9月3日夜土砂崩れ予報新幹線の中で、ほか乗客警報車中鳴り響き。新宿に到着時は大雨、横浜方面列車遅れ、小田急には派生してなく珍しく空いていたので、成城学園まで急行乗り継いで狛江、嫌な予感と言うより、昨年、近畿の災害の事が頭を過る。そして翌日、大雨で横浜方面水害、京急線、事故。5日小田急線人身事故。約束事2件変更。やはり不気味。その日、生田まで、少しは太陽の陽射しも和らいだ気がするのも束の間。その翌日、かなり酷い頭痛、国分寺夕刻約束キャンセル。午前中は元気だったので行けそうな気がしていた。午後酷い状態そして台風半端でなさそう。うっかり大津戻りもと考えてみました。本来3泊の予定が未だ関東に埋もれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/41222fe71d8e764042b7e471776886aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/0f897d2fe296371b47fe6885d3db8b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/abb44c6c138b1f5e2f8d959ec0c2ae66.jpg)
農協花屋テーブルで鋏借りてブーケ作り.エコルマ入り口の花屋も同じ。返り新百合が丘nonホルモン肉やら保存食買出し。
国分寺の友人
設計依頼者3時間遅れ待ち、体力消耗で全身怠さと言うけど。私は多分エコノミークラス症候群では無いだろうか?痺れが来てると言っていました。周りの友人も依頼している仕事も体調の変化について行けなくと先ずはその受け答え逃返事。そしてそして
ドカーンのトドメ
印刷試色、前回何とか不具合でスッタモンダ。あの後、遂に御臨終。悪い事の重なり。寝込んでしまいそうと言う前に頭ガンガン、出力計算、紙状態。前倒し打ち合わせもずれ込み。おそらくは今後考えてもみない物に見舞われそう。前倒し、やり直し!次なーーんだ?一山超えたつもりどころか山積み。そんなとき整理の続き。だいぶ捨てる事も
慣れてきた。大体3年、待っても駄目な物は早々に無かったことにする。抱えきれない。無責任とは別物。箍を外す。こだわりからの開放。
しかしながら、時と場合にもよる。次に起こる問題の為に空きを用意しなければならない。其れに係る費用も用立てる必要、