9
狛江空20日、21日、螢谷、朝焼け不気味色。
落ち葉敷き詰めた状態、うんざりは言うまい。
新百合ヶ丘に向かう途中、小田急 鉄橋から 見かけたことのない 風景 たまに白鷺はカモメ 但し住居は記憶なし。
ゴイサギ、黒い、帰りに確認、叶わず、対向車視界阻む。
新百合ヶ丘ビル、グリーンフアサードの一部何か水上生活と対照的。営み、何処へ出向いても都会ビル壁。
これら植物群、ルーツは其々違うんだろうな❗
多摩川、水上、空続く
ぼろ人形ではありますが?今でもシシリーなのか!チエコか疑問
今日夕刻ニュース、逮捕、たまたまお世話になった逮捕者の顧問弁護士の一人(カタロニア人良く打ち合わせで日本にも来ていました。)個人的には但しおかしい❗これは自分のきな臭いかんということにしておきます。
おそらくなんてーー嫌なこと敬虔なカトリック、相当な時間を経てからくりが、でも人間変容する。嵌められたそんなこともある?
久しぶりに朝一で銀行、沢山有機食品店舗、乱立、きやーりーを持っていかなかったのでNOGMトマト凸凹罐詰、(2020年まで)価格定価3ぶんの一、日本に入ってるの知りませんでした。
秋川農場畜産も大きく扱っていました。山羊ミルクなんかあってパスチャライズは扱ってなかった。自分は子供の頃、九州大学の中で山羊ミルク育ちだったそうで、笑い話。親より山羊ばっかり追いかけて、面白がっていたのはどうも親父のほうだったといことです。
先程遅い集荷で頼んだのですが、ギリチョン、もう着物も着ないので一応解体洗いに出した。現在洋装、進行形紬ばっかり、一度2度しか着なかったけど、小柄でなければ譲れますけど。有効活用どうなるかな
困ってるのは帯、昼夜に仕立てたり、年取ったら着物と計画、ポンコツになる計算なし、でもここまで来ると思い出なんかない。あまり過去と話してもしかたない。
油分は極力避けて、臓器胆嚢君今のところ御機嫌は宜しいようで、相変わらず左腕痺れ、関節炎なのか慣れないよなーー
そんなこんな関西へ荷物は明後日予定。連休京都はラッシュでしようといいながら、秘密、贅沢お出掛けしたい❗
チエコの操り人形、チエコスロバキア、この国の崩壊について少し。言葉を失わされ、人形劇によっての公演はチエコ語、スロバキア語は使用は許されていたらしい。伝達手段として、でも不思議一杯の役割。
当時マスコミ役割を担っていたとされていたと解釈しています。
民族主義、周辺諸国に翻弄され、100年という年月、ドイツ、ナチスによって解体。国家はなくなっています。
40年ほど前、イタリア大使館職員、離婚の為、資金が必要と言うことで、かなり無理して用立てました。この骸骨だけほしいという人がいましたけど、のは忍びなかった。扱い方もわからなくて年月だけが、国へ還すにも、いつか相応しい所。
夢に出てきた人形のみ復活でしょうか?、11月の夢半ば。
歴史は先日国際放送中でヨーロッパでは報じられ、fbでも動画配信
(TELE SUR)中南米ーーー参考にはなります。
今はまとめられていません。国が分裂する前後、調べるとしたらおそらくポーランド関係者デアレバーーーウッカリ憶測でも書けませんし。サボっていたということ。
スミマセン、画像間違って餌が入ってしまった。