nananiya72鏡の中の蜃気楼

主に1/48・1/72航空機プラモデルの製作をやってますが、
複葉機は苦手なので滅多に出てきません。

F/A-18E レベル 1/48

2022-06-27 17:09:17 | 飛行機模型

ボーイング F/A-18E

Super Hornet

              レベル 1/48

一昨年の展示会課題のF-2もろくに進まず、その翌年分、今年の課題であるSU-57は

まったく手付かずのなか、最新の(多分、来年)課題は、F-18C.D.E.F となったそうで、

  PHOT by GJさん

「え?!そーなの?」といったら、「あの時、nananiyaさんいなかったっけ??」ということで、

すでに他メンバーは加速中、「TOP GUN マーベリック」の興奮そのままの盛り上がり状態で、

LINEグループでは資料画像が大量に行きかっています(笑)。

  

F-18は実機お目見え当時、早合点のイタレリ版で作っていますが、あんまり好きなスタイル

ではないので、スルーしようかとおもいましたが、「レベル」の脚庫のデティールが良く

値段も安かったので「レベル」にしたのですが、これが地雷キットでした。

どう修正するのか、捜しましたが、「技量もないし、主翼の陰になって見えないので。無視!」と

いう心強い記事がありましたので、低いほうに流れがちなnananiya72ですので、その線で

いきます(笑)。。

さすがにふくざつなラインで形成されているF/A-18ですので、部品分割もかなり変則的です。

 

 

主翼は内翼と外翼に分割されていますが、折り畳み機構の表現はありません。

 

 

戦闘機/攻撃機 ということで、吊るし物も一応揃っているようですので、毎度な悩みはなさそう

に思いますが、浮気するかもしれません。

仮組の状態では機首が相当に細い感じがしましたが、そんなことはないようです。

ココのパーツ割も、ちょっと嫌なカンジです。

モールドは正確なのかどうかわかりませんが、オリジナルを重視というコンセプトで・・・・

Sugumiya48に改名しようかな(笑)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アップし損ねていた④ | トップ | アップし損ねていた⑤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飛行機模型」カテゴリの最新記事