本日晴れ!

本日のトリさん
キレンジャク

鳥言葉
「疑心暗鬼」
これはコットンの実♪
中にタネが綿まみれになって入っているんですが
一晩水に浸けて撒くと、結構な発芽率で芽を出します♪

写真ありがとうございます!
ブログに載せても良いっ♪っと
許可を頂きましたので、アップさせて頂きます♪
海辺のウェディングにぴったりな
爽やかなお二人♪
貝殻のヘアドレスも、よくお似合いです♪
ブートニア、ブレスもドレスと抜群のバランス♪



末永く、末永ーくお幸せに♪
ありがとうございました
ところで、本日あまりにも泥だらけの室内
何とかせねばってことで、大掃除♪
まずは掃除機、その後拭き掃除
(家かよ!)
先日のピッコリーナさんとこで発掘した
ステッカー類も貼付けてご満悦なワタシ


こちらはビス止め

そしてそして!
今まで思い付きもしなかった
驚愕の事実!
再発見♪
チンクにフロントガラス、ウォッシャーできる機能があった!
(っつーかさー、なんで今頃?)

この、がびがびのスルメ状になってる
いままで何かよくわからなかったのが
「ウォッシャー液入れるパック」
みたい(だと思う)

(地獄)
ちょっと触ってみようかと思ったけど
現状に戻せへんようになりそうで触れず、、、

そして、このハンドル下のボタン
ゴムで出来てて、押すとペコペコする
これがウォッシャー液の出るボタン(きっと)
もー、とにかくメチャ目立つところにあるのに
存在感すごいあるのに
なんでか、考えもせず気にも止めず、、、
何のボタンか疑問にも思わへんかった
自分が恐い

忘れてるのか?
忘れてしまったことを、今更フレッシュにまた驚いてるのか?
もー、その辺はよくわからへんけど
とにかくウォッシャーが!
メチャちゃんとしてるやん♪
親切やん♪

今まで、汚れて見えにくくなってる!って思った時は
信号待ちで、ササッと降りて、ササッと拭く作戦、採用か
フロアもしくはシートの上に立って、屋根から上半身出して
ササッと拭く
の、どちらかの選択
これで選択肢が増えたー♪

って前に
ちゃんと使えるか点検しやなあかん、、、

うん、たぶん使えないような気がする
以前ハイビームが付いてたのにも驚いたけど
ウォッシャーもあるとは!
こちらを頂いた方
↓

今更ながら、気付かせて頂き
ありがとうございます

告知(2回目)

京都チンク会がありますよ♪
12月6日です♪
もうすぐですよ♪
高雄パークウェイの小倉山展望台向かいのスペース

500な方も、500じゃない方も
ぜひぜひお越し下さいませ♪
お話ししましょう♪
走り回りましょう♪
(それはワタシだな)
お天気良いといいんですが♪
きっとめちゃ寒いと思います
いろいろと防寒対策お忘れなく♪
(ワタシは雨でも行くけどな)
もう一度、防寒対策お忘れなく!

雨でも行くけどな!

napdesign