なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

寒中お見舞い

2021-01-09 22:00:00 | キッズ
1月も9日になってしまいましたが💦
寒中お見舞い申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

7日に再び緊急事態宣言が1都3県で発令され、高校はスタートしたものの、ゴスペルはお休み。大学は相変わらずのリモート。
先が見えないコロナ禍ですが、きっと何か意味があるはず。
2021年は特に神様だけに希望を持って歩む1年にします!!(宣言しちゃうわ)


年末に撮影してもらった成人式の前撮り写真が送られて来たのでシェアします✨



今回着付けと和髮セットをしてくれたのは、蒲田のゴスペルクワイアPrecious Praiseのメンバーがオーナーを務める、大田区仲六郷にある"ちず美容室"
着付けも上手でセンスがあるし、和髮のセットもとってもかわいく仕上げてくれますよ。





カメラはas J worksさんにお願いしました。私たちがスマホで撮ったのとはやはり全然仕上がりが違いましたー💕


こんな面白写真もどんどん撮ってくれます。


























娘が20歳を迎えて

2020-07-29 11:17:00 | キッズ
先日、長女が20歳を迎えました。

まだ学生だし、しばらくはお世話をするんでしょうから何も変化はないけれど、"20歳"は、やはり大きな節目です。

過去のアルバムを引っ張り出してページをめくるたび、懐かしさが溢れてきます。
そこには、今は亡き存在の人々も何人か写っていて、時に涙し、時に吹き出し…と感情が揺さぶられました。

振り返ってみると、子供を授かったことで、忍耐したり、我慢したり、葛藤したり、どうにもならない痛みや苦しさを信仰によって乗り越えること、またその痛み、苦しみさえも祈りによって喜びに変わるんだということをたくさん経験できた日々でした。


詩音を妊娠した時は、まだ企業に勤めていて、ゴスペルと出会ってからは3年、ユニットを組んでライブをしたりしていた時期で、ある意味順風満帆な生活でした。
結婚して3年が経過していたし、妊娠した事自体はとても嬉しくて舞い上がりましたが、一方で不安もありました。

そもそも小さい子供が苦手だったし、接し方が分からないし、興味が持てなくてネグレクトになってしまったり、虐待してしまったら…一人の人生を成人するまでの20年という長い年月、責任を持てるんだろうか?
一番の不安は"子供に興味が湧くのか?"というところ💦

妊娠期はとにかく気持ちが悪くて、ツワリの期間が過ぎても産むまでずーっと気持ち悪かったんです。二人目の時も。そういう体質みたいです。
出産は、世の中的に言ったら超安産!
通常、初産は平均12時間かかると言われているところ、わたしはたったの2時間。しかも激痛だったのはラスト1時間くらい。
まぁ、その激痛たるやハンパなくて、逆に陣痛が最後の最後に押し寄せるように一気に来ちゃったから、呼吸がうまくできなくてパニックになったし、ラスト1時間の経過が早すぎて病院側も対処できず、産んだ後が結構辛かった。痛い事三昧…😢
テレビとか見てると、出産した後赤ちゃんをお母さんの胸元に乗せて抱っこさせてくれるでしょ?わたしの時も、病院側がやってくれたんだけど、とにかく激痛すぎて、半ばパニック状態だったから、そんな感動的な事をされても自分の体が痛すぎてそれどころじゃなかったというのが正直な感想です。笑
『早くどかしておくれ💦』と、内心思ってました。笑笑


産院は夜間だけ母子別室でお母さんを寝かせてくれる産院をわざわざ探したんだけど、出産した日の夜、赤ちゃんが気になって気になって、カーテンが引かれてて見られないというのに、体が痛すぎるっていうのに、赤ちゃんがいる部屋の側でうろうろしちゃう。産んだ夜から少しずつ母性本能が出始め、そこから『興味が持てないかも…』という不安は完全に払拭されました✨






