ハイル禅師語録

ハイル禅師語録で奇跡の開運

生霊で人が死ぬこともあるのか

2017年07月20日 | 教え
質問者:ハイル禅師 生霊で人が死ぬことも
あるのでしょうか?

私:実は死霊よりも生霊の方が霊力が強く
交通事故や難病になる人も多く存在しますが 
中には亡くなる人もおります 

生霊は魂の一部が欠けて相手に飛んで行くのだが
出した人は 頭がボォーとなる場合が多い

特に歌手が喉をガンなどにやられる理由に多く
羨ましいと言う強い念が憑くわけである

さらには芸能人の骨折も生霊の仕業が多い

一口に生霊と言っても種類がいくつかあり
一般的な男女の感情で別れた際に 
相手に憑依するものが ごく普通の例です

特殊なものに西欧での黒魔術師の呪いや 
日本の丑の刻参り 或いは管狐の霊を
女行者が使うもの 犬の霊を犬神として 
忍者が使うものなど 多数存在するが
現在では犬神はいるが 犬神使いは
存在していません

管狐(くだぎつね)とは白色の軟毛が生えた 
軽くふわふわした リンゴより 大きい霊で
主の言うことを良く聞き 飯綱使い(いづなづかい)
と呼ばれる女行者が恨みを晴らす目的で使う 
生霊のことです 

犬神とは忍者が犬を土に埋めて首だけ出し
餓死させることによって 恨み主の名前を言霊で
犬にすりこみ その生霊・死霊を利用するものです

どちらも関西地方に多く暗殺に使われていました