
*太陽大好き!夏でも直射日光OK!
暗さに強いので、日当たりの悪い部屋でも可
*寒さに強い
5℃くらいまで下がっても大丈夫
*水やりは普通に、土の表面が乾いたらたっぷりあげる
時々、葉っぱにも霧吹きで水分補給をすると良いです
□ □ □
島南洋杉、といいます。
庭の木の枝を切って植えましたシリーズ第2段(し、失礼な)。
まさにもう杉の木の枝。って感じの外見なのです。
これが成長して、杉の木になるのかと思うと・・・。
思っただけで花粉症の人はたまらないでしょう!
(私は違いますから他人事で恐縮です)
過去に入荷した記憶が、曖昧です。
今現在、売れ残っております。次も入荷するかどうかは不明です。
無機質な説明でごめんなさい。
長く付き合うことになれば、また愛情も湧くのですが
今の時点では、観察も特にする事がなく、これが精一杯・・・。
無念でする。
□ □ □
もみの木にも似ているので、どうでしょう?
生クリスマスツリーとしてご購入いただくというのは?
(え?邪道?)
今年の冬までに飾りをぶら下げられるくらい大きくなるとは思いませんが
まあ先行投資として、ゆくゆくは「我家のツリーは生木なのよ!」
と、誰にも自慢できる立派な姿になるでしょう。
・・・多分。
大阪くらい暖かいと庭木でもオッケーですし。
孫が成人する頃くらいには、飾りも映えるのではないかと。
20年計画。壮大すぎる。
いやあ夢のある話ですよ。(そうか?)
いや実は毎年、クリスマスの時期には可愛い飾りが出揃うので
家では、鉢モノの植物は全てクリスマスカラーで装飾します。
クリスマスツリーに似ても似つかぬガジュマルやら豆の木やら
果てはサンスベリアまでサンタやらトナカイやらくっつけ
リボンでオメカシして、植物だけが!クリスマス一色になります。
人間はメリクリ~♪とも言わずプレゼントも買わず、
チキンもケーキもなく、食卓は和食一辺倒!なんですが。
クリスマスにはとんと興味がないくせに、飾りのあまりの可愛さから
つい誘惑に負けて飾ってしまうのでした。
まあ・・・根がミーハーですからね。