産院は専門家たちがたくさんいるから安心して休めたし、退院するのが嫌だったー。育児なんて本当にできるんだろうか?💦って。
実家に1ヶ月くらいいましたが、母も更年期で体調が悪いからあまり頼れない。しかも、詩音はよく泣く子で1時間起きに起きてしまう。抱っこで寝かしつけてもベッドに置くと泣いて振り出しに戻って、また抱っこして寝かしつけて、ベッドに置いては泣く…の繰り返しで、最終的にベッドに置くことを諦めて抱っこしながら、座った状態で寝ることも多くて、心身ともに追い詰められました

👇こんな感じ。



それでも、笑ってくれたりすると、そんな辛さ全部吹っ飛ぶくらいかわいいのが赤ちゃんですな💕



両親にとって初孫だった事もありかわいがってもらいました。



コスプレっちっくな服もたくさん着せてました💦かわいいな😍






1歳半〜2歳にかけては、夜泣きがひどくて💦だいたい深夜1時〜約1時間泣き通す。
取り憑かれたようにギャン泣きして、ふと我にかえるような仕草をしてコトンと寝る。これが毎日続いた頃、わたしの体もいよいよSOSを出し、それまで高熱なんてほとんど記憶に無いほどだったのに、40度を越える熱が数日続き、近所の耳鼻科に行ったら風邪だろうと解熱剤を処方され、でも一向に熱が下がらない。
最終的に大きな病院に行ったら即レントゲンと血液検査でその場で入院
肺炎をこじらせてました。
咳が朝から晩まで止まらなくて、同室の人たちにも申し訳なかったけど…10日間入院し、その間友達が差し入れしてくれた本を読んだり、好きな音楽を聴いたり…育児がはじまってなかなか自分の為に時間を使うことができなくなっていた私にとって、なによりの治療だったように思います。
その時に読んだ本は未だに覚えているし、それを読んだ事でその後の人生が大きく拡がって行ったので、今となっては入院は必然で感謝な経験の一つです。

ジョーが産まれてからは、わたし自身が変に執着していたものを一度全部手放す事ができて、心が少し楽になった時期でもあります。詩音1人の時にはベビーカーに乗せてあちこち出かける努力を怠らなかったし、社会から孤立している感が否めなくて、なんとかして社会とつながりを持つために一生懸命外に出ようとがんばって逆に自分を追い詰めていたのかもしれません。
2人もいるとさすがに無理で、諦めがつきました。
でも、振り返ってみれば手放すのは一時的な期間であって永遠ではなかったんですよね。その時は一度手放したらおしまいだと思い込んで必死でしたが、神さまに委ねて手放した分、10倍100倍の恵みと喜びを与えられ、更にわたしの地境を大きく広げてくださいました。


ジョーが産まれてからすぐ!詩音は母性本能の塊となりました。本当にお母さんが2人いるみたいで、わたしがジョーの事を怒ったりすると、詩音が逆ギレして『ジョーの事怒らないで!!💢』ってたしなめられるほど。笑
姉弟の仲良し度は今も変わらずです💕















↓最新版





小さい頃はとにかく手がかかる子、詩音ちゃん。
赤ちゃんの頃はずーーーっと泣いてて、教会(茨城)から自宅(東京)の道中も車の中でよく泣いてた😢帰りは渋滞で高速使わずに帰っていたので、延々泣き続ける詩音をパパが抱っこして、わたしが運転して、渋滞でトロトロ運転の車と並行して歩いたり…


パパの実家が運営しているダンス教室に、幼稚園前入ってましたが、東京から茨城までチャイルドシートを嫌がってギャン泣きするジョーをあやしながらやっとの思いでたどり着いたっていうのに、『やらない!』ってレッスンに参加しなかったり…
発表会でも、散々リハーサルをして、当日お化粧もして衣装も着て…なのに袖から一歩も動かなくなって結局出ないとか…😭
しかもそれで終わらない!
本人がやるというので、リベンジで次の発表会も出る事に。わたしが袖に一緒にいるからダメなんだと思い、客席でドキドキしながら見ていたら、3番目くらいに出てくるはずなのに1番前にいる!💦
先生の義妹から終わった後聞くと、出番直前に『詩音、一番前じゃなきゃ出ない!』と言い出し、当初一番前の予定の子に頼み込んで一番前にさせてもらったとのこと

