葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

兵どもが夢の跡⑤

2008-12-28 09:26:54 | セローム

更にお次は、「生きてるんだかいないんだか…」というくらい、生存に淡白な子です。

このココポット(繊維の器)、七咲は買い求めてはいないのに

何故か我が家にてんこもりあります。

 

何故かって。

ミニミニ栽培セットを買い求め、栽培に失敗したので、否応なくあるのです。

栽培に失敗したミニトマト、お辞儀草、パセリ、コスモス…etc.

それぞれの分まで生き延びてもらいたくて植えましたが、果たして?

 

 

■ ■ ■

 

生き延びてもらいたいわりには、廃棄処分の子を植えているという、

「漏れなく墓場」状態のココポット。

縁起が悪いので植えるなよ。と思いつつ、中の土も栽培用の土なので

栄養とか含まれているんじゃないかな、と勝手に想像して再利用。

(栽培の子が倒れた時点で栄養も吸いつくされている可能性大なのに?)

 

ハイ。廃棄処分の子です。

ドアップにしないと写らないというほど、ちんまい子は、セローム。

多分、セローム。愛称は「たぶセロ」。

 

なんだか見た目、お子様ランチの付け合わせのパセリみたいですけど。

 

と、思ったものの、まだ葉っぱが緑色だったので捨てるには忍びなく、

とりあえず持って帰ってきて、件のココポットに植えました。

 

約3か月たちますが、まったく変わり映えせず、です。

微動だにしないので、最近ではうっかり水もやり忘れます。

それどころか、あまりにもちんまいので、存在すらも忘れがちです。

 

あ、いたっけかな、…そう言えば。的な扱いになりつつあります。

あまりにも忘れがちなので思い出した時は本当にドキドキします。

 

ご近所さんが、うさこ(ゲットジ)とぺぺ太(ペペロミア)というのも不運。

うさことぺぺ太はほったらかし育成(多肉系)なので、

その煽りをくらって、忘れがちな上にホッタラカシ。過酷の二重苦。

 

それなのに、枯れず育たず、の姿勢を貫いているところを見ると、

 

自分も、うさ子とぺぺ太の仲間(多肉!)

 

と、思いこんでいるのかも知れません。

 

案外、うさ子とぺぺ太も、自分たちの舎弟!と思いこんで、

セロを鍛えてくれているのかも知れない。

 

うさ子 「水がもらえないですって?当然よ!あたしたちは水は不要なのよ!」

ぺぺ太 「そうだ!オイラたちは水がもらえない時こそチャンスなんだー!」

うさ子 「ピンチがチャンス!苦境こそが飛翔の時!」

ぺぺ太 「この乾燥期をばねにして他の奴らに差をつけるんだー!」

うさ子 「ごらんなさい、この禁欲の生きざまを!」

ぺぺ太 「逆境こそ我が人生!」

 

セロ (Mだ! この人たち、Mだ・・・)

 

うさ子!ぺぺ太!!

その調子で、セロを見事Mに洗脳してくれる事を祈る!

 

 

■ ■ ■

 

うさ子が意外に高飛車キャラで、ちょっと面喰っている七咲です。

 

それはさておき。

セロームだと思うんですよ。セロームか、クッカバラ。

クッカバラにしては葉が丸いので、多分、セローム。

しかし、大人になってもセロームとクッカバラは違いが解らないので(個人的に)

 

ま、どっちでもいいわ。

 

って感じですけども。

 

どっちでもいいけど、とりあえず、大人になってもらいたい。

付け合わせのパセリみたいな風体でもとりあえず処分せず持ち帰ったのは

売り場時代の、

 

「ぎっざぎざになる運命の分かれ道や如何に?!」

 

という、疑念を解消できるやも?の一心でのお持ち帰りですので。

たぶセロにはそこのところを一つ汲んでもらって、

ぜひとも!大きくなって、ぎっざぎざになってもらいたい。

 

色々、大きくなってもらいたい(理由の)子が多すぎて大変です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-12-29 15:04:33
ああああ~~~あの栽培用の種からなにから入っている奴ですね!
ケースに花の写真や名前が書いてあります!

( ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・興味なくて今までよく見たことがなかったのですが・・
ココポットは可愛いし欲しいけど・・( ̄~ ̄;)ウ~ン
(。-`ω-)ンー←100円でもじゃなく100円だからこそ悩むPAPAでしゅ(*≧௰≦)ノ彡ぶぷっ!
返信する
Re (七咲)
2008-12-30 09:18:41

解ります解ります(笑)真剣に悩みますネ。ウンウン。

栽培セットじゃない物なら

 ココポット2個で100円
 ココポットと水苔で100円
 ココポットとハイドロで100円

という商品です。
DW社さんにはお世話になったので宣伝させて頂きます(笑)
返信する