花の少ないこの季節目を引く百日紅

熱中症警戒アラートが出されるなか 強い日射しに包まれての野良仕事 しかし暫く涼しい日が続いた後の一気の高温
暑さに耐えられず体が悲鳴を上げる
9時に 外の仕事を切り上げ涼しい家の中へ 車検を依頼している軽トラを整備工場へ持ち込むまで涼しい家の中で過ごす
車検でビックリ 私の車と代車との年代差を見せつけられた 軽トラが25年 乗用車が20年と長い間乗り続けている車なので
今の車のように安全性を高めるシステムや装置とは全く縁の無い車だから戸惑うことばかり
その良い例がエンジンをかけようとしでもエンジンがかからなくて整備工場へ電話をかけると クラッチを踏めと一言・・・・こんな具合だから解らないことだらけだ
おまけに色んな音や音声案内と賑やかと言うかうるさいと言った方が良さそう
今風で便利になっているのだろうが 何かとうるさく 煩わしくて楽しさが損なわれているような 印象を受ける
幾度と無く登場した乾燥小屋だが

昭和の風情が好きで訪ねる度に!