葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

自己満足ハロウィン

2008-10-31 15:45:44 | 七咲ファミリー

葉っぱちゃんには、何の関係もないのですが

折角ハロウィンなので、ノリに乗っておきましょう♪

こんなにもオレンジのかぼちゃに燃えていてスミマセヌ。

観葉ブログの息抜きでございます。

(それを言うなら、隙間だらけのブログカレンダーは何とする…)

 

オレンジのかぼちゃが好き過ぎて、収集だけでは飽き足らず

つくっちゃいましょう!の一日。

上の写真のどこかに、今から作られる子がいます。

さて、どの子が出来上がるのか?カボチャ好きな方はお楽しみに。

 

■ ■ ■

 

とある日、気の向くままに紙ねんどで制作開始。

 

 

只今パーツを気ままに制作し、乾燥中でございます。

 乾燥に4日費やしました。

 

 

十分乾かしたら、部品それぞれに着色開始。

とはいえ、部品によってはまだ乾ききってないものが・・・

まあ、いいか。(←これが後に、吉と出るか、凶と出るか)

全体を塗るので、部品を一つ一つ妻楊枝に挿して着色。

 

 

塗り終わって、今度は絵具を乾燥させます。

なんか、ミカン飴がいっぱい・・・屋台みたいになってますが。

七咲は、今もりんご飴が大好きでやんす。

(あんな甘ったるいものを!?と驚かれます)

 

乾いたので顔を描きましょう。

七咲好みの、ニヒルなイケ面に仕上げますよ!

お店では、お子様用に可愛い感じに仕上げているものが増えてきましたが

カボチャの顔は、断然!ニヒルな笑い顔!これです。こだわりです。

 一番上の集合写真の中の、可愛い顔(眼が丸いのとか・・・)の子も

 

「整形してやる!!」

 

と心に誓っている程です。

こんなにも熱くなれるのが、我ながら不思議です。

 

とか言っている間に、絵の具も完全に乾いて組み立てです。

特にムツカシイ事もなく、ただ積み上げるだけ!

瞬間接着剤で、あっという間に終了!完成です!!

 

てっぺん部分アップ。メインの顔はうまく描けました♪

失敗しても悔やまない様に、まずは一番小さい顔からチャレンジしたので

このサイズの顔を描く頃には、慣れてきて楽々です。

人間何事も、はじめに苦労しておくに限りますですな!

 

帽子は着脱可能です。後々、他の仮装アイテムを作ることも考えて・・・

(まだマントとかコウモリカチューシャとか作ろうと思っている)

 

下の部分のアップです。

灰色のは墓石。のつもり。ねんどがぐにゃぐにゃして、失敗です。

あと、緑のは、蛇じゃないんです、これでも草のつもりなんです。

後々、アイビーの葉っぱを作るつもりなのですが

今の段階では青大将に見えて、可愛くて仕方ないのが悩みです。

 

下の部分、お化け側。破け具合も満足です。

おばけっぽくなるように、思う存分、引き伸ばして引き裂いて

ぼろぼろにして乾かしました。思惑通り、そのまま固まってくれて

はっほ~ぃ♪♪(byリズム天国)って感じです。

 

というわけで、全体像、前面。

 

続いて、全体像、背面。

これにて、完成でーす!

カボチャに燃える一方的な記事にお付き合いありがとーございまーす!

はっほ~ぃ♪

 

 

■ □ ■

 

 

とかなんとか、完全に自己中心的に作りました。

自己中、というだけあって、デザインはオリジナルではございません。

某ゲームをやっている人にだけ解る、「パンプキン」です。

1週間ほど周回してもハロウィンの仮装隊に遭遇できなかったので

だったら現実で作ってやるぜ!!という負け惜しみだけでつくりやした。

(遭遇しまくる人から買う事もできるのですが、なんか悔しい・・・)

 

しまった、マントを作り忘れたぞ、っていうのと、微妙に背が高いぞ、っていうのと

あと、おいおい土台が手抜きだぞ、というのを除けば、ほぼ原形です。

あ、コウモリも飛んでないか。

 

まあ後々、作ります。(作るんかい!!)

 

しかーし!次はクリスマス!!

七咲、クリスマスは興味ないのですが、雪だるまに熱く魂を捧げられる人なので

(旅行中、雪が降れば夜中でも旅館を飛び出し、友人にドン引きされた過去)

(勿論、飛び出した先で、雪だるま制作)

スノーマンが店先に並び出すと、ふらふらと吸い寄せられ、

ふらふらと買ってしまうので、自分で作ったほうが安上がり。(多分)

 

というわけで、、次は雪だるま作りますぜ!ひゃっほーい♪

 

(とことん自己中ですいません)



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね!! (shutomamy)
2008-11-01 00:52:27
すごいですね~☆紙粘土で自分で作るなんて!!センスが良くて可愛い~です。私100均で物色しては使い方や飾り方を試行錯誤しています。たまにここを覗いて勉強させてもらいますねぇ~。
返信する
Unknown (ぁぃ)
2008-11-01 01:58:23
主様、コメント返していただきありがとぅです

