葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

背筋ぴーん♪

2009-02-13 07:00:00 | 七咲劇場

 

・・・一番になれて嬉しいかいブレ子?

 

ブレ子は秋からずっと、

だらーんとすべての枝が柳の様になっておりましたが

この、

みんなの「背比べ」をしてみようかな?(誰かが冬に倒れるかも知れないし)

と思い立ってから2~3日後、がっつりと枝が立ち上がってきました。

(思い立ってから実行するまでが長い七咲を見切っていたのでしょうか)

(思い立ったのは12月。今、2月。・・・どんだけ長いのよ)

まあ、背筋ぴーん、とまではいかないまでも(蛇が首をもたげている風)

結構頑張って上を向いているので、そこを酌んでおきました(笑)

 

七咲の居場所は常にブレ子の正面なので

毎日、がっぷり見合って見合って

そんな細かい変化まで手に取るように解ってしまいます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (σ( ̄∇ ̄;)PAPA)
2009-02-14 09:27:12
母は洋裁や編み物が趣味だったので我が家には1メートルを越す竹の物差しが数本あります。
何十年も使っていたので渋く光って捨てないでとってあります。
イラストのおかげで久しぶりにそれを思い出しました!

福岡は最近18度前後の日が続いているので観葉植物軍団も新芽が膨らんできましたヾ(*`▽´*)ノ゛
しかし昨日の強風でバンマツリの葉が大量に落ちてベランダが枯葉で埋まりました。
今から掃除です(T_T)(T-T)(T^T)ウゥゥッ・・
返信する
σ( ̄∇ ̄;)PAPAサンに♪ (七咲)
2009-02-16 12:07:16

嬉しいけどはた迷惑な春一番ですねえ

竹定規、とっておきたくなるのも分かります!
使い込まれた道具は思い出も相まって、とても美しいですよネ♪
しかも昔ながらの道具って、本当に頑丈です。
子供の頃、コレでチャンバラして怒られました…
返信する