い大雨になる。のは別として。本日、蛍谷、管理について少し明るさ見えてきました。有り難いことです。落ち込んでいました。草刈り機、コードレス、ぶっ壊れ、一度しか使用してなく、旧式従来コード付き、雨になる前近く獣医病院の薔薇撮影。
別な一部歯科医院の垣根かなり沢山収めた一部です。この獣病院はかなり敷地の中にあり 隣との境壁、駐車場の庭はいつも手入れされ.摘み取ったら。犯罪だよね!赤い野ばらは原種に近いものでしょうか? 蛍谷の谷底に白い野ばらが葛野蔓と絡み合いながら樹木の頭を覆ってその様子はは花嫁ベールのようでした。我が家庭まで這い上がり大変な迷惑でもありました。今はこぼれ種が一株。バラは難しいです。虫が付きやすく。自分としては大体ほかの植物との混在は避けます。只一株、ワイン畑など病虫害信号とされ。今の庭には、其れに負け惜しみ、似合わない。冬の薔薇は好きです。薔薇指定、内装関係の仕事で金属造花を依頼され、へたくそな作品納め、よく受け入れてくれたと感謝しておりますよ!
スペインとフランス国境牧草地帯で見かけたものと同じ花ですかね。赤い小さな実。
今日は出かけます。続きはー--