kakaaの徒然な日記

日記がわりにときどき、ふと思いついたことをつぶやきます。

リテラは自由貿易協定TPPを一回も報じてないな【われわれを殺すTPPなんだよ!=偽ユダヤ災禍問題】

2018-04-22 13:49:28 | TPP・FTA



リテラは自由貿易協定TPPを一回も報じてないな【われわれを殺すTPPなんだよ!=偽ユダヤ災禍問題】

♪高校生のブログ♪柏発信さまより

2018-04-22 13:35:33 | 自由貿易協定TPP
リテラは自由貿易協定TPPを一回も報じてないな【われわれを殺すTPPなんだよ!=偽ユダヤ災禍問題】



 リテラも朝日、毎日、なんかとおんなじだな!これは?間違いないよな



TPPを報じているサイト

・IWJ岩上安身

・田中ジャーナル

・沢村直樹



・・・アメリカがなんで?TPPをいやがるか?アメリカは自由貿易協定(アメリカ・カナダ・メキシコ)で痛い目にあってんだよな デトロイトが幽霊屋敷になってしまったんだ デトロイトがゴーストタウンになってしまったんだよ!



 この自由貿易協定TPPが国会で承認される(成立する)と日立市、豊田市、浜松市、なんどがゴーストタウンになるんだよ 住宅ローン払えないで自殺になるんだ!



これが女王様が1946年にウェリントン(タヴィストック)に命令した「静かな戦争」です



<マモン教>
完全に<mammon教=カネだけ宗教>だな これがヴェネチア商人国家==儲けだけが唯一の道徳・儲けだけが唯一の正義子=だよ 数人の豪商が国家のすべてを決める国家だな 国境なんかないんだよ



<コル・ニドレの誓い>
彼らは、コル・ニドレの誓いをやります 約束、契約、すべて裏切ります!という誓いです すべて反故(ほご 捨てる 約束などを破る)にします=しんじらんないことですが、ホントです 毎年誓います
まさにヤコブ・フランクの考えですね



<TPP>
浮気した白人の妻を殺した殺人事件の黒人スポーツスーパースターの公開裁判(テレビ全米実況中継 O.J.シンプソン事件)でデトロイトなどからメキシコに自動車産業などが移って行くアメリカ・カナダ・メキシコ、の自由貿易協定を隠したことだな=同じだよ
 デトロイトはゴーストタウンになってしまった 日本でも日立市、豊田市、浜松市、などがゴーストタウンになることだよな



<支配者同士は仲良しなんだよ>
上の方は仲良しなんだよな=これ知らんといつまでもだまされる だまされたまま死ぬのはイヤでしょう? アメリカと中国の指導層は会社の株(コカコーラとか)?持ち合ってんだ 戦争やって会社?こわされんと困るんだよな 北朝鮮とアメリカも同じだよな
 ピョンヤンと横田の直行便があんのに軍事的緊張があんのかな?よ~くかんがえてください ホリエモンがばっかだな~!と言ったのはこれなんだよ 北朝鮮の支配者層の若者はパーティーでモンローウォークやる!日本の若者はアメリカをうさんくさいと思い始めているが北朝鮮の若者はアメリカ文化ギンギンだよな 北朝鮮の若者は最高にアメリカナイズされてんことを日本人は知らんのだ(北朝鮮を知りすぎたドイツ人医師=ノルベルト・フォラツェン)




<ヴェネチア商人国家>
ヴェネチア商人国家=儲けだけが唯一の道徳・儲けだけが唯一の正義国家 ということです 数人の豪商が国家のすべてを決める国家です 1985年あたりからグローバルなんてことになり始めてから世界をこの商人国家にかれらは誘導しています イギリスのサッチャーが新自由主義政策をやった!あたりからだと私は判断しています




<食料と水を支配すること>
 彼らはこれから食料危機、水危機、があることを知っている これがかれらがわれわれより先んじていることだ 世界中の研究機関、大学、などを己れのものとしている事がわれわれ大衆より先に知ることができること
北海道を買いあさっている中国人、そして農業移民してる中国人 食料と水を支配されたらまんま、支配される!ということだ 中国人の侵略方法は変わっている=中国人に溶(と)け込ませることだと言われている ウイグルで、チベットで、やっていることは中国人の人口が多数となっていることです かつての満州人は現在は二千人くらいだと=満州人は中国名を名乗らざるを得ないのです=これが中国人の侵略方法(中国人に溶け込ませること)です
 どういうことか?
(1)都市部を人口制圧して
(2)水源地を制圧する
簡単な戦略です 東京など都市部が中国人で満たされることです
 事務所に配送されるボトルウォーターは中国資本でありコンビニのペットボトルウォーターも中国資本になっています


