コロナの関係で、近くのリウマチ科にかかることにした。
都内は、やっと感染が落ち着いてきたようだ。
まだ、薬の開発が進まず、クラスターが出たら、病院は患者さんで溢れるのだろう。
ここは、古い病院のままで、なんとなく懐かしい昭和の香りがする。
先生も穏やかな人で、必ずしっかり触診をする。
ただ、言葉が少なく、こちらから聞けば説明してくれるが、必要以上のことは言わない。
採血と検尿を済ませて再び診察。
白血球が2710で低い。
あまり低いようだったら次回、点滴は出来ません。
と言われた。
都内の病院ならやっていたのに…。
まあ、
次回6月13日の点滴の時に、もう一回、血液検査をします。
と、言っていた。
しかし、前回2510で打っていたのに…
それに、ここは、点滴の部屋がなく、
日帰り入院扱いで、また今度、保証人の署名を書くことになった。
あらら
今日は骨粗しょう症の薬、プラリアを打ってもらった。