猫 乃 眼

猫に癒され、旅で癒され、マイペース。~おぐにゃん~

壁紙作成のアプリ

2011-01-18 23:28:00 | Macとかデジタルデバイス
タイトルの画像を変えました。音譜





Androidのアプリで簡単に作れるんで、驚きです。

もちろんiPhoneにもPCにも同じようにアプリが有るのでしょうが、携帯でいろんなことが手軽にできてしまうんだから、とにかく便利ですね~グッド!

これからもバリバリ進化し続けるんですよ!多分。

ハイテクになりすぎると機械音痴は
敬遠してしまうだろうし、あんまり尖り過ぎても良くないと思いますけど、どうなんでしょうね?(笑)



Android携帯からの投稿

ゴンちゃん、ワオッ!もはや5.1チロだぁヽ(゜▽、゜)ノ

2011-01-17 12:35:37 | 【猫】ゴン、ダイエットがんばるの巻
ゴンです。

昨日の福岡はめちゃ寒かったけど、なぜかお天気は良かったんだよね。(^ε^)♪音譜
もうけ、もうけ(≧▽≦)


c8f760e7.jpg


ノンビリまったりで~す(^_^)vニコニコ



ところでね、でへへ~(≧▽≦)
ボク、またまたダイエット記録更新ですよ!アップ

5.1チロだい!!イエイチョキ

いつも厳しいカチャンがね、なんかちょっとやさし~いような気がしたよ。
はい、エサはね、ちょいオマケ~ニコニコみたいなラブラブ


でも、現実は甘くないガーン
夜になってね、そろそろボク専用の部屋に押し込まれそうだな汗とイヤ~な予感ひらめき電球がしたんだ。

だからね、テーブルの下に潜んでたんだ。
でへへ~、ここはトチャンとカチャンが共謀しなければボクを捕まえることは至難の業だよ。べーっだ!音譜
そのトチャンはね、お疲れで早々とネンネしちゃったからね。
へへ~、動きの鈍いカチャン一人ならまず無理だね~。にひひブフッ(≧▽≦)



と、安心していたら...あせる

んっはてなマークテーブルの端の床にポツリと1個、えっ!?少し離れてまた1個!?そして、また1個!?う、う、う、うわぁ~あせるニコニコ

エサが、エサがぁ、点々と並んでるぅ~ひらめき電球ピカッひらめき電球ピカックラッカーパァ~ンラブラブ!

うんめ~アップペロッ音譜次だぁ~アップペロッ音譜ウギャッショック!

あっビックリマークショック!捕獲されちゃったぁ~しょぼん
わずか2粒のはかない夢でちたぁ~しょぼんあせるあせる

カチャンは得意気に笑ってるしぃ~あせる

ぐっ、ぐやじぃ~しょぼんむかっ


ペタしてね

尊敬する友人Nのこと ~M君のメールに思う〜

2011-01-12 20:46:56 | 【雑記帳】-Tagged-
昨日、学生時代からの友人であるMからメールが届いた。


後輩が、急死して明日(つまり本日)葬儀に参列するということだった。

その方は、頑健な体でマラソンが趣味だったそうだが、そのマラソンのゴール直前、心筋梗塞?で倒れそのまま命を落とされたそうだ。

そう、僕たちの友人Nもマラソンが好きで、そして数年前に亡くなった。
彼も頑健な体で、ホノルルマラソン(もちろんフルマラソン)に参加したこともある市民ランナーだったが、頑健なゆえに健康体だと過信していたのだろうか?、会社の定期検診をサボって数年間受けていなかった。
たまたま、数年ぶりに受けた検診で再検査の指示が出た。
精密検査の結果は、末期の大腸がん!

それからNは残された時間をがんと正面から向き合って戦った。
死を宣告されても、ねばって、ねばって、常に前向きに、最後まであきらめないその姿は、普通に生活しているぼくたちを奮い立たせ、大切に生きろ!と励ましてくれた。

そしてついに彼は還らぬ人となってしまったが、ぼくたち友人はいまでもNを尊敬している。


そして...
奇しくも、Nの葬儀とまったく同じ地(神奈川県藤沢市)でMの後輩の葬儀が営まれるという。
なんという巡り合わせなのだろう!
兵庫県在住のMはおそらく新幹線を利用するのだろう。
後輩を見送った後にNの墓参りに行くので、霊園への交通アクセスを教えてくれというメールだった。


ボクも出張の時に、これまで三度ほどNの墓にお参りさせてもらった。

霊園は晴れていれば、富士山が見える高台にある。
(残念ながらボクは未だその機会にめぐまれていないが)
Nが生前に「ここがいい」と決めたのだと、奥様から聞かされた。


お墓の前に立つと、思わず話しかけてしまうのは、なぜだろう?
いつも、きまって話し込む。
おかしなものだと思う。


山が好きだったもんなぁ。
学生時代、たしか5月頃だったと思うが、白山に二人で登って残雪でグリセードをして遊んだことを思い出すね。
おまえは初めての経験で、心底喜んでいたなぁ。
底抜けに明るい笑顔だったよ。


ボクはだいたいいつもこの話をしている。
Mはどんな話をしてくるのだろう。

いずれにしても、Nは満面の笑みで大喜びするにちがいない。