
まだまだ続きまして、「ちくしょーお前には負けたぜ!」の子です。
半年以上お店で売れ残り、倒れかけては救命し、倒れかけては救命し…、を
延々!延々、繰り返したので、根負けしました。
そんなにまで七咲を必要としてくれるのは、世の中広しと言えどお前くらいだ(涙)。
と、勝手に感傷に浸れましたよ。有難う。(ヤケ)
■ ■ ■
七咲を根負けさせたペペロミア・セルペンスです。愛称は「ぺぺ太」。
ペペロミアの中で、猛烈に!人気のない子です。
とにかくセルペンスが来た時は、
あーがっかりー…
(失礼極まりない感想で申し訳ございません。)
という容姿です。
そこここが、とにかく茶色に変色している。
茎から始まり、葉っぱの縁から裏から上から下から、もう大変!!
という有様で、とにかく小汚い。
(ウチの子なのでなんの遠慮もなく歯に衣着せず言いますけども)
それが、カリフラワー並みにぎゅっと密集した葉っぱなので
難ありのところだけを切り取って、うわべを取り繕う事もできやしない。
ああ大変だ。
と売り子泣かせのセルペペ。
この子も半年以上店に居て、何かと気を揉ませてくれました。
気を揉ませ記念に買ってやる。有難く思っているぜ。(自己犠牲的)
という関係なのですが、我が家に来てからは
先日のセロ記事の通りの日々を送っております。
素敵にホッタラカシです。
別に七咲は必要ではなかったようです。
まあ感傷から覚めれば、そんなもんです。
■ ■ ■
昔に入荷していたセルペンスは、スラリとした容姿で、
葉の付き具合もスカスカだったのですが、近年くるセルペンスは
大体、こんな具合にカリフラワー化、もしくはブロッコリー化しております。
ぎゅー!ぎゅー!に団子のようになってます。
ウチのぺぺ太なんか、茎が見えません。
旦那(誰だ)、こいつぁひょっとしたら
セルペンス似の、別ペペロミアなのかもしれませんぜ。(そしてアンタは誰だ)
という疑念から、セルペペの愛称は封印しました。
大きくなった時が見ものです。
この先どうなるのか、想像もつきません。(でもカリフラワーになると期待している)
なんと言っても、半年以上前から全く!変貌しておりません。
いや、大きくならないのならそれに越した事はないのですが、
せめて生きているという実感が欲しい。
などと抜けがらの現代人を象徴するような事を植物に求めてしまうのでした。
ハイ。
夏草や兵どもが夢の跡、がタイトル元なので
このシリーズは全員、奮戦した彼らの屍拾いなのです~。
クリプスは100円の段階で世に出るのが
早すぎるのではないかと
…推測します。
若しくはTVや雑誌で脚光を浴びれば一発逆転も狙えるのでは…
と期待してもいるのですが、こればっかりは。
年末周りが忙しないと逆にまったりしてしまう七咲でした。
( ̄Σ ̄;)兵どころかクリプス君を先頭に敗残兵のオンパレードじゃぁないだすか!
(≧∇≦)ノ彡キャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
PAPAの行くショップでも累々とクリプス君の屍が・・
ε=ε=ε=(ノTдT)ノ アワワワッ!!
確かに売れない可哀相な子です。
しかしあまりにも売れ残っているので誰を選んでいいのか迷い・・
結局は「玉砕してくれぇ~!」と持ち帰らず逃げ帰ったPAPAです。
(T_T)(T-T)(T^T)ウゥゥッ・・
クリプス君も人間も見た目でえらんでは可哀相ですが・・
アピール度が足りないクリプス君ですよね~
(・_・?)アレッここはクリプス君の部屋ではないから・・
後で又でなおします!年末で忙しいふりでも( ̄w ̄)プッ!
┣¨〓┣¨〓┣¨〓┣¨〓┣¨〓┣¨〓(Ο; ̄□ ̄)Ο ぬおおお!!