名取のパソコン教室から

みちのく仙台に隣接した名取市に在る「ゆっくりたのしくパソコン教室」から日々の話題をお伝えします

だだだ大事件発生です!

2005年08月23日 | 習い事
ちょっとびっくり、背筋が寒くなる思いをしました。みなさん、Yahoo IDを使って、メールのやりとりやショッピングあるいはオークションの活用をされているかと思います。実は、昨日何者かが管理人のYahoo IDを勝手に使ってオークションに出品するという事態が起こりました。慌てて対策をしましたが、犯人が狙ったのは、架空の出品をして落札者にお金を振り込ませる詐欺だと思います。これまで、Yahooオークションでは詐欺行為が多く報告されていましたが、そういう詐欺の犯人をブラックリストとしてIDを公開するなどしていました。その為、ブラックリストに載っていない優良な人たち(管理人を含め)のIDを利用しようと悪知恵を働かせて始めたようです。Yahoo IDは誰にでも公開されていますから簡単に分かります、しかし、パスワードはそう簡単に分らないと思ったのですが、今回は破られてしましました。利用者が詐欺にあったとしても、Yahooの見解としてはパスワードの管理については全て利用者にあるとして、被害について一切保証しない、と言ってきました。今回の件では、早目に対策を打てたので、実被害は数百円で済みましたが(この先の被害は未知数です)、発見が遅れていれば数十万円の詐欺被害に巻き込まれた可能性があります。Yahooを利用している、特にオークションを利用する方にご注意を促したいと思います。とにかく、パスワードは定期的に変更しましょう。そして、出来るだけわかり難いパスワードにしましょう。そして、マイ・オークションを覗いてみて、自分の知らない出品中や入札中の商品が無いか確認してみてください。絶対他人事ではないですよ!!参考リンク→http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050707.html