雨。
自治会の班長のお仕事で回覧板を回すことになっているのだけれど、
雨なので出かけるのがオックウだ。
午前中はよく降る雨だった。
午後に母の用事でケアマネが来た。
ケアマネも交替で出勤になっていると聞いた。
デイサービスの事業所も休んでいるところもあると聞いていた。
母は視力の障害があり、手を繋ぐのが嫌だと言って、
デイサービスに行かない。
午後、回覧板を回してから、車で駅の方へ行ってみた。
駅ビルの100均がやっていた。
マスクもあり、3枚入り100円だ。
お1人様3点まで、ということで買ってきた。
マスクを作るのでゴムが欲しかったのだけど、売り切れだった。
それから書店で
NHKのテキスト「平家物語」を買ってきた。
再放送の100分で名著「平家物語」はすごく面白い。
枇杷とのコラボの語りも、真に迫るものがあり、なかなかだ。
平家のおごりが滅びの原因とすれば、
現代にも通じるところがあるなあ、と思う。
会社や個人でも同じだと思えてくる。
少しずつ店も再開してきているようだ。
店に入るたびに、置いてある消毒液で手をシュッとする私であった。