goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

結婚式と結婚記念日

2017-03-20 09:39:35 | Weblog
土曜日は事務所の社長、伊藤さんの結婚式でした。

とってもいいお天気
結婚式日和
今回挙式で受付、レセプションでは引き出物配り、二次会の司会進行とお仕事があったため、たくさんの方とお話ししたり、お知り合いになれました。
新婦の真史さんの証しを聞きながら、彼女の身の上に実際に起こった大きな試練と、また神様の栄光を多くの人たちと共に見させていただき、会場は大きな感動で包まれ、あそこにいた全ての人たちが心からお二人の祝福を祈りました。










昨日の日曜日。
いつも通り茨城県利根キリスト教会へ。
三連休の中日。
道はあちこち大渋滞…
少しだけ遅れて到着。
賛美が始まってました。

礼拝後はTCGCのリハーサル。
不思議と新来者がたくさん集まりました。赤ちゃん入れてなんと6人!
イースター発表前に賑やかなリハーサルができました。


夜は、義両親の金婚式のお祝い。


お寿司



昨日は同じく両親の45回目の結婚記念日であり、今日は自分たちの21回目の結婚記念日。
記念日続きです


ねこねこねこーー

2017-02-04 14:21:45 | Weblog
子供の頃実家で猫を飼っていた事もあり、ねこが大好きである。
でもここ数年ずっと触りたい願望がありながらもチャンスに恵まれず…
いよいよネコカフェに行こうかと思いはじめた昨今。


高1の娘っ子の定期総会があり、徒歩5分の高校からの帰り道。
4匹のノラ猫グループと遭遇!
うち1匹がなんとも人懐っこく触らせてくれたーーーー

ネコの毛並みってなんて柔らかくてフワフワなんでしょー
夢心地でした

今日はまたネコ日和でね、あちこちで日向ぼっこしてました。
かわゆすっ!










親戚

2016-12-26 19:37:23 | Weblog
22日に叔父の葬儀があり、とにかく泣いて泣いて泣きはらして。人使い荒いし自己中な所にイラっとする事も多かったのに、亡くなると不思議と楽しかった事やいい思い出ばかりが走馬灯のように頭をぐるぐるするもんなんですね。

2ndアルバムに入れた『もっと』という曲があるんですが、その歌詞はそんな思いを綴った曲で、まさにその曲の歌詞の心境でした。
この曲を作ったのは、約7ヶ月前に叔父が脳梗塞で倒れ危篤状態に陥った時でした。
だからむしろ、猶予期間が7ヶ月与えられたと感謝するべきなのでしょうが。
でも息子に先立たれた91歳の祖母が本当にかわいそうで…


なんと!甲子園出場も果たしてるんです。


叔父は生涯独身だったから、わたしたち姪や甥を子供のように思ってて、いろんなところに遊びに連れて行ってもらったし、美味しいものたくさん食べさせてもらったし、運動会も静岡から埼玉まで観に来てくれたっけー。
”いつも1番ビリだ”ってネタにされてたけど…笑
最近では一年に一度、家族旅行を欠かさなかった。去年の夏が最後になっちゃうなんて想像もしてなかった。




葬儀で久しぶりに会った遠い親戚たちは当然ながら皆年老いていて、それもなんとも切なく…(自分も年を重ねているからお互いさまなんだけどね)
”こういう葬儀の時にしか会えないのは残念だね…”と会話しながら、また次に会えるのは誰かの葬儀の時なんだろうな。と寂しさでいっぱいになった。



そして親戚とは不思議なもので、容姿がよく似てる
弟1号と叔父、従兄弟そっくりだったり、弟2号と息子が似ていたり。
わたしと従姉妹がよく似ているらしく(本人たちは自覚なし)弟たちも子供たちも間違える始末


久しぶりに会った親戚たちと、泣いたり笑ったり…1日中喜怒哀楽のアップダウンを繰り返しドッと疲れました。


今年はいろいろな事が重なりすぎて、動悸が激しくなったり胃が痛くなったり…
練られた1年でした。


冬至

2016-12-21 18:33:50 | Weblog
今日は冬至ですって。


先月行った栃木ツアーで1泊させていただいたオリオリクワイアのリーダーさんのお宅。
藤田陶製所。
陶芸体験をさせてもらってろくろで3つ作らせてもらったものが、色つけされ焼かれて今日届きました
クリスマスプレゼントです

すてきーーーー!




遡る所、昨日は23日にクリスマスコンサートを控える蒲田のクワイア、Precious Praiseのリハーサル。
コンサート会場である会堂で最終リハーサルができて感謝!!(いつもは会堂隣の音楽ホールで練習しています。)
朝、早くから牧師夫人がクリスマスドリンクを作ってくださりメンバーみんなに振舞ってくださいました。
紅茶にオレンジジュース、クローブ、シナモンのホットドリンク。
会場がいい香りで満ちていました。
そんな温かいおもてなしが本当にありがたいです
人の優しさが身に染みるこの頃であります。





一昨日、脳梗塞でリハビリ入院をしていた叔父が突然息を引き取りました。
今までお祈りくださった皆様に心から御礼申し上げます。
明日葬儀のため、静岡に行ってお別れをしてきます。


地震

2016-11-22 09:52:12 | Weblog
今朝の大きな揺れ。
約6年前の東日本大震災の事をどうしても思い出してしまう。
関東に住んでいるわたしがそうなのだから、東北にお住いの方はもっと恐怖を覚えた事でしょう。

震源地が福島と聞き、また津波の心配があるというニュースを見て、とにかく心配で胸が締め付けられました…
先月行ったばかりの福島。
今月はじめに行ったばかりの宮城。
愛する人たちがたくさんいる。

遠く離れていますが、祈ってます!!!
被害が拡大しませんように…

雨でも…

2016-11-19 08:11:40 | Weblog
結構降ってますけど、お散歩は絶対なのね…


カッパ着て出動!


