
3連休明け
皆様方におきましては、ご機嫌麗しゅうことと存じます
ようやく、朝夕は心地よい気候
虫の声などを聞きつつ
タイプするのもいとおかし
先日は、京都の電子部品会社
「京都電子」様に打ち合わせ
私から、もっとも遠い場所に位置する
電子部品などを販売されてる会社です

知ってる人は、知っている
ラズベリーパイ
楽天、Amazonなどで
絶賛発売中とのことです

はりきって、お仕事させて頂く所存です
さて、本日は
「ラコルノミュージックサロン」様
先の地震で、建物の一部が被災し
続いて来た台風などで、延び延びになっていた
サインなどの施工
ようやく完了いたしました♪
今日のnap号はFiat260
暑いと、顕著に弱くなる
とは云っても、いたしかた無し

荷物は載せる
まずは、現状こんな感じ


で
いつもお世話になってます♪の
レタリングアートウルフのS君に
サインの制作、設置してもらう

こちらのミュージックサロン様の
問題点は、入り口がよくわからない点で
建物の裏側にあるドアまで、誘導できるような
サインが肝
合わせて勝手口っぽい、雰囲気を
明るくしたい
まずは、ペンキ塗りなどからはじめ
タイル、ガーデンストーンなどをひく

サイン設置完了

アクリルが陽射しを浴びて、影が素敵だ
(自画自賛)


印象の暗かった、通路も
ガーデンストーンと、タイルなどで
明るい雰囲気に


これから、こちらの道を通る方々に
見てもらい、認知してもらって
どんどんぐんぐん、教室が広がっていけばよいなぁ
ラコルノミュージックサロン、代表の靖子さん
このたびはありがとうございました♪
そんなことを、しみじみ思いつつ
片付け中
ふと、みるとnap号の屋根に
ペンキのまる印が2つ
◯◯
(ガーン)
原因はコレ
↓

笑ってる場合ではなかった
マイスター♪1000キロ台になった!

napdesign