そもそも1回目の舞台袖から結局出なかった子も初めてだし、一番前じゃなきゃ出ないって言った子も初めてだよ!と、義母と義妹から笑って言われました。当然です。

わたしもキッズゴスペル教えてますが、大抵レッスンではやらない子も本番はがんばってやれちゃったりするからー。笑

そんな訳で、実家のダンスは1年続かず辞めました。なのに、大きくなってから何度か発表会自主的に出たいと言い出し出させてもらっているのでリベンジは完了してます。💦(リベンジというのか?)

レオタード姿かわいかったけどねー💕


小学校3〜4年生くらいまでは、毎日保健室に行ってました。
学年が上がるたび、担任の先生から面談で『しおんちゃんが毎日どこかしら調子が悪いと言って保健室に行きたがるんですが…』と言われ、その度『大げさなタイプで、実は大したことないので、話半分でお願いします。』とお伝えしたものの、先生たちも優しくて、ほぼ皆勤賞で保健室に行ってました。笑笑

それが、高学年くらいから急に変わり出して…
5〜6年生の担任の先生が本当に素晴らしい方で、強い信念を持って教師をしておられました。保護者会では先生の話しがとにかく楽しくて、サボりがちなわたしもこの二年間は皆勤賞で保護者会に参加していたくらい。
その先生とは未だに連絡を取り合っています。

中学生になると、更にしっかり度が増し、毎年のように学級委員になって、先生のサポートを率先してするようで、先生たちから大絶賛でした
家ではそうでもないのに、学校ではがんばってるんだなーと。笑

小学校4年生から始めて、中2の時には週5で通って一生懸命取り組んでいた器械体操。技を決める直前につまずき、三果骨折(足首って3つの骨で構成されてるんですが、その3つの骨が全部折れた状態)という大怪我をした事をきっかけにスパッと辞めてしまいました。クラブの先生は怪我をしても2ヶ月くらいで復帰して試合も出れるよ!と励ましてくれましたが、大技の前の勢いが付いての大怪我で恐怖心が芽生えてしまったようです。連続のバク転や鉄棒の大車輪もできていたらしいのに、それを見ることが叶わなかった事が未だに残念でならない…

でも、それまで器械体操が生活の中心で最優先事項だったのが、他の事に力を注げるようになり、中2で中学校の生徒会副会長に。
とにかくあがり症で人前で何かするのが超絶苦手で、本番直前で出演できなかったこと多々あり。(実はダンスだけでなく幼稚園の誕生日会の踊りも出なかったし、ピアノの発表会もダメでした💦)出られたとしても顔が真っ赤っかになって終わると号泣し倒れ込んだりね…だから、本人も親も心配したんですが、少しずつ克服していったようで、体育祭の生徒代表の挨拶や、先輩の卒業式の送辞、合唱祭の司会進行などなど…見事に立派にこなしていました。

高校ではバトミントン部に入り、クラスでは相変わらず毎年級長を引き受け、高校の卒業式では何故か卒業生代表挨拶をさせてもらい、たくさんの友達に囲まれて、充実した高校生活を過ごしました。
また先生方にもかわいがってもらい、大学受験のサポートもこれ以上ないほど助けてもらいありがたかったです。


家ではぶっきらぼうにしているのに、外ではコミュニケーション能力を存分に発揮しているおかげで、とにかく友達が多い!
同級生だけでなく、後輩とも先輩とも仲良し。最近ではバイト先の大人の人たちとも関わりができて、どんどん離れて行ってしまってるような寂しさを覚えます。


『この子の人生20年、責任持つ事ができるんだろうか…?』

そんな事を思った日が懐かしく、また恋しくもあります。

これから彼女がどんな道を歩み、どんな大人になって行くのか?
また、どんな人と出会い、どんなパートナーを連れてくるのか?
楽しみです。

とりあえず、成人式が無事出来ることを祈ります!!!!


