猫 乃 眼

猫に癒され、旅で癒され、マイペース。~おぐにゃん~

礼文島4時間コース(2)

2010-08-28 21:27:39 | 利尻島・礼文島
8月19日(続)

スコトンの集落を通り抜けて海岸に下りる道を進むと、すぐに海岸線です。
進行方向に向かって、右側が大海原。
快晴の空の色を映し出して、文字通りのスカイブルーです。

d10a0610.jpg



クルマや鉄道では見逃してしまう風景にじっくり出会えるのが、歩く旅の醍醐味と言うのでしょうか。
コースは、浜辺の朽ちた漁師小屋の敷地内を通り抜けるのです。

3019140b.jpg



ぶらぶら気持ちよい散歩気分。
そして一転、急な上り坂を息が切れそうになり登りきると、ゴロタ岬です。


c6bfb621.jpg




振り返ると、スタート地点のスコトン岬は遥か彼方。

f70aaa21.jpg



えっ、こんなに歩いてきたのかと、感心します。
海面からあっという間に霧が昇ってきました。

a96037a6.jpg




これなら植物はいつも適度な湿気で覆われていて、枯れる心配はないでしょう。

チビ&ゴンのきままな生活



そして再び下って、また海岸線を歩きます。


チビ&ゴンのきままな生活



コースを逆に歩いて来られたご夫婦と行き違いました。

b803bf4a.jpg




道々に咲いている花です。
あるがままの姿で、可憐です。

cf2a632e.jpg


0e9c76c2.jpg




ここも集落の中を通り抜けるようになっています。というか、一本道なので。

49936ad5.jpg


287bf79b.jpg



生活臭のする佇まいとあるがままの自然の境界線がありません。

さあ、また登りだ。
今度はかなり長くて辛いぞ。

この先にお目当ての澄海(スカイ)岬があるのです。
もうひとふんばり。


へとへとになって登りきると、そのご褒美に絶景があらわれました。

澄海(スカイ)岬!

26b43ad0.jpg


とにかくきつくて暑かった。
売店で買ったコーラを一気に飲み干しました。

あとは終点浜中まで舗装路をひたすら歩くこと40分。
やはり正味4時間コースでした。

バスで香深にもどり、礼文島唯一の温泉に浸かりました。
これから再度利尻島に戻って、いよいよ翌日は利尻山登山です。



ペタしてね

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フリ)
2010-08-29 12:06:16
自然が手付かずで残っているというのはいいですね。
心なしか、空が秋っぽく見えます。
返信する
Unknown (キャロライン)
2010-08-29 18:37:29
すごい海の青が綺麗ですね(*^▽^*)
岬の名前が一風変わって面白いですね(*^▽^*)
ゴロタとかスカイとか笑( ´艸`)
黄色いお花も紫のお花も可愛いですね♪♪
返信する
Unknown (ゴンマーサ)
2010-08-29 19:11:15
>フリさん
花も海も自然が美しい礼文島。
人々の暮らしぶりは質素というかわびしさを感じました。
花が咲き誇る時期に2~3日滞在できれば最高でしょうね。
返信する
Unknown (ゴンマーサ)
2010-08-29 19:29:25
>キャロラインさん
大変な時期なのにコメントいただき、ありがとうございます。
最北の地にこんなに美しい島があるとは、おとぎ話みたいです。(笑)
ゆっくり歩いて廻って心身ともにリフレッシュできましたよ。
返信する
Unknown (ドンキホーテー)
2010-09-01 08:58:30
素敵な場所ですね!
自然が生きてる様子が
とてもわかります。
歩きながら自然を感じて
感動して・・
幻想的な光景に
出迎えられて
私も写真に見とれてしまった。。
素晴らしい発信ありがとうございます。
返信する
Unknown (ゴンマーサ)
2010-09-01 13:08:05
>ドンキホーテーさん
お褒めいただき、ありがとうございます。
デジカメ電池切れで、携帯2台で撮ってみましたが、明らかに画素数のちがいが出ました。
天気に恵まれましたが、荒天の時は怖くて近寄れない位全く違う表情なのでしょう。
島の生活は自然との共存で成り立っているのでしょうね。
返信する

コメントを投稿