Hawaiian & Gospel Live 2006
Feel the Spirit !
観て来ました~!
しかもハレルヤなことに一番最前列!
自由席でかなり並んで入ったから後ろのほうかなぁ。。。と思って何の気なしに一番前の席に行ったらごっそり空いててびっくり!
スピーカーのまん前だったから、騒音対策にティッシュを耳に詰めたりしていましたが(笑)それほどボリュームも上げておらず、適度な音量で耳栓もすぐ抜き取りました。
それにしてもすぅぅごかったぁ~(TOT)
最初に出てきたのは子供たちのフラ。中学生くらいの子から6歳(推定)くらいまでの子達がかわいらしく踊っていました。純粋な子供たちのフラに感動。
そしてサインダンス。
涙が溢れました。
足のつま先から手の指先まで全てで賛美している姿。
自分をアピールするのではなく、100%神様に栄光をお返しするために捧げている姿。今日、本当に来られたことを感謝しました。
そしてゴスペル。
やっぱり自分も歌っているだけに特に1曲1曲喜びが大きかったです。
だってしょっぱなに今クワイアで歌っているNo Defeat出ちゃうし!!!
司会進行の牧師先生がやたらに『勝利』という単語を口にするなぁ~って思ってたらやっぱり!!そうだよね~、まりりんがディレクターだもんね~*^-^*
『勝利はキリストによってもたらされる!彼から与えられた力によって何があろうと負けはしない』
間違いない!!
そして初めて聴いたNever give upという曲。
この歌詞が本当に素晴らしくて、今の自分にとって超リアルだったから・・・もう涙が・・・(T_T)
『あなたの中にあるその夢を持ち続けて、解き放って
チャレンジしていく気持ちを持ち続けて、諦めないで
決して自分自身に諦めないで 諦めないで
時には壁にぶつかってしまうかもしれない
でも信じる気持ちを持ち続けて
あなたの心の奥にある夢と希望を持って出て行くの』
(コンサートプログラムより抜粋)
コンサートではHIP HOPを踊る若いハワイからのダンスチームやサインダンスを踊る人たち。ゴスペルを歌う人たち。フラを踊る人たち。メッセージを語る人。
1つの舞台にたくさんの出演者がそれぞれ自分に与えられた賜物を最大限に用いて輝いていました
Donnie McClurkinとYolanda AdamsのThe prayerのハワイアンヴァージョンにサインダンスがついた曲も素敵でしたぁ。この曲自体とっても大好きでCDでもよく聴いていたし、下のYouTubeでも何度も繰り返し見ていたから本当にハレルヤ~
http://www.youtube.com/watch?v=5XfJZg3osHI&search=Donnie%20McCLURKIN
His eye is on the sparrow
この曲はゴスペルを始めた10年前に、一番最初に歌いたい!と願った大好きな曲。Vesselで歌っていたときにも何度かライブのときに歌わせてもらいました。
『たった一羽の雀でさえ、あなたがたの天の父が知らないうちに、地に落ちることはありません。あなたがたの髪の毛さえ1本残らず数えられています。ですから心配しなくてもいいのです。あなたがたは、神にとって、雀などより、ずっと大切なものではありませか。(マタイ10:29~31)』
そうなんです!わたしたちはめっちゃくちゃ愛されているんです!神様に!!!
だから歌うんです
神様に喜び踊って歌うんです
クワイアの選曲もかなり最高でした
だって!
No DefeatにGlorious、Shake the foudation、My life in Your hands、そしてそしてLean on me
仕上げにYou are goodですから~
もう飛び跳ねました
今日のコンサートはとっても恵まれたし励まされました。
改めて神様の偉大さを、愛の深さを、輝きを見ることができました~
ハレルヤ!!!
今日コンサートに関わられたお一人お一人の上に主の豊かな祝福がありますように・・・そしてそれぞれ与えられた賜物を主の栄光をあらわすためにもっともっと用いることができますようお祈りします。
Feel the Spirit !
観て来ました~!
しかもハレルヤなことに一番最前列!
自由席でかなり並んで入ったから後ろのほうかなぁ。。。と思って何の気なしに一番前の席に行ったらごっそり空いててびっくり!
スピーカーのまん前だったから、騒音対策にティッシュを耳に詰めたりしていましたが(笑)それほどボリュームも上げておらず、適度な音量で耳栓もすぐ抜き取りました。
それにしてもすぅぅごかったぁ~(TOT)
最初に出てきたのは子供たちのフラ。中学生くらいの子から6歳(推定)くらいまでの子達がかわいらしく踊っていました。純粋な子供たちのフラに感動。
そしてサインダンス。
涙が溢れました。
足のつま先から手の指先まで全てで賛美している姿。
自分をアピールするのではなく、100%神様に栄光をお返しするために捧げている姿。今日、本当に来られたことを感謝しました。
そしてゴスペル。
やっぱり自分も歌っているだけに特に1曲1曲喜びが大きかったです。
だってしょっぱなに今クワイアで歌っているNo Defeat出ちゃうし!!!
司会進行の牧師先生がやたらに『勝利』という単語を口にするなぁ~って思ってたらやっぱり!!そうだよね~、まりりんがディレクターだもんね~*^-^*
『勝利はキリストによってもたらされる!彼から与えられた力によって何があろうと負けはしない』
間違いない!!
そして初めて聴いたNever give upという曲。
この歌詞が本当に素晴らしくて、今の自分にとって超リアルだったから・・・もう涙が・・・(T_T)
『あなたの中にあるその夢を持ち続けて、解き放って
チャレンジしていく気持ちを持ち続けて、諦めないで
決して自分自身に諦めないで 諦めないで
時には壁にぶつかってしまうかもしれない
でも信じる気持ちを持ち続けて
あなたの心の奥にある夢と希望を持って出て行くの』
(コンサートプログラムより抜粋)
コンサートではHIP HOPを踊る若いハワイからのダンスチームやサインダンスを踊る人たち。ゴスペルを歌う人たち。フラを踊る人たち。メッセージを語る人。
1つの舞台にたくさんの出演者がそれぞれ自分に与えられた賜物を最大限に用いて輝いていました