誕生日前日、昼間はリモート授業で部屋にこもっていた為、0時の誕生日サプライズに向けて夫婦で買い出しに。
夕方頃から友達と会うと行って出て行ったので、そこからみんなで準備💦
わたしは風船をとにかく膨らませ、部屋を飾り付け。ジョーはうまい棒180本でケーキを作成。
残念なのは"20"の『2』が逆さーーー😂それが詰めの甘いわたしのやり方だよ!笑












学校再開について思う事

2020-05-01 18:15:00 | キッズ
息子が通う私立高校からは、昨日連絡メールがあり、5/7登校予定が延期になり5/12になったとのこと。5月12日に始業したとしても、各学年が交互に日にちや時間を決めての登校になるから、今までの時間割では無くなる事が確実。入学式のメドも立っていない。


娘の大学は、随分前から前期はネット授業になると決まっていて、今日から新学期がスタート。
でも、生徒たちが一斉にアクセスしたためか、娘は1時間待っても回線につながらず、授業を見ることはできなかった。新入生の子からも不安な声で娘に電話があって対応していた。
"今日の授業は大したことやらない予定だったから大丈夫"と娘は言うが、大学に大金を支払ったばかりの親としては、そんなに簡単に受け流せない。

行政ではこれを機に国際標準の9月入学&始業の案が出ていると報道されていたが、わたしは随分前からそうして欲しいと願っていた。なんで日本だけ4月?受験も毎年インフルエンザや雪が降る1〜3月。家族皆が不安を抱えてこの時期を過ごしている。

コロナ騒動で、今年度新入生の子たちは、卒業式ができなかったり、保護者禁止だったり、多くの制限がある中で卒業して、更に入学式も中止だったり、延期で未だにできていない学校がほとんど。
この状況で、ズルズルと延期延期で伸ばす事はやめてほしい。そうなると絶対にやるべきカリキュラムが優先されて、夏休みも冬休みも無くなり、更には行事も無くなる事が簡単に予想できる。

学校は勉強するだけの場ではないでしょ?
先生や友達との関係を通して人間性を深めていくし、行事を準備するプロセスの中で絆が深まったり、一つの目標に向かってみんなでがんばる事を経験して、努力や忍耐の先にも喜びや達成感があるんだ!って事を共有できる。
個人や家族の中では経験できない事が学校にはたくさんあるじゃない。


"いのち"を守ることが今は最優先。
だから、家から出ない。
みんな我慢している。

だから、ちょっとずつちょっとずつ目先だけを見て延期して行くのではなく、行政がはっきりと決断を下して9月入学&始業に向けて、前向きな議論をして欲しいと切に願います!!


と、この場を借りて意思表示します。
2020年度から9月入学&始業にして仕切り直しをお願いします。










節目

2019-04-19 14:07:42 | キッズ
詩音が大学生に、ジョーが高校生となり、彼らが家にいる時間が少なくなり、自分も次のステップへ進む時なのかなと考えずにはいられない事が今年に入ってからたくさんありました。

外では花々が咲き乱れ、青々とした葉が茂り、もうすぐ平成から令和になります。


4月生まれのジョーは今日16歳になりました。
高校生活は楽しいみたいだけど、能力やスキル等の壁が少しずつ見えて来ているようで、葛藤しはじめている様子。
少年よ大志を抱け!!

Facebookで5年前の写真が出てきた。
なんと!誕生日のためにあんぱんマンケーキを作っていたという!驚き!!
今年はケーキ屋で購入して参りました。





そして5年前、1枚目のCDをリリースした年で子供達もレコーディングに参加していた。2枚目はスルーされました
かわいかったなーー



今は、身体こそ大きくなったものの、優しくて驚愕的なポジティブ思考は変わらず。
誕生日の夜、仕事のためいっしょに過ごせないけど、誰よりもジョーの祝福を祈ってます!!



