・昭和44年4月4(金)~7日(月)晴れ(YMCAでゆっくり過ごす)
シドニーに昨日(4月3日)やっと着いたが、今日の4日から4日間イースターで公官庁を初め主な商店やレストランは休みで、街全体が静かであった。
野宿が続いた為か、今日は風邪を引いた様で体調がすぐれなかったが、お陰様で寝込む程ではなかった。私はゆっくりとYMCAで過ごした。
このYMCAで日本へ2度も行った事があると言うオーストラリア人のピーターと知り合った。彼はグッドガイであった。
4月6日(日)、日本人の岡本さん(仮称、以後敬称省略)と出逢った。
・昭和44年4月8日(火)晴れ(仕事探しを始める)
やっとイースターが明けたので、仕事探しの行動に移らなければならなかった。と言うのはアメリカやカナダへ行くにしろ、帰国するにしろそこまでの航空券、若しくは乗船券を買う所持金が無かった。しかもダーウィンで稼いだ手持金も少なくなり、私は早急に仕事を探さねばならなかった。
シドニー市内に何軒か個人の職業紹介所があったので、その一軒へ行ってみたが、何にも当たりは無かった。特別な技術を持っていれば雇ってくれる所があるようだが、私みたいに何の技術・専門分野もない、更に英語力がない私にとっては厳しさを感じた。
新聞を買って求人欄を見たけれど、やはり技術や専門職中心の募集で、言葉の限界、労働許可証の不所持、そして何の『つてもコネ』も無い日本人の私には前途多難、と言った感じであった。