goo blog サービス終了のお知らせ 

coco ノート

ロッキーと行く
不思議な空の旅...♪

「僕はタラ、アレルギー?」の巻。

2017年05月11日 10時20分33秒 | Photo diary


数年前、、
突然、めまいがして

天井がクルクル回りだし
朝まで嘔吐して入院、

あの時も
タラを食べていた

昨夜も同じタラを食べたら
以前ほどではなかったが

おきていられないくらい
めまいがしていた

  ☆****☆

そして今日、何とか起きて
画像に色を塗り

三枚も仕上げた けど...
「僕はタラ、アレルギーかもしれない」と

ふと
思いました

  ☆****☆



僕の場合、
描くというよりは

色を塗って
プリント修正をしている感じ

白い部分を強調して浮かして
黒い部分を沈める

すると立体感が・・・
「うーん。」

「でてこない。」


  「まだまだ 甘いワン。」

「だけど私は描いている。」の巻。

2017年05月10日 14時26分18秒 | Photo diary

      <紅葉する桜並木>

昨夜、10時半
カラスが雨の降る中、

「ガーガー、」とけたたましい声で
鳴き出して

外へ出てみると
高い木の上を二羽で回っていました

ハクビシンは木に登るから
カラスの巣でも襲っていたのか

結局、深夜一時になっても
「ガーガー」は収まらず

自然には
かないません..

眠れない夜を
過ごした僕でした

  ☆****☆

金曜日は外来で八回目の
抗がん剤投与、

自動車税もきているし
病院の高額な支払い、

「お金は出て行くばかりなり、」と
頭をいためる僕でした


 「頑張ってね。ワン。」
  「ありがとう。」

「やっぱり色々ありまして」の巻。

2017年05月09日 15時40分14秒 | Photo diary


一匹だけ生きていた
泳げないメダカが亡くなりまして

一緒にいたタニシを
ふるさとの小川に逃がしてあげました

ただ 自然界は厳しいから
ちょっと心配しています

 ☆****☆



お隣のリフォームの売り家が、
騒々しいので見に行ったら

なんと、大柄な外国人の女の人が
見に来ていました

「こまったぞ、あの人がもし買ったらどうしよう。
僕は英語が話せないし、・・・。」



 ☆****☆



「この花も水仙かな...」」
庭の白いツツジも咲いたので

ロッキーのお墓にかざりました
それから隣の家の紫の花も綺麗なので

とってきて飾りました
誰にも見つからないように



「ああ、勘違い!」の巻。

2017年05月09日 06時38分34秒 | Photo diary
  



出力した画像に
色を塗っていく

シャドーを更に落としていくと
沈んでウキがより増してくるし

ハイライト部分を
明るくすると浮き上がってくる

と、色々言ってましたが
それは絵を描いているのとは違う、

と言うことで
それなら

「絵を描いてみせよう」
と、あいなりました が、



  ☆****☆

あまりのその才能の無さに
笑ってしまって

思い上がっていた自分が
砕けちった瞬間でした



「うわーっ、難しい。」
「うますぎると思っていたのに...」



 ☆****☆



「だんだん力が抜けていく。」
「やばい、僕には才能が無い。」

「絵を描ける人ってすごいんだー」
と、改めて思い知る僕でした



   

    「まるで違うネコだ ワン。」
                              

「やっぱり今日も描いてます。」の巻。

2017年05月08日 17時59分49秒 | Photo diary
  

「ワンワンワンワン...」
車の窓が開いていて

激しくなく三匹の犬、
そこはダイソーの入り口、



  ☆****☆

画用紙を買いにきた僕は
「20枚100円」を惜しんで

70枚100円のコピー用紙に
切り替えました



 ☆****☆

今日も描いています
ただ 調子が出ません

難しいものです
絵は、



何とか、以前よりは
進歩しているような気はするのですが...

なんといっても
僕は ケチ、ですから



それに 問題は
お金が無いこと...

あるのは
・・暇だけ、



そういうわけで
ダイソーで108円を支払い

帰ります
「ワンワンワンワン...」

  

あの日のロッキー、<2013年5月>

2017年05月06日 19時10分36秒 | Photo diary
 



新緑が日毎に
増していく季節

暑くなってきて
ロッキーは散歩がちょっと大変...



なのに
「帰ろう」と言うと

「いやだよ。」
と、かなり反抗的、



そして散歩から帰ると
コンクリートの上で

お腹を冷やし、、
「あー、つかれた。」



  ☆****☆

やったことのない人は
画像処理は何でもできる、

と思って
「このハチ、こっちに向けて、」

「向きません。」
「絶対に...、」



  ☆****☆

ロッキーはまだまだ元気で
たまに階段から落ちたりはしても

毎日 楽しそうに
散歩をしていました



ただ 朝の散歩には
間違っても行きません

散歩のコースも
以前とはちがい自転車道へも行かなくなりました



時々 近道をして
早いお帰り、

僕もあちこち痛んできて
早いお帰り、



「とても 気があう僕らでした。」

 + + + + + 

「今日も描いてます。」の巻。

2017年05月06日 11時28分55秒 | Photo diary
  



今日もやっぱり
絵を描いています

作品らしく
黒ふちをつけてみましたが



むなしい努力にも
思えるような...

でも
夢中になれるから楽しい



車の窓越しに
ロッキーが何か言ってます

「早く帰ろう。」かな
「もっと歩きたい...」かな...?



夕暮れ散歩は
心が洗われるようで

背を向けて歩く
ロッキーは可哀想...?

  

                  

「自己満足の世界」の巻。

2017年05月04日 10時25分04秒 | Photo diary
ゴールデンウイーク
NHKは大型連休...?

僕はやっぱり
絵を描いておりまして



ロッキーの絵から
花の絵も描いてみました



ただ、これが
絵と呼べるのかどうかは、問題ですが...



  ☆****☆



そのうちに飽きるだろうと
思っているのですが

描き始めると
夢中になってしまうから不思議です



写真のスポットと一緒で
「もうちょっと」の手前でやめておかないと

やりすぎて失敗する...
難しいものです



一日 4~5枚、描いてますが
なかなかおくの深い世界です、



同じものでも
繰り返して何度も描いていると

なんとなく
うまくなっていくような



とりあえず僕の
ゴールデンウイークは

こうして
絵と共に終わるのでした


間違いなく
自己満足の世界....ですね。

あの日のロッキー、<2014年5月>

2017年05月03日 07時01分26秒 | Photo diary


まだバラ園があったころ
ちょっと遠回りして

ロッキーと何回か行きました
僕が撮影に夢中になり



ロッキーがどこにもいなくなってしまい
探し回って あきらめたら

いました 一本隣の道に
「どうったの?」..と、言う いつもの顔で...

  ☆****☆



病院へ母に会いに行くと
入り口に....

藤の花が豪快に咲いていて
ハチがいっぱい飛んでいました



母は僕が分からなく
なっていましたが

話しかけると
なんとなく分かってくれたような...

  ☆****☆



山桜が終わり、
新緑が綺麗になってきて

ゆっくり
季節は進んで行きます



田んぼが始まり
しばらくすると田植えが始まります

そして草を刈るビーバーの音が
あっちでもこっちでもうるさいのです



五月にはお相撲が始まって
日が長くなり

終わってから散歩へ行くのです
ロッキーが待ってくれればですが....



  ☆****☆



リフォームで切られてしまった
お隣のハナミズキ...

毎年綺麗に咲いていたのに
とても残念です



ロッキーがいなくなってから
散歩へ行ったのはたった一度だけ

リウマチと肺がんは
この頃には、もう始まっていたんでしょうか...?



  ☆****☆

「ロッキー、オヤツだよ。」
何か 考えているロッキー

彼は思いのほか慎重で
すぐには食べない



でも
僕が薬を落としたりすると走ってきて

「パクっ」
素早く飲み込んでしまうロッキーでした



   「僕のだい。」

甘夏の白い花が咲きました。

2017年05月02日 13時02分16秒 | Photo diary


味覚が変わったのか
以前は食べなかった甘夏、

去年から食べるようになって
その種を植木鉢へ蒔いておいたら

夏に芽が出てきて
共に過ごした長い冬を越えて

なんと、
花が咲きはじめました

  ☆****☆

気の早い僕は
実がなるのはいつだろう..

食べられるのは
いつごろかな...?

と、甘い夢を見ています
そして

今年は
100粒以上蒔いたから

家が甘夏だらけにならないかな...
と、

心配しています


「花よりアイスクリーム。」の巻。

2017年05月02日 11時36分52秒 | Photo diary
  



医者とスーパーへしか行かない僕が
ホームセンターへよってみました

すると入り口に
花がたくさん咲いて(売って) いました



僕は急いで車へカメラをとりに行って
夢中で写しました



花はやさしい季節の中で
輝いて咲いています



どんな人が買うのかな?
きっと心の優しい人かな?

僕は買わないけど
心の優しい人、です?



  ☆****☆

まてよ。
スーパーで買ったアイス溶けていないかな..

ちょっと不安になり、
「帰ろうかな...。」と思う

ロッキーとあまり変わらない、
僕でした 
                 

あの日のロッキー、<2015年5月>

2017年05月01日 05時46分15秒 | Photo diary


この頃から寝ていることが多くなり
食いしん坊のロッキーがあまり食べなくなりました

そして11月、この半年後に
ロッキーは帰らぬ人(犬)となりました



「突然、散歩に行く」と
言い出して

でも 車から降りると一歩も歩けない
肩を落として帰る夕暮れ散歩道、



   ☆****☆

あんなに若くて
飛び跳ねていたロッキーが


いつの間にか僕を追い抜いて
おじいさんになっちゃった

  ☆****☆



一度 連れて行って
思い切り走らせてあげたかった

「びんぐしの里公園」
「犬は立ち入り禁止、」だなんて



でも、
規則は守らないと...



ただ
勇気を持って破ると

感動的なドラマが
まっていたりするんだよな...(映画の見すぎかな...)



困ったときはいつもやってきて
「ワン。」

医者へ何度も連れていきました
財布を握り締めて...



  ☆****☆



散歩道で何度も見た虹、
ロッキーは全く興味がなかったみたいだけど

感じてしまう、価値観の違い
やっぱり彼は犬、



 「ねぇ、チーズ、 チーズ、ちょうだい。」