かれらの目的は自由貿易協定である TPPだか私は知らないがエフタープとかFATなんて話がある こんな自由貿易協定が欧州とか中国とかにあって最後はそれらを合体させて「人間牧場」が出来上がる!という寸法らしい=嘘だと思うんなら経団連のホームページを見ればいい!東京オリンピックごの何年後かのアジェンダが書いてある WTO(私はWTOを知りません)の変更だと言っている 
もう!われわれを人間牧場に追い込むぞ!と言ってることなんだそうです

https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/e/cb0f2a5d6fe897829660d52d7764ad2f

今治市長が 職員調査内容を公表拒否。加計学園問題。。元警察官が今治市に情報公開請求。市民団体は審査請求

2018-04-16 22:42:10 | 安倍の犯罪・森友、加計、選挙妨害疑獄事件

都合が悪いものは全て隠しおおせると思っている時点で、自ら「犯罪者です」と白状しているに等しい…

今治市長が 職員調査内容を公表拒否。加計学園問題。。元警察官が今治市に情報公開請求。市民団体は審査請求
2018年04月16日 | 官庁の不正。汚職

相川哲弥ブログ。 http://blog.goo.ne.jp/jp280

学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、3年前に、愛媛県の担当者らが総理大臣官邸を訪問した際のやりとりを記したとする文書が見つかったことについて、今治市の菅良二市長は、16日、記者団の取材に対し、文書が見つかった後、官邸を訪問した市の職員から聞き取り調査をしたことを明らかにしましたが、「内容については条例に基づき非開示とし、答えは差し控えたい」と述べるにとどまりました。


今治市に4月、新設された加計学園の獣医学部をめぐって、3年前の4月2日に愛媛県の職員が総理大臣官邸を訪問した際のやりとりが記された文書が農林水産省からも見つかりました。
愛媛県の中村知事は県の職員が作成したものだと認めた一方、文書に記載のあった柳瀬・元総理大臣秘書官は面会について否定しています。
文書には、この面談に今治市と加計学園の職員が同席していたと記されています。
これについて、今治市の菅市長は、16日午前、今治市役所で記者団の取材に応じ、文書が見つかった後に、官邸を訪問した職員に聞き取り調査をしたことを明らかにしたうえで「具体的な内容について情報公開条例で非開示としているので内容については答えは差し控えたい」と述べました。
一方で、「首相案件」という文言について菅市長は「今回の報道で初めて見た」とし官邸を訪問した職員からは「聞いていない」と答えました。
また、「国と県は一緒に取り組んできた仲間なので迷惑をかけることが出来ない」と述べた上で、柳瀬・元総理大臣秘書官が国会に招致される動きがあることについて「市としてコメントできない。国会の中でやりとりすることだ」と述べました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これについて、13年前に愛媛県警の裏金作りを告発した元警察官の男性が、今治市に対して、情報公開請求を行いました。
情報公開請求したのは、松山市出身の仙波敏郎さんです。仙波さんは愛媛県警の警察官だった平成17年、偽の領収書をつくるなど警察の裏金作りを告発し、定年退職後、鹿児島県阿久根市の副市長をつとめました。
仙波さんは、16日、今治市役所を訪れ、愛媛県の文書が公になるなど、非開示とする理由はないとして、今治市に対して、職員が官邸を訪れたときの
面会記録の情報公開請求をしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この文書をめぐっては、今治市は、去年末、市民団体の情報公開請求に対して非開示とし、市民団体側は、これを不服として、市に対して、審査請求を行っています。
現在は、警察ジャーナリストとして活動しているという仙波さんは、情報公開請求をしたあと会見し
請求の理由について「愛媛県の警察官を務めた人間としておかしいと思った」と説明した上で、「今治市がこの文書を開示すれば、国政が麻痺している状況は改善され、国民の知る権利も守られる」と話していました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛媛県の中村知事は、16日、訪問先の四国中央市で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、記者団の取材に応じました。
この中で中村知事は、柳瀬・元総理大臣秘書官の国会招致をめぐる動きについて、「国でしっかりと対応していただき、しっかりやってくれればケリがつく話なので、正直に丁寧に言っていただいたらいいのではないか」と述べました。
また、今治市の菅市長が、3年前に、愛媛県の担当者らが総理大臣官邸を訪問した際のやりとりを記したとする文書が見つかったことをめぐり、官邸を訪問した市の職員に聞き取り調査をしたものの、その内容を公表しない考えを示したことについて、「それぞれの機関が決めることだ。県の場合は、全国からいろいろな注目が集まっていて、しかも県の文書の問題だったので正直に公表した」と述べました。
そして、菅市長が「首相案件」という文言について
官邸を訪問した職員からは「聞いていない」などと
答えたことについて、中村知事は「それは記憶の問題かと思う。私からコメントする必要はない」と述べました。
その上で、加計学園の獣医学部新設をめぐる一連の問題が長期化していることについて、「私たちは何で巻き込まれなければいけないのかという気持ちがあるので、国が丁寧に正直に言ってほしい」と述べました。       
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元・総理大臣秘書官の柳瀬経済産業審議官は、16日午前、経済産業省で記者団が国会招致について質問したのに対し、「国会のご判断に従わせて頂きます」と述べました。
「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、柳瀬・元総理大臣秘書官の国会招致について、与党側と野党側の駆け引きが活発になる見通しです。
これについて、柳瀬・元総理大臣秘書官は、16日午前、経済産業省で記者団から問われたのに対し、「当然、国会のご判断に従わせて頂きます」と述べました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自民・公明両党の幹事長らは、16日会談し、来週、衆議院予算委員会で集中審議を開き、柳瀬元総理大臣秘書官ら関係者を参考人として招致する方針で一致しました。これを受けて、与党側は、来週23日の集中審議を野党側に提案しましたが、野党側は証人喚問をすべきだと主張し、引き続き協議することになりました。
https://blog.goo.ne.jp/jp280/e/67a36452d99bbfd128aa5bdc2acea555より