毎日のお弁当も楽しんで作れています♪
詩音のが始まった時は、『これから6年お弁当作りがはじまるのか…』と、この世の終わりのように思っておりましたが、折り返し地点を迎えた今、『あと3年しかないのか…』に思考が変わり、悔いが残らないよう精一杯やろうと、思えてる。
思考って大事だな…




入学式 第2弾

2019-04-06 14:02:41 | キッズ
今週2回目の入学式でございます。
月曜日は娘の大学、土曜日の今日は高校の入学式。
不思議な導きで…(ずっと祈っていたことが聞かれたと言うべきか)、今年二人揃ってキリスト教の教えを土台とする学校へ入学しました。

わたし自身は、実家は仏教の檀家をしていたし、小中高と公立でその後は音楽短大。
ミッション系の学校とは無縁の学生生活でした。
だからか、すごく憧れが

娘の入学式でも感動したけど、今日の礼拝形式の入学式も終始感動しっぱなしでした。

きっと教会に足を踏み入れた事がなかった人も、賛美歌を歌った経験がない人も、聖書のことばや説教を聞くのがはじめての方々もたくさんいらっしゃったでしょう。
これをきっかけにイエス キリストに興味を持ち、教会に足を運び、クリスチャンの道を選び取る人だって起こされるでしょう。
クリスチャン人口が少ない日本にとって、この働きはイエス様を知っていただく上でとっても重要且つ素晴らしいことだと思います。
詩音もジョーもいい出会いと一生の宝になるような経験をたくさんして欲しいと祈ります。


校長先生の祝辞の聖書箇所は、マタイの福音書7:7〜12
有名な箇所なのでご存知の方もいらっしゃると思います。
「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。 だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。 あなたがたのだれが、パンを欲しがる自分の子供に、石を与えるだろうか。 魚を欲しがるのに、蛇を与えるだろうか。 このように、あなたがたは悪い者でありながらも、自分の子供には良い物を与えることを知っている。まして、あなたがたの天の父は、求める者に良い物をくださるにちがいない。 だから、人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい。これこそ律法と預言者である。」

印象深かったのは、上の御言葉の中の下線部分。
"神様は求める者に求めるものをあたえる" とは、言わず、"求める者に良いもの"と言われている。
私たちが求めるものが得られなくとも、最善をご存知の神様は1番良いものを与えてくださる。と。

ずっとうんうん頷いて聞いてました



ジョー本人はというと…朝早かったし、緊張しすぎたのか、疲労感MAXをアピールしてきて、既にお昼寝タイム突入ですです

初めましての事が苦手だよねーーーー


中学校の卒業式の翌日に茶髪に。
一見チャラ男ですが、中身はいたってピュアです






旅立ちの日

2019-03-21 09:44:38 | キッズ
幼稚園6年、小学校9年、中学校6年。
完卒致しましたーーー。

地元の幼稚園、公立の小学校と中学校。
たくさんの素晴らしい出会いと経験と友達ができた15年間でした。


昨日の中学校卒業式は笑いあり涙ありの感動的ないい式で、まだ余韻に浸っています。

卒業証書授与では、幼稚園児の頃から知っている子たちがすっかり大きくなった姿で壇上に上がり、堂々とした姿で賞状を受け取っていました。

卒業生の歌では3年生の合唱祭の課題曲を、ジョーが体育館のど真ん中に設置された壇上に上がり、心を込めて指揮を振りました。
これがなんとも感動的で
音楽は専門的に全くやっていないのに、合唱祭の指揮は1年生から毎年立候補して、すっかりドハマりし、高校も結局合唱祭があるところを選択するという。わたしが想像すらしていなかった学校に進学する事になりました。
彼は中学校生活の中で、挫折をちゃんとバネに変えられる強さを身につける事ができました。
支えてくれた友人たちや、先生方に心から感謝致します。
全体合唱では在校生も交えて『旅立ちの日』を合唱。三年前は卒業ソングを歌ってなかったから、気を抜いていましたが、この曲はアカン
涙腺崩壊
隣に座っていた友人は、ジョーの指揮からこの曲の流れで、感極まりすぎて嗚咽して泣いていて、一躍時の人となりました(笑)




