coco ノート

ロッキーと行く
不思議な空の旅...♪

「二匹目のドジョウ」の巻。

2015年08月13日 17時48分30秒 | Photo diary


ある日 DHI さんが僕に言った
「株をやりたいんだけど教えてくれない。」

「いいですけど、ただ やらないほうが
正解だと思いますけど...。」

それから毎日のように質問をされて
「本気なんだな。」と思っていると

「資金が無いので上場廃止が決まった株を
買おうと思うんだけど..」

「いっ気に一円にはならないよね。」
「思惑で上げ下げはあるでしょうけど...、」

「ただ 危ないです。
やめたほうがいいですよ。」

そして数日後、 DHIさんは買ってたみたいで
「大変なことが起きたよ。」

「えっ、どうしたんですか..?」
7円で30万円買った株が..

34円 になって
売ったら150万、120万儲かったよ。」



僕は強い口調で
「ここでやめたほうがいいですよ。」

「やめれば5%の勝者になれますよ。」
するとDHIさんは

「何を言ってるの、これから始まるんだよ。」
「・・・・・・・。」

その後の DHIさんは
何度か危険なチャレンジを続け.....

今は遠い神奈川で
暮らしておられるそうです

ギャンブルはよくてトントン..
欲望という名の電車は止まらない....と

株で大損した人が
よく言ってました...


いつものことだけど....。

2015年08月13日 17時23分09秒 | Photo diary
四時半、
散歩に出かけるときから..

細かい雨..
「大丈夫だろう。」



いつもの場所について
車から降りると

正面から散歩の白い犬..
「ダメだよ。犬が来るから..」

「こっちこっち」
「いやや ワン。」

「こっちへ行くワン。」
譲らないロッキー

もめていると
「あれ、」



大粒の雨が落ちてきた
「雨だよ。」 

帰ろう ロッキー。」
急いで車へ

いつものことだけど この雨..
家に戻ると

すぐにあがった


そんな日暮れの散歩道。

2015年08月11日 06時18分23秒 | Photo diary


ザリガニが一匹
鳥にやられていた

用水路を覗き込むと
水門の近くにまだ二三匹いる



味をしめて
鳥はまた来るだろうな..

サバンナと一緒で
生き残るのは大変だ



また今日も
厳しい顔をして

ロッキーは散歩
とても遅いスピードで

関節が痛い僕も
トボトボ歩き..

やっぱり..僕らも.
生き残るのは大変だ



空は刻々と変化して
気がつけば日暮れ



鳥たちも
みんなで集まって

あること、ないこと噂話...?
「早く帰らないと日が暮れるよ」



「だって、ロッキー、」

ザリガニの詩。

2015年08月09日 04時15分39秒 | Photo diary


用水路をのぞき込むと
ザリガニがいっぱい

僕の逃がした二匹も
この中にいるのかな...

みんな似ていて
どれがどれだか分からない

お盆になると
帰省した子供たちが

網を持って走ってくる
悪戯カラスにも気をつけて...



ずっと寝ていても
散歩には行くロッキー

日毎に歩くのが
遅くなっている



日も短く
なっているのかな..

いつも夕暮れ
散歩道..



稲もずいぶん伸びて
稲穂をつけた田んぼもある

その田んぼの土手に
花が咲いていた

花はいいな..
心が安らぐ..


そんな夕暮れ散歩道。

2015年08月08日 07時44分49秒 | Photo diary


とにかく
ゆっくり歩き..

六時に出ても
帰りは七時を過ぎる..

一キロくらいしか
歩かないのに



僕は
間接の痛みと

ガラスの
腰...



車が来ても
よけないロッキー

僕がリードを引いて
よけていると

頭を下げて
通り過ぎていく人..

逆に加速して
走り去っていく人..



人もいろいろ
人生も色々..

人の苦しみは見えないから
よく見えたりするのでしょう

ロッキーにとっては
今が大切な時間..

あと、どれくらい
歩けるか分かりません

それに僕も
明日のことは分かりません...