肉・魚中心の食事は超危険!体が腐りアルツハイマー病などの病気リスク増

2018-04-03 17:56:33 | 食と健康
https://blog.goo.ne.jp/1shig/e/f8e13c6199c2705055392a8e307490afより

肉・魚中心の食事は超危険!体が腐りアルツハイマー病などの病気リスク増
2018年04月03日 17時52分25秒 | 南清貴
Business Journalより
2016.07.31
文=南清貴/フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事

肉・魚中心の食事は超危険!
体が腐りアルツハイマー病などの病気リスク増


 私たちの体の中では、1日に160~200グラムものたんぱく質が合成されているといわれています。
その材料は、アミノ酸です。
それも、アルファアミノ酸と呼ばれる20種類のアミノ酸の組み合わせによって、なんと2万種類ものたんぱく質を私たちの体はつくり出しているというのですから驚きです。


 街で久々に友人とバッタリ会っても、そんなに変わったようには思えないかもしれませんが、細胞レベルでみると、人間の体は1年もたつと完全に別物になっています。
細胞内では常にたんぱく質の分解が起き続けており、それによって生命体としての恒常性を維持し、秩序を生み出し、健康状態を保つような仕組みになっています。

 その仕組みを維持し続けるために、私たちは毎日の食事から植物性、動物性を問わずたんぱく質を摂取し、それを消化・分解してアミノ酸に分解して吸収し、自分のたんぱく質をつくることに利用しているのです。


 しかし、私たちは毎日160グラムものたんぱく質をすべて、食事から摂取しなければならないというわけではありません。
むしろ、それだけの量を摂り続けると、確実に過剰摂取になってしまいます。
なぜなら、私たちの体内では合成量とほぼ同じ量の自分のたんぱく質がアミノ酸に分解されているからです。
一部、老朽化したものは廃棄処分されますが、ほとんどのアミノ酸はリサイクルされて新しいたんぱく質合成に使われているのです。

 実は、たんぱく質の材料のほとんどは、食事から摂取したアミノ酸ではなく、自分のたんぱく質を分解してつくり出したアミノ酸だったのです。

 この仕組みを「オートファジー」と呼んでいます。
オートファジーがあるので、私たちは食事から、廃棄された分のアミノ酸に相当する分だけ補えばよいことになります。
しかし、どのくらいのアミノ酸が廃棄され、不足しているのかは、おそらく数値化できないでしょう。
できたとしても時々刻々変わっていくので、数値化自体が意味をなさないともいえます。

たんぱく質は多く摂る必要なし

 結局、どのようにアミノ酸を摂取するべきかは、体の微細な欲求によって判断するしかないのです。
だから、体は常に敏感に保つ必要があるのです。
余計なものを摂取して、体を鈍くさせるような食習慣はやめるべきです。
農薬や化学肥料を無闇に使用してつくった野菜や米、劣悪な飼料とホルモン剤や抗生物質を大量に使って育てられた食肉、同じような方法で養殖された魚肉、大量の食品添加物などは、すべて体を鈍らせます。