※卒業式が終わると、多摩川の河川敷まで歩いて行き、写真撮影のセレモニー。
学校でスマホはNGなので、親が持参し多摩川で渡すという毎年恒例の儀式です
※幼馴染は4月から寮生活。気がつけばいつも家に居たから、わたしも寂しい…。いや、わたしが一番寂しかったりして…



なにが驚いた!って、ジョーが泣いたこた!!
小さい頃から全然泣かない子で、大きくなったら尚更。感情に任せて泣いたことは人生一度もないのでは?
それが卒業生退場で男泣きしていて、それを見てまたこちらはもらい泣き。
本人曰く、"泣いた感覚久しぶりすぎて忘れていた"と(笑)
泣けるほど、別れが惜しい関係が築けた中学校生活だったんでしょうね。


ママ友や先生方とも仲良くなれました。
高校生になると、友達もその親も先生にすらほとんど関わらなくなるので、こういう関わりが持てるのは中学生まで。
ホッとしたような、寂しいような。
スタートした頃は、一生終わらないような…気が遠くなる思いを抱えていたけれど、振り返ってみればあっという間で、いろんな事があったけど、今となっては全てがいい経験で、いい思い出になっています。
きっと、これからは子供たち抜きで母たちだけで集まったりできるんだろうなー


4月から詩音もジョーも新しい世界へ踏み出します。少しサポートしつつ、わたしも新しい世界へ踏み出して行きたいと神様に期待しつつ
次のステップへ!!

卒業式と謝恩会

2019-03-07 16:05:34 | キッズ
今週火曜日、5日は高校の卒業式でした。
約3年前、新しい環境に入るのが苦手な娘は(わたしも息子も苦手ですが)高校の入学式をとても嫌がっていました。
『いつもすぐに友達できるじゃーん!』と励ましても、それは分かってるけど、最初の一歩は嫌なんだと、不安を漏らしていた事がついこの間のようです。

あれから、未経験だったバドミントン部に入り、1〜3年まで毎年級長をやり、勉強もかなりがんばりました。
娘の学校は、運動部がものすごく勢いがあり、ラグビー、チア、陸上、硬式テニスは、全国レベルで、垂れ幕もたくさん下がっています。
ケンブリッジ飛鳥選手もこの学校卒業。
だから、運動神経がいい子ばかり。
そんな中でも、スポーツテストや体育の授業ではかなりいい成績だったし、全てのことに全力投球だったから、先生方からも信頼していただいて、他の子が経験出来ないことをたくさん経験させてもらいました。

卒業式では、卒業生代表で感謝のことばを述べ、堂々とした落ち着いた口調で、大人になった事を実感しながら、ビデオ片手に泣いて見ておりました。笑

卒業生代表挨拶(背中向けてて全然見えない)



あんなに入学式を嫌がっていたけれど、卒業する時にはたくさんの友人や後輩に囲まれて、たくさんの経験をして、しかも家から超が付くほど近くて、この学校で本当によかったなーと親子で感謝しています。



卒業式後は親から先生方への謝恩会です。
卒業対策委員になったため、約一年かけて打ち合わせと準備を重ねてきました。
最初はかなりイヤイヤながらでしたが、高校生ともなると、学校はほとんど行かないし、部活も保護者の集まりが全くなくて、どこにも知り合いがいなかったから、やってよかったと思っています。
友達もできたし、お世話になってきた先生方を知ることもできて、恩返しできました。
委員になっていなかったら謝恩会自体にも参加してなかったでしょうしそもそもわたしが人見知りですから…笑

かつて、何人かの結婚披露宴の司会を務めた事もあったので、今回も司会を引き受ける事にしました。フルコースの料理が食べられないので、2人で分担しながら。

ホテルは横浜のランドマークにもなっている、グランドインターコンチネンタルホテル
ホテルの方々の対応、さすがのプロフェッショナルでございました
素晴らしい!!



