ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

病院通い

2022年02月22日 | 病院

コロナ予防接種の3回目を2/16にした。
(No1ファイザー、No2ファイザー、No3モデルナ)
どうもその日というより、次の日から体調がよくない。

昨日もリハビリに行ったけど、あまり出来なかった。
どうも息苦しいし背中のあたりが痛む。
テレビで心筋症等の副反応があると聞き、

気になってM医院に行ってみた。
心電図と肺のレントゲンを撮る。
心電図にはとくに異常が無かった。
肺も以前からの間質性肺炎でとくに予防接種のせいではないようだ。

今の症状は次第に消えるでしょう…ということ。
一安心をした。

もう一つ、問題が。
昨日から右膝が痛い。
昨年から右膝は様子が変で、いよいよ人工の膝関節が寿命か…
昨年、秋ごろ右膝が抜けるような感じがして、
それから、力が入れにくくなり、階段が以前のように上れない。
右膝に力が入らない。
人工関節が16年経過している。

そろそろか…
ということで都内の病院に電話して木曜に予約を取った。

逃げ出したい気持ちはある。

しかし、立つと良く歩けず、歩く距離も減ってきている。
しばらくは病院通いが続きそう。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日、予防接種 | トップ | 都内の整形へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanano55rengesou)
2022-02-22 23:06:22
ななごさん💛
こんばんわ。
私は今日、モデルナの3回目の、ワクチンを打ってきました。ななごさんとおなじで、ファイザー、ファイザー、モデルナでした。私の知人も、肩が痛くて手が上がらなくなり、熱が9度近くまで、あがったと言ってたので、
ちょっと心配でした。春の花苗の欲しいものが丁度、園芸品店に並んでいたので、どつさり買ってきたので、その後から、花苗を植えて過ごしました。
あんまり、やりすぎてもと思いまだ植えたらなかったけれど、途中まででやめておきました。
また、明日でも、植えるつもりでいます。
明日、熱とかでないといいけれど、とは思っていますが、まぁこんな感じなので大丈夫そうです。
ななごさんは、足の方も大変そうですね。
私の姉も両足に金具が入っていて、歩くと痛いそうです。階段や斜面が登れないので、我家のお墓参りに来るのも年々、大変になり近くの千葉の方にお墓を買いました。父母のお墓は私の方にあるので、墓じまいのことも春になったらお寺と相談しなければなりません。
私も千葉の方に小さなお墓を買いました。
主人は形を残したくないというので、海に流す形を選択しています。私は、体験しに行きましたが、悪くはないと思いましたが、愛犬と入れて最終的には合祀に入るものを選びました。まぁ、父母の近くに居れると言うことも選択肢の一つでしたね。あら、なんだかモデル名の話だったのに、脱線してお墓の話になってしまいごめんなさい。 犬と花彫ってある墓薺咲く れんげ
お身体、大切にお過ごしくださいね。
返信する
れんげさんへ (ななご)
2022-02-27 21:13:53
れんげさん、書き込み、有難うございます。
いろいろ、有りますね。
私はモデルナの副反応は嘘みたいに消えました。
右膝の方はオペをしないと駄目なようです。

お墓の事とか、これからの事って面倒で気分も沈みがちですが、
考えておくのはいいことですね。
できれば、日当たりのいい部屋でお茶でも飲みながら、とか。

母の実家も、従兄が独身だったのですが亡くなってしまい空き家になってしまいました。

歳を取るのってこういうことなのか…
と、今更ながらに感じています。
れんげさんは、いつも小さく片隅に咲く草花に目のいく人ですから、
そういうことに心を動かされて豊かに暮らしているんだろうな、
と思っています。
返信する

コメントを投稿

病院」カテゴリの最新記事