 化学調味料も体を鈍らせる物質ですが、さらに困るのは、化学調味料を使うと、その中に含まれているグルタミン酸というアミノ酸を過剰に摂取してしまい、これが体内のアミノ酸のバランスを崩してしまうことです。

 特定のアミノ酸だけが過剰な状態になると、体は混乱を起こします。
実際にはアミノ酸の不足がない状態であるにもかかわらず、相対的に欠乏状態が出現したと体が錯覚してしまうのです。
それを「アミノ酸インバランス」といいます。
アミノ酸インバランスが起きている体では、不必要なアミノ酸に対する欲求が生まれます。
その不自然な欲求に従って食事をしていると、明らかにアミノ酸の過剰摂取になります。
多くの現代人が、このアミノ酸の過剰摂取状態に陥っていると考えるべきでしょう。

 たんぱく質は熱や、食品添加物などの化学物質によっても変性を起こしやすい物質です。
なんらかの理由で変性が起きた異常なたんぱく質が神経細胞内に蓄積すると、パーキンソン病やアルツハイマー病、ハンチントン病などが起こると考えられています。

 オートファジーはこのような変性疾患を起こさないようにしている可能性もあります。
オートファジーについては、まだ不明なところが多く、今後の研究に期待するところが大きいのですが、私たち人類がそれほど多くのアミノ酸源、つまり植物性、動物性を問わず、たんぱく質をふんだんに食べることができない食生活が長く続いたため、生存し続けるためにこのようなシステムが体に備わっている必要があったのだと考えられています。
ようするに、私たち人類はそもそも過剰に摂取したたんぱく質を体内でうまく処理できないのです。
これが、たんぱく質の過剰摂取はいけないという説の根拠です。

 オートファジーは、飢餓状態の時に特に激しく起こることもわかっています。
食事から栄養を摂れない時は、体はその一部を分解し、それを栄養素としてたんぱく質を合成しようとするからでしょう。
したがって、ファスティング(断食)などで体が活性化する時には、オートファジーが激しく起きていると考えられます。
また、哺乳類の宿命として、新生児は生まれると同時に飢餓状態に陥るわけですが、その時にもオートファジーが起きているから生きていられるということも確かめられています。

肉や魚中心の食事は、今すぐやめるべき

 いずれにしても、まだ研究の余地が多々あるオートファジーですが、私たちの生命活動に非常に大きな影響を与えていることは確かなようです。
私たちは、体内でリサイクルしてまで使うほど大事にしているアミノ酸や、そのアミノ酸によってつくられているたんぱく質を、日々の食生活の中で過剰に摂取して無駄に排泄するなどという愚かしい行為はやめるべきでしょう。
自然の摂理に則った食事の方法を理解し、私たちの食生活が地球に負荷をかけたり、環境に悪影響を与えないようにできるはずです。

 このようなことを言うと、必ず「そんなことを言っていたら食べるものがなくなる」と反論する人がいます。
これまでどおりの食生活を続けることが前提であれば、確かに食べるものはなくなるでしょう。
しかし、自分が変化する、成長するということを前提とした場合、いくらでも食べるものはあります。
現に、すでに健康的で持続可能な食生活を実践している人は無数にいます。
私は、何も菜食主義になれといっているわけではありません。
適正なたんぱく質の摂取量を見定めましょうと提案しているだけです。

 これまでの数十年間は、理由はさておき、肉や魚が料理の中心にありました。
野菜は添え物として扱われてきました。
しかし、これからの時代は違います。
穀物と豆類を食事のベースに据え、多種類かつ多量の野菜をメインとし、肉や魚が添え物的になるのです。
なぜなら、それが最適(オプティマル)で合理的、そして経済的な食事のあり方で、私たちを健康に導き社会を健全化していくからです。

 私たちの体は繊細です。私たち自身が思っているよりもはるかに強く、食べものの影響を受けています。
それを理解して、自分や家族が食べるもの、調理方法を選択し、実践しなければいけない時代がやってきます。
新しい時代への過渡期には、必ず抵抗する旧勢力が存在します。
しかし、これまでもそうだったように、時代が変わっていく流れを止めることはできません。
その抵抗は、やがて無力になります。
いつ、どの段階で、この流れを正視するかということが大事なのです。
(文=南清貴/フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事)