なかなか思っていた通りに事が進まず、バタバタと開場し、バタバタとスタート。
入場、退場の際のBGM、会の間のBGMは、司会者席で、わたしが担当。
ドキドキしながらやりました

そしたら、大変な粗相を
保護者が席に着き、来賓の方々の入場!!
と、派手に演出したにもかかわらず、一番メインの3学年の先生方の前で、なぜか扉が閉められ、全員入場したと勘違いしたわたしは開会のことばをはじめてしまい、一番最初の祝辞まではじまってしまったのです
祝辞の間にスタッフから、『まだ3学年の先生方入場してなくて、締め出されてる』と
変な汗かきましたねー。

会場が広すぎて、司会者席から入場扉の方はあまり見えなくて…

とはいえ、少し笑いを取って改めて入場していただき、インパクトのある謝恩会になったと自負しております 笑


退職者の先生宛てに、芸能人の卒業生からのサプライズビデオが飛び入りで入ったり、当日イレギュラーな事って当たり前にあるんですねー。
ただ読むだけしかできなかったら、乗り越えられなかったーー
日頃のコンサートMCで鍛えられた技です\٩( 'ω' )و /



ラストは卒業対策委員会と役員さんによる、チアダンス(笑)
かなりガチなやつで、去年流行ったDA PUMPの『USA』のチアアレンジ。
土屋太鳳ちゃんになったつもりで、キレッキレに踊りましたよw(自称)
翌日あちこち筋肉痛だったのが、全てを物語ってますが…
本当に楽しかったーー。
やっぱり歌ったり、踊ったりするのは、楽しい!!



高校の卒業式、謝恩会は無事に終わりました!
次は、中学の卒業式と謝恩会♪
来月は入学式




さくら咲く

2018-12-03 16:51:15 | キッズ
インスタやFacebookでは、うれしさのあまり投稿してしまいましたが、娘の大学受験が無事終わりました。
最近は、推薦入試で決まる子も多く、娘の仲間内ではほとんどの子が決まっていて、娘は最後だったんですね。

しかも、行けると思っていた指定校推薦が、蓋を開けて見たら全然ダメで、途方にくれていたところに、クリスチャン推薦の道が開かれ、想像していた以上の学校へ行ける事が決まり、家族親戚、学校の先生や塾の先生もみんなびっくり!!
もちろん本人が高校3年間がんばってそれなりの成績を取っていた事と、入試試験の為の小論文や面接の勉強を積極的に頑張った事が大きいわけですが、それにしたって神様のなさる事には感動してしまいます。

聖書の中に「だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。」(マタイの福音書6:33)という言葉があるんですね。
娘は生後1ヶ月からほぼ欠かさず教会に通い、祈る事、聖書を読むこと、什一献金をする事が習慣となっています。
信仰的に成長しているのか?と、問われればもしかしたら赤ちゃんのままかもしれない
それでも、基本教会へ行く事は第一優先になっている。
その娘が今までにない程、神様にすがって聖書の学びをし、一日何度も何度も祈ったら、そりゃ神様も最善の道を備えてくださるよねー。というような結果でありました。

やっぱり神さま中心に進めば、間違いないんだと、娘を見て改めて信仰の大切さを知り、ドキドキしっぱなしな2ヶ月だったけど、なんとも感慨深い時でした。


次は下の子の高校受験。
先月急に、"何が何でも行きたい!"という思いに至った高校に合格するよう、続けて祈りつつサポートしていきます。



濃い週末

2018-11-25 14:24:39 | キッズ
11月の3連休。
本当は沖縄ツアーに行きたいと計画していた。

でも、子供達のW受験を考えると、その時期わたしが不在でいいものなのか?
神様に祈り、結果として8月以降のツアーは取りやめて、子供達のサポートを優先することに。

大正解だった。
娘の入試と大田区PTA合唱祭が連休にあったのだ!

最近そういう事が多い。
クリスチャン的に言ったら、
"知恵が与えられる"
世の中的に言ったら、
"勘が働く" ??

