うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

やっと真冬日に終わりを・・・・!!

2021-01-12 01:20:37 | 日記
朝 ツララを探して・・・・!



今朝はマイナス4度と冷え込みが弛んでしまい 川の氷や氷柱が消えてしまうのではと 仕事を始める前に先ず川へ
氷はともかく水辺の氷柱は健在で美しく奇妙で不思議な形を楽しませてくれる
自然の造り出す儚い美しさを堪能 刻々と変わって行く水と氷のたわむれは飽きさせることを知らない
冷え冷えとした沢の中に聞こえる水の音は冷えた体に心地好さを・・・・
沢にいる間は感じなかったが沢から抜け出した時体が冷えきっているのに気付く と身震いとクシャミが・・・・













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し冷え込みが緩み真冬日から脱出!!

2021-01-11 00:54:48 | 日記
薄雪を踏みしめて!



今朝はマイナス5度と少し寒さが緩んでホッと一息 しかし出かける足元は5センチほどの積雪 スノータイヤが雪を噛む音が心地好いスノータイヤでの初走り
谷に降りるとマイナス10度と山の上よりも強烈な冷えだったが雪道の走りで気温の違いは解らないが
それでも道沿いの川に目をやると寒さを見せつけるように氷が雪をのせて川面を覆い しぶきを受けたツララが輝く









この厳しい寒さも明日からは少し弱まりそうでホッとするが当地の雪も氷も直ぐに姿を見せなくなるだろう
しかし豪雪に襲われた地域では異常な積雪量か報告され甚大な被害が発生している これ以上の被害が出ないことを願い 皆さんの被害が少しでも小さく収まりますよう願っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬日3日目 益益冷え込みは厳しく!!

2021-01-10 03:01:36 | 日記
水道からもツララ!



ついにマイナス7度に 蛇口を捻っても水も湯も出てこない ストーブに火を入れ蛇口にお湯を少しづつかけていると蛇口からポタリポタリと
風呂場の蛇口を見に行くとツララが 垂れている こちらもお湯とストーブで暖める しかしこちらはボイラーが関係しているようで・・・・
専門家に見てもらった方がよかろうと水道やさんに応援を以来すると ただ今修理中とそして私のところは六番目だと言い 時間は何時になるか解らないが待っていてくれという
そしてボイラーと水道の接合部分温風を与えると解消するかも知れないので試してほしいと言う
昼過ぎに何とか少しづつ出るようになりオヤツ時分に何とか通常の出方に
水道やさんに連絡したらとにかく様子を見に行くと やって来たのは8時頃冷えがあまりに厳しいので水道を細い糸のように出しておけとのアドバイス
最近ボイラーにエラー表示が出ると話すと直ぐに点検 燃料の滲み出しが見られ配線の劣化も著しく ボイラーの交換が必要と・・・・
ボイラーの裏に1998・7月交換と
それにしても寒い日が続く 明日の朝も相当に冷え込みそう







写真のように雪は少ないのだが・・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も真冬日!!

2021-01-09 00:17:51 | 日記
寝部屋の窓も凍る!!



今朝は昨日以上に冷え込み布団からなかなか出られず 明るくなり始めた窓に目をやると見慣れない色に・・・・
よく見ると結露が凍りつき氷の結晶が輝いていたのだ 当然布団の中から吐く息は真っ白 何年ぶりの冷え込みだろうか
数年前連日マイナス7・8度の日が続き川が凍ったり滝が氷柱に覆われた時以来の冷え込み
そのうえ今日も昼になっても気温は上がらず 昨日に引き続き真冬日に
そんなわけで今日も1日炬燵のお守り


時に青空が顔をみせる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬日!!

2021-01-08 02:10:38 | 日記
雪の量は大したことは無かったが冷え込みは!



朝から気温はじりじりと下がり最高気温が朝のマイナス1度でいつもの寒さだったが
強風に乗って雪が舞い始め積雪が予想されたので 廃農ポリ 廃農薬を回収場所へ早々に運び込む
帰り道は雪の量が増え少しづつ周りが白くなって行く 年末の雪よりは多くなりそうな気配 おまけに車を降りるとギュット締め付けるような寒さ冷え込んできてるような
寒暖計をのぞいてみるとマイナス3度普段なら気温が上がり始めるころなのに下がっている
そうこうしていると雪と風が強くなったが 降る雪は強風にまきあげられ飛ばされてなかなか積もらない
あまりにも風が強く寒さが厳しいのでコタツにもぐり込んで ぬくぬくうたた寝
4時過ぎ家の入り口付近の坂道に融雪材を撒いて 明日の足の確保するも冷え込みが半端無く 耳や指先の感覚が無くなってしまう
この時寒暖計はマイナス5度を指していた 明日はもっと冷えると言う どこまで冷えるのか



ツララがそこかしこに!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする