KENが今度は久住の写真を送ってくれた。
![530ad547.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/2adff8711b5c5404d331b9af2b992c84.jpg)
以下、写真に添えられた本文です。
(KENより)
先週の久住の山行の写真を送ります。
寒波の直後だったので銀世界のくじゅうを期待して出掛けたが、思ったほど積雪は無くちょっとがっかりした。
でも天気は雲ひとつ無い快晴で風も無く、歩いていると汗ばむほどだった。こんな冬の山歩きは快適だ。
牧の戸から星生山頂を経て久住別れに降りて戻ってきた。朝は目茶苦茶寒いがホント絶対お勧めだぞ!
----------
![85b3970e.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/89ca643441e0dc049baa1647c0e28773.jpg)
![6112faf6.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/f60160c21262a9545ec6912ebe15e696.jpg)
たしかに地肌も露出していて、雪はそれほど多くもなさそうだ。
これなら、結構冬山を楽しむ人たちも多いだろうと思った。
![4313c9bd.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/2393f0a79d509d6c0ed0ba32bdbd8a9f.jpg)
霧島とはまたちがった牧歌的な冬山風景に、感激!
![530ad547.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/2adff8711b5c5404d331b9af2b992c84.jpg)
以下、写真に添えられた本文です。
(KENより)
先週の久住の山行の写真を送ります。
寒波の直後だったので銀世界のくじゅうを期待して出掛けたが、思ったほど積雪は無くちょっとがっかりした。
でも天気は雲ひとつ無い快晴で風も無く、歩いていると汗ばむほどだった。こんな冬の山歩きは快適だ。
牧の戸から星生山頂を経て久住別れに降りて戻ってきた。朝は目茶苦茶寒いがホント絶対お勧めだぞ!
----------
![85b3970e.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/89ca643441e0dc049baa1647c0e28773.jpg)
![6112faf6.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/f60160c21262a9545ec6912ebe15e696.jpg)
たしかに地肌も露出していて、雪はそれほど多くもなさそうだ。
これなら、結構冬山を楽しむ人たちも多いだろうと思った。
![4313c9bd.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/2393f0a79d509d6c0ed0ba32bdbd8a9f.jpg)
霧島とはまたちがった牧歌的な冬山風景に、感激!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます