大変ご心配おかけしましたが、ジョーの登園拒否はすっかりなくなりました

毎日楽しそうに通っています。
昨日で一応1学期が終了したので夏休み突入ですが、お友達(女の子)に会えなくてつまらないと言っているくらいです
そうそう!
もうすでに好きな女の子がいまして・・・

クラスで一番小さなかわいい女の子です。
どうやらジョーは面食いのようです
一番仲良しの錬くんと女の子2人とグループ交際らしきことをしていて・・・
2対2でいつも一緒に過ごしているらしい
先生は直接”先生が・・・”と指摘したわけではありませんが、”お友達ではなく他に原因があると思う。”と深刻に主人が話して毎日通っていたら、かなりプレッシャーを感じたのかとても優しくしてくれるようになりました。
今ではジョーもその先生のとの事も楽しそうに話してくれるようになりました
いや・・・でも本当に、
親は子供の世界にここまで関わることが難しいんだと痛感した一件でした。
これから先、いろんな試練が彼らに起こるかもしれません。
そんな時、彼らが『全ては神様の御手の中にあることだ』と悟り、祈によって問題が解決され、求めることの重要さをリアルに体験してくれたらいいなと求めて止みません。
私を通してでなく、直接神様と密に交わって祝福を得る喜びを感じて欲しいな。
昨日子供達に『神様信じてる?』って聞いてみると、
詩音は『100%信じてる

』って少しの疑いもなく即答しました。
慈揚も『信じてるよ』ってまったり言いました。
すっごくうれしかった
ジョーが幼稚園に行き、少し時間ができるようになったので欲が出ていろんなことを学びたい!!と焦ってしまっていたのですが(神学校とか)、この1件やその他で今は自分の子供のケアを一番にするよう強く示されました

なのでジョーが小学校に行くまで保留にすることにしました。
人生長いし、それぞれ『時』があると思っているので、これは超前向きな先送りです