FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

with smile

2016-03-12 | my work









本日晴れ


一周が終わり、二周目に突入♪





本日の誕生石
アクアマリン原石

石言葉
「旅情、達成された望み」












my work

with smile






















with smile
微笑みながら


たいていのことが
だいたい上手くいくおまじない






寂しいときに
悲しいときに





























そしてオイル交換!
今年に入って2回目

安心安全無限大
インフィニティ、オートマイスターに♪







そして私はここぞとばかりに
諸々、「大丈夫じゃなくても大丈夫って云ってー」的な
誘導系連続質問連呼

とにかく見てもらうだけで安心出来るという境地
神たるゆえんなわけですね



なんとしても車検まではしのぎたい
いや、できるならその後もしばらくしのぎたい
「エンジンうふうふ問題」
OHのタイミングを出来るだけ伸ばしたいけど
たまに出てくる不整脈モードの息切れ症状



で、改善策として
ためしてガッテン、今回初新しいエンジンオイル投入♪


マイスターのところでメンテしてもらうようになり
はや10年くらいか
それ以前は、もうデタラメにあちこちのオイル使ってたけど
オートマイスターで7年ほど前に(多分)エンジンOHしてからというもの
nap号のエンジンが知ってるのはバルボリン20Wー50のオイルだけ!









そして、今回初めて投入するのはちょっと硬めのこれ♪




エンジンになったことがないので
どのような気持ちなのかは計り知れないが
初めての味♪
結構、お気に入りの様子♪

早くあちこち走りにいかないと♪









それからスペシャルな朗報が♪

エンジンマウントの溶接♪も、あわせてしてもらえるこの果報者♪















やったー♪












ちゃちゃっと外してもらう♪
(普通はちゃちゃっとは外せへんし、手順諸々わかっても、私は一生絶対出来ない!)

地獄

















そして、ヒビのところ

















マイスター、モデルチェンジの図













ジャーン♪


















間違えた
















ジャーン(再)

















そして












これで、10年は大丈夫♪





その後、ペイントも♪


顔に穴があいた件があってから
路線は変更され
(んなこといってるけど、結構前からあまりかまってないか)


もう、ビジュアルなんてどーでもいい
見た目なんざ、気にしない

いつかこの先まとめて板金するときまでは
「元気に走れる」ことが第一のスローガン
それまでは、エンゾ仕様でえぇのだ





nap号のポテンシャルを最大限引き出す作戦
(もはや意味不明)


なので、色が合ってないかも、、、っと躊躇するマイスターに
「大丈夫です、安心して塗って下さい」と、告げ











満面の笑み、、、っと云うか
笑いかみ殺してる神の図
(非常にレアです)















うん、めちゃ笑ってた





















質実剛健なたたずまい
(使い方、間違ってません!)






はい、出来上がり♪





イェー























不安材料がまた一つなくなり
もー、気分は晴ればれ♪













いつも、本当にありがとうございます!




















次はエンジン♪
間違えた、次は車検♪


napdesign