 私も、ハロウィンパーチーしました( ̄ー+ ̄)
めちゃ自己満、オリジナリティー満載です

♪~ ̄ε ̄;

自作するなんてさすがですね♪♪♪
 うちは、園芸店で買ったパンプキンをつまみに(笑)飲んでます

明日からは、Christmasバージョンにしなきゃ☆
返信する
Re:すごいですね!! (七咲)
2008-11-03 11:12:18

はじめまして、shutomamyサン♪ようこそおいで下さいました

shutomamyサンのブログのリンクを貼っていただいていたので
ブログも拝見させて頂きました。
本物のかぼちゃでランタン!いやいや七咲完敗でございます(笑)
お庭もふんわりするような優しい空間で、素敵ですネ。
ご近所さんだったら毎日なごんじゃいますね~。

コメントありがとうございました♪
七咲もまた覗かせて頂きます。その時はどうぞよしなに
返信する
Re:Unknown  (七咲)
2008-11-03 11:26:38

コチラこそ、コメントありがとうございます、ぁぃサン♪
浮かれて写真撮った甲斐がありました!
自己満足具合を見て頂いて、照れ嬉しいです

オリジナリティ満載でも楽しければそれが一番!ですよね~。
( ̄ー+ ̄) ←の顔がめっさ可愛くて、楽しそうだなあ♪

ホント、言われてみると、もうChristmasですね!
ああカボチャの時期は短いなあ(笑)
返信する
(o ̄∀ ̄)ノオヒサです~♪♪ (σ( ̄∇ ̄;)PAPAです)
2008-11-03 14:05:48
最初からブログを見ようと開いてみたらクロトンではありませんか!
10月に最後に買ったやつです。
欲しくて買ったのではなくて伸びた枝はヒョロヒョロで葉っぱはヘロヘロ状態!
このままでは枯れるなと思ってお持ち帰りに・・
↑自分で優しさをアピールしてますが( ̄w ̄)プッ!
クロトンは寒さに弱いとネットで調べそれなら今からの新芽は期待できないと考え金魚鉢を逆さにして簡易温室にしました。
葉水だけは霧吹きで毎日与えていたら新芽も出てきて枝もシャンと立ち直りました。
だけどσ( ̄∇ ̄;)PAPAは九州なので冬でもそれほど暖房を使いませんから観葉植物にとっては逆に大変でしょうね。
来春まで金魚鉢の中にいるクロトン君でしょう(*`▽´*)ウヒョヒョ♪

しかし紙粘土は見事です!絵心があるのですね!
PAPAの奥さんも昔はパルコや原宿の路上で( ̄w ̄)プッ!紙粘土や七宝焼きのアクセを売っていたんですよ。
もう遠い昔の事ですが(T-T)ノ彡☆ばんばん!
返信する
かぼちゃー♪ (アキハラ)
2008-11-03 23:21:51
うわぁかわいい~ヾ(≧∇≦*)ゝ
ジャック好き好き~(●´∀`●)

私もこういうの作れば良かったんですよね~orz
特になにも飾らずに終わってしまいました(^_^;
いいんだ!私は日本人なんだ…(爆)


よし、じゃあ私も雪だるま作戦はやりますか!o(^-^)o

頑張ってみます(`・ω・´)
返信する
ジャック Oh! ランタン (komy)
2008-11-04 22:35:17
本格的ですねー
凄すぎです、カッコ良すぎです(笑)

自分はオレンジのエコクラフトでカゴを作ったり
職場には折り紙の量産型カボチャをペタペタしました。

ディズニーランドでゲットしたかぼちゃミッキーマグカップには
ハートホヤが植わってます(笑)
返信する
Re:(o ̄∀ ̄)ノオヒサです~♪♪ (七咲)
2008-11-05 10:14:57

ありがとーございまーす
七咲の紙粘土は幼稚園のお遊戯並みのお遊びですが、
PAPAサンの奥さまは売り物制作してらしたんですね?
それはとても尊敬です。

一消費者としては、生産したものを販売できる人、っていうのは
本当に偉大だと思います。大事ですよね、生産者さまの存在って。
返信する
Re:かぼちゃー♪ (七咲)
2008-11-05 10:25:22

七咲も毎年、ただただハロウィンの商品を売っていましたが
こんなに自作と売り物とが大差ないキャラっていうのも
凄いな、ジャック!って感じです(笑)
誰が作っても、あんな感じにしかなりようがない、というか。

雪だるまもそんな感じで作れそう♪ですよね?
お仲間さんができて嬉しいな
アキハラさんの雪だるまも拝見しに参ります!!
返信する
Re:ジャック Oh! ランタン (七咲)
2008-11-05 23:03:27

エコクラフト、が初耳だったので(世界狭くてスミマセン;)
検索してきました!イメージできました!!
いいなあ~ハロウィンカラーで可愛いだろうな~♪
折り紙ジャックを貼りつけるのもいいですね!来年やってみたいです。
お陰様で世界が広がりました。

ディズニーハロウィンは、あのミッキーの耳がついたカボチャが
なかなかにキュート!と思って見てました。(勿論ニヒルな方で)
オレンジにホヤの緑が映えそうです♪
返信する