今年は鮮魚列車専用の2682Fが検査の年で代走がありました。
鮮魚列車の上本町行き
松阪行きと懐かしい看板が見れました。
通常はこちら。宇治山田にて 大阪上本町行き
今年は鮮魚列車専用の2682Fが検査の年で代走がありました。
鮮魚列車の上本町行き
松阪行きと懐かしい看板が見れました。
通常はこちら。宇治山田にて 大阪上本町行き
毎年恒例のサンタ号、楽を使って名古屋-賢島間に2回。17日と23日運行されました。
昨年23日運行時と若干のマークがことなります。
養老鉄道の薬膳列車は木曜に桑名-大垣、土曜に大垣-桑名間に運転されています。
偶数月は和食薬膳、奇数月はフレンチ薬膳とか。1回40名。15名以上で運行らしいです。
23年12月で初運行から3年。236回も運行したそうな。
これは養老鉄道にとっては看板列車ですね。
昨日CAP地域セミナーで遅くなりましたが、今朝は頑張って踏切行きましたら原色がやってきました。
仕事が溜まっていたので何とかこなしてお昼。
今日から冬休み中は子どもたたちの給食が無いので一緒に頂きました。きつねうどんですがねぎ増量で。
昼からは明日に向けて準備。
12月17日 近鉄 クラブツーリズム かぎろひ号 名古屋線初登場
17日は朝一で回送されてきました。名古屋-伊勢を往復。
津駅で撮りにくい色ですね。
12月17日 近鉄 クラブツーリズム かぎろひ号 名古屋行き
中川短絡線の架け替えが進行中の6月でした。大阪線のポイントが切り替わりました。
快速みえ91号が金曜夜に2連で運転され、朝2089貨物と阿漕で交換。
もう行くのやめようと窓から紀勢貨物見たら赤更新。でも窓から番号が分からなかったので、2088で確認行きましたら1028でした。明日からどうしようかな。
今日は朝からいろいろ雑用していましたらもうお昼でした。今週末はクリスマス。早いものです。
860系忍者が伊賀を去ったのは5月3日でした。
今年は田植えが遅かったいつもの土手をあおぞらが通過。
今日は地域の廃品回収に参加しました。久々に手足が痛いです。癒しにクラブツーリズムかぎろひ号を撮りに行きました。
今日は4月を振り返ります。今年の4月は震災と原子力発電所が制御不能な状態からまだ覚めやらぬ中で新年度が始まりました。
自身は今まで現場職員の立場で従事してきましたが、完全にローテーションから外れ、職責で仕事を行うようになりました。ちょうど管理職として時間外手当のなくなった日に早々休みの日に暴れ狂って制御不能になった児童と終日さまよった日と同じように職責をひしひしと感じた日がよみがえりました。
週に5日定時に出勤して、帰りは定かでない生活が始まりました。加えて年度末から不安定な児童の存在も職責の重さに拍車をかけていました。
唯一喜ばしかった出来事は息子が幼稚園に入園したことでした。無事に毎日過ごしてほしいと毎日思う4月でした。
4月はリニューアルさくらライナーがデビューしました。
さくらライナーとリニューアルさくらライナーの離合
今日は朝から養老鉄道の薬膳列車を乗りに出掛けました。養老鉄道のららちゃんびっとくんの名付け親として薬膳列車のご招待をいただいていました。ところが今年最終の運行である今日までなかなか予定がつきませんでした。家族揃ってのお出掛けなので朝から大忙し。津駅から桑名に移動し、桑名1045発の大垣行きに乗りました。下深谷でラビットカーと交換。多度も交換でしばらく停車。ゆらゆら揺られて養老でも交換。大垣に到着しました。
12時11発のD24桑名方624に乗車。薬膳をいただき桑名まで帰ってきました。食堂車のなくなってきた今、イベント列車ながら車内の食事は楽しいですね。今年最終運行の薬膳列車。次回はフレンチ薬膳列車に乗りたいです。
おいしく頂きました。
3月はダイヤ改正で別れの時期ですね。
食パン列車や雷鳥
城東貨物線のDD51
ところが3月11日大震災発生。12日の改正もめどが立たないまま1年が過ぎて行きそうです。
一方で京都と名古屋に素敵な鉄道館がオープンしました。
EF66が凛々しく保存され。
0系も安住の地を名古屋に得ました。
3月というのに雪が降り。津市内で紀勢貨物とコラボしました。記録を整理していて気づいたんですが、2010年3月19日と2011年3月19日はどちらも原色896