小野なな nanaono CG イラスト フアイル

 小野ななCGイラスト作品画像 などの紹介。過去を伴う日常 コメント特に 環境問題、各ページ後付することあり。

NANA ONO nana ono  小野なな、平成7月終盤2

2018-07-30 04:49:24 | 2021 幕開け
瀬田川の警報無音でした。三重県の友人から台風の来る前にブルーベリーを摘んでおくので天気と相談で待ち合わせ、月曜日辺り、しかし天気予報三重県危険、日曜日午前中は電話あり明け方3時ころ診療所看板がとんで車にぶっかて破損、ブルーベリーどころでないはず、石山に用があるついでに寄ります。話の意味がわからないので確認したら、鉄柱根元から、車に覆い被さり、電線もブラブラ状態、緊急に電話やっと繋がっても、あっちこっちで2時間以上来なくて当然電力会社は鉄柱は範疇外だそうでご主人交通邪魔にならないように引きずり寄せたそうですが。以前たくましい凶暴猫を見に行った時の送り迎えの車かなり損傷。つい半年前、雪一面その猫もそう年よりでもなかったけどつい最近、亡くなってしまいました。御主人、螢谷で珈琲の後、御主人、奥さん3にんで近くのドライブインで会食になりました。
天気予報は当たったけど。そして左移動台風。  自分はとんでもない高気圧のお陰で何時もよりましだった。こんな災害、地震でも起こってたらどうするんだろう。でなくても強いて思うには日本西被害は想像もつかない。風が吹けば桶や状態、壊れるの解っていても株価は上がる。
あまり日本中心に述べるのもどうかと思います。身近だったら、ついさっきダムの撤回、詳細ラオス気候だけではなさそう。ここにも闇、

どうも世間と向き合おうとすると逆流食道炎がまたひどくなる。それでも珈琲から始める。依存症で非生産的な小野ななで有りますけど
戴いたブルーベリー、砂糖漬け、ワンパターンジャムに近いこんぽーと非常ににペクチン多い果実。

さっそく砂糖まぶし
本家お庭の作物お裾分け、本当はそれどころでなかったはず。


今年セミ朝からヒグラシが聞こえる。風情も狂ったのか!今年控え目かきけすようにあぶらぜみ、



コンビニ帰り夏花。







この先まだ行ったことがない、すぐ近くは住友林業ーー伊庭貞鋼記念館があります。魔法使いのお家、いつも公開日逃しております、。

NANA ONO nana ono 平成7月終盤 忘れ物取りに行く

2018-07-30 04:18:10 | 2021 幕開け
真っ直ぐ膳所に向かった。大津警察は引き取り荷物受付時間に間に合わなかった、というより私の勘違い。交番で場所確認――――そこで時間交渉、それでもごり押し無事すんだ。連日東京猛暑で熱中傷ぎみ、あまり出ない過呼吸やら、荷造り、やる気無し、全く食欲不振から化石のように重く感じる身体、台風の事も気にかかる。頭の中整理しようとすればするほど、一昨日の出来事の事さえ記憶にない。膳所(ときめき坂)歩く中やけに喉が乾くお気に入りの花屋も逆左右文字黒板がなかった。そう言えば西武近くも変わってとっくにパルコはなくなって、こんな暑い日はときめきどころか危ない、危ない。
水を取っていなかった。これも不注意、ヤバ!
汗のでない体質。体温が籠って親が留守のとき氷冷蔵庫に頭突っ込んで一瞬納涼の事を思いだし買いもしないスーパー冷蔵食品棚前にたたずむ。忘れ物は不注意。災害はーーー?でも自分で何とかしろという風潮。
玄関前はきれいにされていました。正面のホトトギスは夏枯れこんなことはなかった。この先どんな風になるのか分かりません。

つい雨続きの草まみれの中で見つけた茸猿の腰掛け今はカチンカチン。しかし大きい。草抜きしなかった所で育ったのでしょう。玄関お出迎え位置に昇格。

翌日、身体が強ばり、蝋燭は有るけど大雨停電に備えてのライターがない。買いに行くのも
10分先コンビニ、重いからだ引きずって坂を下る。何時もと違う帰りがてら、真夏の花たちに出会う。



つづく