すんでのところで取りやめた事が功を奏したという事が何回もあり、最近は与えられた直感を大切にするようにしています。


入試前の1週間は特に、2人でいろいろ調べたり面接の練習を詰めたりと、つきっきり。
入試当日は、当初行くつもりはなかったんだけど、不安そうにしていて、ちと過保護だけども大学の門までこっそり送ってどこかでお茶でもして時間つぶすか〜と、コソコソモード。
行ってみたらほとんどの子が親同伴だったという。
時代が変わったのね。
自分の時は、一般入試だった事もあるんだろうけど、(今回は推薦)1人で行くなんて当たり前だった。
なんなら、入学式も卒業式も親は来なかった。
と言っても、卒業式が運転免許の最終試験日と重なり卒業式はわたし自身も行ってない


そう。
そんなわけで、大学も親が待機する場所(学食)を控え室として案内されていた。

本人も何故かわたしも…思いっきり緊張。
どっと疲れが


翌日土曜日は、大田区PTA合唱祭。
驚くことに、オリジナル曲『次のステップへ』を歌ってもらう事になり、9月からお母さん達や先生に指導開始。
10月終わりには、中学校の合唱祭があり、そこでも披露。
昨日は大田区の中学校ほとんどの学校のPTAコーラスが集い発表した。
それぞれ趣向を凝らして楽しい。
ほとんどの学校が有名な曲を歌って行く中で、うちの中学校だけ、無名な曲

それでも、他の学校の先生から、『いい曲だから調べたものの全然ヒットしなったけど、どういう曲なんですか?』と聞かれ、
『あれは、父兄のオリジナルなんです』とお伝えし、誇らしい思いだったと打ち上げ会場で、校長先生が挨拶で仰った。
また、他の先生方やお母さん達からも褒めてもらい、たくさんの励ましをいただいた。

中学校の合唱祭では、泣いていた子もいたとか。
少しでも伝わってるといいな。




今日は、茨城の教会には行かず、プレシャス プレイズで使わせてもらっている蒲田御園教会の礼拝に出て、その後大掃除大作戦!
教会の方々と交われるチャンスなので、何人かのメンバーと共に。

欧米の教会では、来週から降誕節(アドベント)だが、日本では12/25はお休みではなく、大抵の教会が25日の前にある日曜日にクリスマス祝会を持つため、4週間前(今日)から降誕節とします。との説明があり、納得!!
降誕の賛美を歌い、メッセージはマリアの賛歌から。
イエス様の誕生日を待ちわびる礼拝となりました。

大掃除も慣れたもので、テキパキとこなし、オニギリランチをいただき解散
クリスマスツリー点灯も🌲



2〜3年前の大掃除後は、大きなオニギリを2個も食べたのにお腹が満たされず、更に他のお店に入りランチをした程、食欲旺盛でしたが、今日はオニギリ1個とお菓子で充分お腹が満たされ、少食になったかもと、喜んでおります


埼玉県

2018-11-13 07:34:34 | キッズ
3歳〜10歳くらいまで住んでいた埼玉県。
すごいのは、未だにこの頃の住所を覚えてる。
引っ越してから、ほぼ行っていない場所。

昨日、2歳下の弟1号が突然写真を送ってきた。
なんと!当時住んでいたマンションと周辺の写真!?
まだあったんだーーー
しかも、あまり変わってない!!

懐かしいーーー!


秘密基地にしていた場所とか、鬼ごっこした場所とか、かくれんぼした場所とか…
思っていたより狭くて小さかった。



当時住んでいたマンションの名前は、"斉藤マンション"

わたし、旧姓は石阪なんですが、その頃まさか自分か斉藤になるとはね〜



ちなみに茨城県在住の弟1号が、なぜ埼玉県に行ったのかと言うと…


マンションの近くに美味しいラーメン屋があり、食べに行ったんだと。

県超えてラーメン食べに行く!?

って、たまたま来ていた弟2号に話したら、"アニキ、俺ん家(浦安)の近所のラーメン屋もめちゃくちゃ知ってて、住んでる俺がアニキに聞いてる"とのこと。

すごいな、弟1号。



次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^