goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

12月9日 歯医者の治療の帰りに。今日の貨物は赤更新893でした。

2011年12月09日 00時00分00秒 | 鉄道に関する(鉄道記録日誌)

伊勢中川に結婚当時から住んでいた関係で駅前の歯医者さんに今もお世話になっています。先日抜歯して、消毒して、抜糸して、帰りは日頃見かけない場所へ行ってしまいます。



朝見たASATが大阪から折り返してきました。



突然大阪方から楽がやってきて驚き。



天気がいまいちでしたが、またの機会を期待して。



立ち去ると伊勢志摩ライナーが。




柿とコラボできず。


12月8日 今は見かけなりましたが。今日の貨物は赤更新1804でした。

2011年12月08日 00時00分00秒 | JR(旧国鉄)





客車と機関車はJRの花形。JR東海では機関車を所有していません。最近暗い話ばかり。日本海も次の改正で散るのか?


 


昨日は貨物観測出来ませんでした。赤更新875のようでした。

12月6日 今日の出来事

2011年12月06日 19時00分00秒 | 今日の出来事(超特急)
今朝は昨日の忘年会で飲み過ぎて気がつけば朝。紀勢貨物の観測に行きました。出勤して会議。ようやく来年の体制が固まりました。昼から支援会議。来客もあり、夕方まであっという間の1日でした。

12月4日 今日の出来事

2011年12月04日 19時00分00秒 | 今日の出来事(超特急)

今日は朝から土手で赤いマンマンを見たり車の修理に行ったり、娘のスイミングのクリスマスパーティに参加して1日過ぎて行きました。帰りがけに寄った桃園、短絡線付近でアクシデントもあって帰宅してからは電車を作ってました。


12月3日 今日の出来事

2011年12月03日 20時00分00秒 | 今日の出来事(超特急)
久しぶりに実家に行き、今朝のブログ記事の2600系を制作しようかと思いながら、結局パンタグラフが足りず、サニーカーのキットを持ち帰る前にアロエの花を発見。父曰く何年ぶりに咲いたアロエ。今年は天変地異が多かったので、咲いたのか?謎

12月3日 いまはなき2600系いろいろ。今日の貨物は赤更新892とカラシコキでした。

2011年12月03日 00時00分00秒 | 撮り鉄日記(写真列車)

あおぞらとともに団体運用を担ったのが2600系。何故か4連の01編成-2連の04編成、02編成-03編成が大阪、名古屋線での朝の急行運用に使われておりました。




名古屋線運用は富吉で昼間寝ていました。




朝の名古屋行きに入っていました。



大阪線運用は鳥羽行き快速急行に入っていました。


方向幕を高安で取りつけて2610系に劣らず急行運用に入っていましたのも懐かしいです。