Donnie McClurkinとYolanda AdamsのThe prayerのハワイアンヴァージョンにサインダンスがついた曲も素敵でしたぁ。この曲自体とっても大好きでCDでもよく聴いていたし、下のYouTubeでも何度も繰り返し見ていたから本当にハレルヤ~

http://www.youtube.com/watch?v=5XfJZg3osHI&search=Donnie%20McCLURKIN
His eye is on the sparrow
この曲はゴスペルを始めた10年前に、一番最初に歌いたい!と願った大好きな曲。Vesselで歌っていたときにも何度かライブのときに歌わせてもらいました。
『たった一羽の雀でさえ、あなたがたの天の父が知らないうちに、地に落ちることはありません。あなたがたの髪の毛さえ1本残らず数えられています。ですから心配しなくてもいいのです。あなたがたは、神にとって、雀などより、ずっと大切なものではありませか。(マタイ10:29~31)』
そうなんです!わたしたちはめっちゃくちゃ愛されているんです!神様に!!!
だから歌うんです

神様に喜び踊って歌うんです

クワイアの選曲もかなり最高でした

だって!
No DefeatにGlorious、Shake the foudation、My life in Your hands、そしてそしてLean on me

仕上げにYou are goodですから~

もう飛び跳ねました

今日のコンサートはとっても恵まれたし励まされました。
改めて神様の偉大さを、愛の深さを、輝きを見ることができました~

ハレルヤ!!!
今日コンサートに関わられたお一人お一人の上に主の豊かな祝福がありますように・・・そしてそれぞれ与えられた賜物を主の栄光をあらわすためにもっともっと用いることができますようお祈りします。