小野なな nanaono CG イラスト フアイル

 小野ななCGイラスト作品画像 などの紹介。過去を伴う日常 コメント特に 環境問題、各ページ後付することあり。

NANA ONO nana ono、小野ななブログ1000日、

2018-08-15 23:06:14 | 2021 幕開け
特別な事でも無いようで少し記念日ブログ初めて1000日良いこともこの間あった。自分の病気が仮病でないということ。それでも頭痛持ちくらいに思ってる隣人が多い。もしこの事がもっと昔だったら引きこもりはひどい状態だろう。
自殺何度考えたろう。自律神経というのはコントロールするのは難しい。他人は「普通」というくくりで求めてくる。違えばおかしいとククッテクル。でもこの頃自分は一人でなく3匹居るんだそんな感じ。なおらないかもしれないけど。時間を拾うように、

昨日、孫悟空の鉄輪はめて死んでいた。今日朝方買い出し葉っぱなし、トマトは熟してないもの並べ、まだ農家は盆休みなんだ!買い置き蜂蜜(栃の花)もなくなったので買いたそうと。つい先だって沢山有ったのにーー棚空っぽ、
気持ちの上では農薬かかってるんだろうなーー農協だもの?米は信頼しています。と言っても米は好きでない。うう




終戦記念日と言うことで、ここのところ平成最後と言うけど何も終わってないし。箱ばかりつくって詰め込んで
言葉につまることばかり。

コリンキーカボチャと色々
めんどくさいので一皿盛り付け
桃はやけにあますぎるので、ゼリーで固め、冷やして少しずつ、いつも思うけど 糖度ばかり重視するので味の面白さに欠けてしまう。

レモンが切れていたので今一でした。



それも食べつくし今日は無花果のジャム造り。黒い無花果は好きだけど。これもどうも好きでないジャムならいいか!!
子供の頃盗んでウエーーー不味い❗
パン造りは干無花果は黒
続く







Nanaono nanaono 小野なな 上手く画像取り込めない。

2018-08-13 15:53:44 | 2021 幕開け
前回、画像取り込みエラーのため
ドライトウモロコシ歯抜け部分ドライ大豆埋め込み


わーーこっちも天気おかしい





cgは試作兼ねる。カール部分は思うように巻き込んで有るものとそうでないものと?



水撒き、雷鳴っとるねん❗結局雨降らない。大津は38度だそうでした。禁句  猛暑

東京は停電とか、次から次と日本列島を破壊しに来る。熱帯低気圧産物。



小野なな NANAONO nanaono 途中、ドライトウモロコシ、加工

2018-08-13 13:17:03 | 2021 幕開け

先ずは少しcg用画像、モチーフ、オブジェ制作途中








トウモロコシはぬけ部分、大津産大豆埋め込み
昔はワイン色、混合色、中アメリカでも見かけました。硬いの何の、今からおもうとなるほど在来穀物。


Nanaono nanaono 小野なな 蝉鳴き声うるさい。

2018-08-13 11:47:32 | 2021 幕開け

ここ数日耳栓、世の中もうるさい、テレビでもごめんなさい。どちらもうるさいのです耳栓をすれば、耳鳴りも和らぐ
ついこの間網戸にへばりついていたセミ捕まえようと、ふらついた足元危険、段差の角、逃げられた。熊蝉なのか、青い黄金虫は暑くて飛ばない、石山に行く途中、道ど真ん中、セミが転がっていました。今度こそは、まだ生きて、入れる袋持ち合わせてなく、郵便封筒に突っ込む、京阪車中の中で逃げられた。財布から硬貨落としたたお婆さん状態、屈腰で、追いかける。乗客が多かったら恥ずかしい❗感謝ーー2名だけい
捕獲

画像はもう少し追加

庭の水やりも朝撒こう。とても日射がきつく、せいぜい、食事の上トッピング、バジル、アップルミント、をつまんでそこだけシャワーおそらく熱湯状態。

今年はじめてガラス窓、泥渋きの後、とても野外、洗いやさんに頼んでも又どうなるやら、いろんな意味で我慢。

タイマー仕掛けの水地面にへばった女猫、もうヘロヘロ、動かない、子供なし、あれほど自分を避けていたのに  グター熱中症だろう。
近づいたら枕木ベンチの下、眼だけが光って怨めしそう暫くしてかきねの向こうへーーーし

これほど沢山の蝉、葉裏空蝉見かける。あまり本体落ちてる姿みかけない。

蝉声、ひどいときは、熊、ミンミン 
蜩アブラゼミ、ミンミン。台風が来る、気圧
人が訪ねてきても会話も出来ません。

基地の飛行機音、思い出します。


夜中小動物の鳴き声も聞こえない。やってみようか   なな婆、吠える?




Nanaono nanaono 小野なな 振り回しても振り回されたくない。

2018-08-11 04:39:47 | 後見制度
宇和島ゴールドというのが身近、見た目には痘痕多く
皮は刻んで砂糖揉み込み果汁は甘いこれをパン生地に入れ込み卵、と普段の米粉やら小麦粉やらパン焼き機へしかける。
どーいうわけか発酵パンに出来上がる。

目分量なので粉が少なかったのか、クッキーのような壁ができて
このときはくるみ、パイナップル、以前はパサパサでしたがやっとこさの出来です。
というのはたまに京都に出たとき伊勢丹で北山のパン店がありました。どーいうわけかピクルス専門店になり、
自分と同じようにぼやきの声もーー
jr改札の前にもありましたが改装で何処へ、他にもチェーン店有ります。行き着かない。草津は草津で近鉄食品フロアー成城石井が入り。放し飼い卵やら、お豆腐やらコーナーなくなってしまい。成城本店は生鮮もありますが草津はなし。それなら京都地下街でもいいや❗です。
いつもよく行く魚店は夕方にはありませんが神戸、山口辺りから、先日台風被害の時は あれれ
茨木、東北、仙台、大物もありました。売れ残り承知でおいてるのでしょうね。
先日関西水害の後こちらのテレビで観光被害、全く被害にあっていない区域もの紹介、たとえば岡山倉敷等は皆さんお出掛けください報道。偶然大原美術館の雨漏り記事で知ったこともありますが食べて応援はなんとも言えませんが?
又食い物のはなしになるけど。遂に石山平和堂建て替えでなし。膳所パルコあのときめき坂、交通の便はよくとも
段々ものぐさになる。
なんでもかんでもオリンピックまで、イケイケドンドン、そのあとどうするんだろう❗



日常。振り回しても、振り回されたくないのが本音。嫌な奴ですね。