うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

雨上がる!!

2023-07-11 00:45:20 | 日記
久し振りに青空も・・・・!



昼過ぎにようやく雨も上がり4時頃には青空も顔を見せる
これはチャンスと水仙畑の草刈りに
雨に濡れた草たちは一段と重く 体力の消耗がはげしい
今日は蒸し暑さが無く汗をかくものの爽やかな風に救われる感じ
おまけに久し振りの体使いで汗をかいた後は爽快な感じに

大雨の被害が無かったから気楽なことを言ってられるが
九州や山口で亡くなられた方や行方不明の方もあり 甚大な被害が
梅雨前線はほ同じ位置に停滞し まだまだ気が抜けない状態が続く
早く梅雨が明け安穏な日常が帰ってくることを願う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島より・・・・!!

2023-07-10 06:39:52 | 日記
与論島のマンゴー!



昨晩から3時過ぎまで激しい雨が降り続き簡易雨量計はオーバーフロー
200ミリを越える激しい降りだった
畑や山のいたるところから水が吹き出し滝のような光景も
雨が小降りになったところで晩飯を蕎麦にしようと
蕎麦打ちの準備を始めたところに南の島の便りが届いた
今年から葡萄作りにチャレンジしている姪っ子にマンゴーと蕎麦を差し入れ



雨が上がって3時間あまり 流れの水かさは随分下がっていたが・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ったり止んだり!!

2023-07-09 01:56:49 | 日記
季節の味が届く・・・・!



今日も各地から大雨の被害が報告され 当地も雷と大雨の注意報や警報が出ているものの
今のところ雨も雷も大したことなくホッとした気持ちで過ごしたが
まわりの農家では時間を惜しむように畑仕事や草刈りに・・・・
雨の上がっている隙間を狙って草刈りでもしたら良いのだろうが
体が動かす気になれず ずほらを決め込む

今年は夏野菜を何も植え付けてなくて雑草で埋めつくされた畑を見るのは侘しく寂しい
畑に野菜が無いと言うのは町の暮らしと同じで結構不自由
雨が上がり夕暮れ近く来訪者有り
食べるものが無かろうとご近所さんから 夏野菜と琵琶の差し入れ
夏の元気をイッパイいただく



野のあちこちに蛍草が・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の院展!!

2023-07-08 07:19:14 | 日記

はる 村上 裕二

雨が降りだす前に残りのじゃが芋を掘り上げ
昨日引っこ抜いた庭の一角で繁殖中の野菊を移植
午後から雨の予報で移植を終えたころからポツリポツリ
雨の午後は倉敷で開催中の春の院展を観にゆく
会期も9日の日曜日までとあって入館者も少なく静かに作品と向き合うことができた
久し振りにゆっくりとした時間を楽しむ


山桜 前原 満夫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年続きの不作!!

2023-07-07 02:23:28 | 日記
じゃが芋畑の脇に・・・・!



昨日の大雨で今回の目的のじゃが芋堀りは無理なようなので
雑草に埋もれた山の家の草取りを始めたが暑くなるとの予報通りぐんぐん気温は上がる
陽射しの強さと蒸し暑さは尋常でなく草取りも芋掘りも放ったらかしで家の中へ
一旦家に入ってしまったら 外の暑さに腰が引けて出る気になれず
思い腰を上げ芋掘りに出たのは4時半を回ってから
期待した芋も小さな芋少々 去年はテントウムシダマシの大発生で・・・・
今年は何が原因か解らないが結果として2年続きの不作

夕方には雲も広がり暑さも少し和らいで








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする