葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

月刊七咲家 3月号

2009-03-05 07:00:00 | 七咲ファミリー

久しぶりにお日さまが顔を出してくれたので、全員ご陽気にひなたぼっこ中です。

とはいえ、ついにお雛様を出すことなく雛祭が過ぎ、

雪だるまを仕舞逃した感のある3月。もう3月。

例年の七咲家では、2月頭くらいからお雛様(ミニミニのお飾り)を出し

家中の雪だるまと総入れ替えにするのですが!

今年は職場を離れたせいか、めっきり季節感に疎くなりました・・・。

(真夏にクリスマスの企画を立て、暮れにお雛様の企画を立てるような職場で、

季節感がどーだこーだと言えるかどうかは置いておいて)

 

   

imagesジャックと豆の木、愛称「マメ」

imagesガジュマル、愛称「がじゅ丸」

imagesグリーンドラム、愛称「グリ&ドラ」

imagesメイゲツ、愛称「メイ」

images黄金司、愛称「にょろ」

imagesラブハート、愛称「ラブ太郎」

imagesプシュードサンセマム、愛称「プシューさん」

imagesクリプタンサス、愛称「クリプス」

imagesセローム、愛称「セロ」

imagesペペロミア、愛称「ぺぺた」

imagesゲットジ、愛称「うさこ」

imagesパリソタ、愛称「パリィ」またの名を、姫。

images

右、中ともに故鉢。

左レッドエッジ、愛称「ジジ」

imagesブレイニア、愛称「ブレ子」

imagesブレイニア挿し木、愛称「ブレ子ミニ」

imagesミニ多肉、愛称「マッキー」

imagesミニ多肉、愛称「レタ」

imagesミリオンバンブー、愛称「バンちゃん」

imagesサンセベリア、愛称「せべっち」またの名を、陛下。

imagesサンセベリア挿し木、愛称「虎尾」

imagesアジアンタム、愛称「ター坊」

imagesアイビー、愛称「あいびん」

 

以上が、3月の七咲ファミリーメニューです。

リストアップして、「意外に居るな、オイ」、という焦りが込み上げる。

1日1鉢紹介するとしたら、ほぼ毎日さくさく記事あげないと

1か月じゃ足りませんよ!!(そんなに話題もない冬の今だけが救い)

(おまけに今月はもう5日ロスしている・・・)

 

  

そして2月末に1名、シンゴニウムの「シンゴ」が倒れました。

お店で約2年、何度も瀕死に直面しながらも、その度に救命看護で持ち直し

不滅の不死鳥のごとく蘇ってきていたシンゴだっただけに

その最後を見届けて、妙に複雑です。

あんなにも不滅精神を見せつけてくれていただけに信じがたい。

(今でも屍を前に、春に復活するか?と蚊の涙ほどの期待感)

やはり、同じ職場の営業マンとしてともに闘っていたからこその

不滅精神だったのでしょうか。

家でのらくらしてる七咲とともにのらくらして、不死鳥は滅びたとみた。

 

というわけで、シンゴの致命傷は「のらりくらり病」です。

合掌。

 

 

(ということはそのうち七咲もこの病で倒れ・・・いやいやいやいや)

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (σ( ̄∇ ̄;)PAPA)
2009-03-05 09:33:05
ついにシンゴ君は・・( ̄~ ̄;)ウ~ンあと一月も頑張っていれば何とか・・と言ってもおそいですが・・
アジアンタムは元気そうじゃぁないだすか!
気難しくて世話がやける子ですが・・
以前チリチリパンチパーマになったら丸坊主に・・を繰り返してました(*≧௰≦)ノ彡ぶぷっ!
それでは春も近いしファミリーそろって(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

返信する
σ( ̄∇ ̄;)PAPAサンに♪ (七咲)
2009-03-06 10:19:55

むーん。ター坊は、ちょっと写真映りよすぎですネー
返信する