室温36℃
今日も暑いです

暑中お見舞い申し上げます。

2015年08月06日 20時34分10秒 | Photo diary


遠くで「ゴロゴロ」
鳴っている



おそーい
あしどりのロッキー

本人は一生懸命..歩いているので
「早く歩けよ。」とは

口が裂けても
言えない



今日も洗ってやろうとしたら
噛みつかれそうになった

濡れるのが嫌い..
ネコみたいなロッキー



山に陽が
落ちる 

陽が落ちても
暑い....



PS.

夜 九時
室温 32℃..

「ハーハーハーハー、」
荒い息..のロッキー

涼しくならない
困った...

怒っているロッキー。

2015年08月06日 12時11分27秒 | Photo diary
日向水が温かくなったので
洗ってあげようと思って

「おいで...」
「ウーっ、」・・嫌みたい



ロッキーは水が嫌い
困ったな..

ちょっと変なにおいがするし..
洗えば気持ちいいのに



くつろいでいるロッキー
うちわで扇いであげると

うれしそう
王様になった気分...?

34℃..
ほんの少しだけ昨日より低いけど

メダカの水槽は
ぴったし30℃

「あれ、」一匹 横になっている
水を入れてあげようかな..



ご覧頂き
ありがとうございました

今のロッキーと昔のロッキー。

2015年08月04日 15時45分15秒 | Photo diary


昔のロッキーはオシッコをするときに
お相撲さんみたいに足を高く上げて

カッコよかったけど
今は上げない..

ちょっとでも
僕がいなくなると大騒ぎ..

外から帰ってくると
飛び跳ねて喜んでいたっけ



今は寝ていて
起きない..

下のコンクリートの上に
つないでおくと

10分も経たないうちに鳴いて大騒ぎ
でも 今は.... 

心配になって僕が
様子を見に行く...



「大丈夫、ロッキー」
むむ、なんとか息はしている...

そんな 13回目の
暑い暑い 夏が行く..



見てくれてありがとう
「ワン。」

メダカの学校。

2015年08月03日 15時51分49秒 | Photo diary


室温 36℃
メダカの水槽は32℃

産卵に適した水温は
20℃だから..

ちょっと
高すぎだな...

それよりもこの中に
メスはいるのかな..?

みんなオスに
見えるんだけど..?



雲が空をおおって
つよい風も出てきた

降りそうだな
散歩に行けるかな..

ロッキーは朝から
何も食べない..

下のコンクリートの上で
ずっと寝ている



PS.

「ピカピカッ」「どーん。」
雨が「ザー....」

散歩を嫌がっているロッキーのおかげで
今日は濡れずにすみました..


八月のララバイ。

2015年08月02日 12時46分09秒 | Photo diary


今日も暑くて
室温は35度 (メダカの水槽は30度)

下のコンクリートの上で
何とか 寝ているロッキー..



雲がモクモクモク
昨日の夕方散歩道..

いつまで行かれるか
分からないけど..

とにかく
元気に出かけました



夏は夕暮れ
風が心地よい

この風の中にも
幸せはあるみたい...



やっぱり今日も
帰りたがらないロッキー

「あるくんだーい。」
僕の腰が泣いている



「もう ダメ...」

2015年 ロッキーと僕の夏休み。

2015年08月01日 14時17分50秒 | Photo diary


室温36度
ロッキーは下の

コンクリートの上で
のびている

エアコンを入れて
呼びにいったら

「うーっ。」
動きたくないと怒っている

うちのエアコン古いから
ききが悪いんたな..



よくこんな
焼ける日差しの中で

中学時代
部活をやっていた

終わって飲んだ
水道の水がうまかった



エアコンの無い営業車で
集配に高崎まで行っていた頃

碓氷峠を下ると安中で渋滞....
焼けたアスファルトの熱風が上がってきて

車に乗っていられなかった
そこで車用の扇風機をつけたが

やっぱり風は熱風だった
そんな 暑い暑い夏...