寒くてブルブル震えながら最短で帰ってきました。いつもは絶対に自分からは帰ろうとしないのに、今日は自ら
さすがに寒かったらしい…



インスタグラム

2016-11-18 00:20:27 | Weblog
試しに登録してみたら…

◯◯さんからフォローされました。

◯◯さんからフォロー承認されました。

って、通知がたくさん…

でも、わたし使い方全然わからないーーーーー




ので、付き合いが悪いわけではなく、わからないだけで、恐らく今後も手を付けない可能性大ですので、お気になさらずにーー
失礼しましたーーー

暑い…?

2016-11-12 12:39:38 | Weblog
グッと寒くなったと思えば、今日はやけに暖かい。コート無しで大丈夫!
桜は咲いちゃうし、異常気象にもほどがありますねーー。

朝のお散歩では同じ犬種のお友達ができました。女の子でリリィちゃん。
お肉大好きで、ぽっちゃり体型
焼肉も食べるとのこと。
飼い主さんと一緒にワンちゃんOKな焼肉屋があるんだとか…
ワンちゃんの世界はすごいなーー。
人よりグルメでいい物食べてるかも…笑



ひなくんは日本代表です!


リリィちゃん、あっと言う間に懐いてくれてお腹見せてくれました






午後は大田区ゴスペル祭りのリハーサルとMTG。
11月23日は大田区東調布教会へGO!!



引越し作業

2016-05-21 23:51:29 | Weblog
先月、脳梗塞で手術し入院中の叔父が住んでいたアパートを今月いっぱいで解約するため、親戚総動員で引越し作業。
5月のいいお天気な土曜日。そらぁ混まない訳がない!私たち三兄弟は東名高速道路を甘く見ていた。もっと早く出ればよかったと渋滞にはまってから後悔しました
すいていれば1時間30分で着くのに、今日は倍の3時間
茨城から来た弟夫婦は5時間だったそうな

予定より大幅に遅れて到着してしまい、既に叔父家族と祖母、母が荷造りをしてくれていたのですが…到着してあまりの荷物の多さにびっくり!?
2DKの小さなアパートに叔父と祖母の二人暮らし…とは思えない程の荷物。
しかも20年以上動かしていない家具の後ろ側や押入れ、水回り…はんぱなかったーーー


大人10人で必死に片付けてなんとか19:00前にはアパートを空っぽにする事ができました
よかったー!間に合ってーー。
なかなかこんな風に家族親戚で一丸となって作業する事なんてないから、大変だったけど、絆が深まるいい機会だったのかもしれません。
終わった後は、みんなやりきったー!っていう爽快感と一致感


帰り際に入院中の叔父のお見舞い。
残念ながら今月初旬に行った時とあまり状況は変わっていません。
左瞼と左手で一生懸命反応をしてくれるんですが、右半身は全く動かないし、気管切開をしているから話せないし。
おしゃべりな叔父だったから、本人が一番悔しいし苦しいだろうと思います。


医師からはこれ以上の回復は難しいと言われたけれど、回復すると信じて祈ってます!
わたしはわたしで後悔しないよう自分のできる事をやっていきたい…。


今回初めて行きも帰りも1人。
弟たちと駿河沼津サービスエリアで夕飯を共にした後別れ、満月と夜景を見ました。
先月から4回程富士に来ていますが、毎回ガスがかかっていて富士山がよく見えない
残念ーーー!






富士

2016-05-03 21:31:23 | Weblog
静岡へ叔父のお見舞い。
昨日は家族みんなで。
子供たちもそれぞれ部活に入部し、練習がスタートしている中、昨日だけ2人ともお休みで、これは「行け!」っていう事だなとGWで渋滞覚悟で向かいました。
渋滞なければ2時間弱で到着するのですが、さすがGW!?
行きは4時間、帰りは3時間30分

やっと見られた!富士山。


子供たちと一緒だと日帰りでもお見舞いでも旅行気分になれる
海老名SAではバームクーヘンのねんりん屋が入っており、以前から気になっていた棒付きバームクーヘンを発見!
これが、驚くほどしっとりして感動的な美味しさ
※思春期の娘はこういう反応ですわな 笑




病院の前にもう一人の叔父の家に寄り、祖母や叔父、従姉妹親子と話をし、最近の叔父の病状や今後の事などを聞き、今後もサポートしていかなければ!と思わされました。
振り返れば、子供の頃本当に祖母や叔父にはかわいがってもらって、親ができない事を2人がしてくれたんです。
今度はわたし達が返す番なんですね。


叔父の様子は、先月行った時よりすこーしだけ反応が多く見られた気がします。
自発呼吸がまだ難しいという事で気管切開になってしまったものの、自発呼吸が回復すればまた元に戻す事ができるとのこと。担当医師も”治します!”と力強くおっしゃってくださっていると聞いています
叔父の手を握り家族みんなで祈りました。
そしたら叔父が涙を流してね。
確実に私たちの事を分かっていて、今の本人ができる事を全身全霊で示してくれている感じでした。

そんな叔父の姿を初めて見た子供たちはさすがにショックだったようですが、夫は話しを聞いていたより実際反応する姿を見てホッとしたようで、かなり前向きな話しを祖母たちにも言ってくれて、昨日はみんなで希望を見出す事ができました。夫の一声で、看病をがんばってくれている叔父夫婦や祖母たちを連れ居酒屋さんで慰労会。絆を深めて帰宅。
昨日は家族、親戚の存在に心から感謝した1日でした

帰りはもちろん渋滞~
運転がんばったよーー



次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^