きたかったです。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワンマン)
2012-12-10 19:01:47
今日の原色は853で緑コンテナも搭載されていましたが関西線の遅れによる影響で快速みえを待たず貨物は定刻で多気駅を発車して行きました。
返信する
今日は忘年会で観測出来ず (てっちゃん)
2012-12-10 23:49:43
ワンマン様
多気での観測ありがとうございます。2089では踏切観測のため釜バンは分かりません。報告ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