今日は髪をカットした。いや~さっぱりした。カットしていただくのは近所の元美容院の先生をやってた方なので腕は確か。ボランティアで養老院(って今は言わないのか)の入所者の髪をカットしに行ったりされてるのだけど、本当は彼女より若い方がお世話になってるケースが多いと仰ってた。
で、何がオカルトかというと都市伝説で「髪の毛から醤油を作る」ってのがあって・・・・。私はすごく髪の量が多いのでカットしたあとのちりとりが満杯になったときに、彼女から「かみやさん(だったっけな)が喜びそうなくらいあるわ」と言うので「何ですか?その方は?」と訊くと「あら?今の人は知らないのねぇ。う~ん昭和20年代頃かな、美容院でカットした髪を買いに来る商売があって、その髪で醤油の原料にしてたのよ。そのうち日本人の髪がパーマとかヘアダイで使えなくなってきて、東南アジアとかインドとかから輸入するようになったらしいけど、虱だらけでそのままでは使えないから、一度熱湯で煮てから使ったって話らしいわ」
げげげ・・・・噂には聞いてたけど、本当に髪の毛から醤油作れるんだ・・・しかも市場に流通してたんだ・・・うはぁ・・・・
とさっぱりと刈り上げたうなじを撫でながら、あの噂は本物だったんだと実感しました。
髪の毛を集めて「かもじ」を作る・・・ってんじゃなくて醤油を作るとは・・・はぁぁぁ。でも放射能に汚染された食料品よりはまともかもと思いました(結局はそこに行くんです)
さて、日中は暑かったので、もう寝ます。注射の跡が今度は痒くなってきたけど掻かないでくださいと言われてるんで、寝てる間に無意識に引っ掻きそうで不安です。
で、何がオカルトかというと都市伝説で「髪の毛から醤油を作る」ってのがあって・・・・。私はすごく髪の量が多いのでカットしたあとのちりとりが満杯になったときに、彼女から「かみやさん(だったっけな)が喜びそうなくらいあるわ」と言うので「何ですか?その方は?」と訊くと「あら?今の人は知らないのねぇ。う~ん昭和20年代頃かな、美容院でカットした髪を買いに来る商売があって、その髪で醤油の原料にしてたのよ。そのうち日本人の髪がパーマとかヘアダイで使えなくなってきて、東南アジアとかインドとかから輸入するようになったらしいけど、虱だらけでそのままでは使えないから、一度熱湯で煮てから使ったって話らしいわ」
げげげ・・・・噂には聞いてたけど、本当に髪の毛から醤油作れるんだ・・・しかも市場に流通してたんだ・・・うはぁ・・・・
とさっぱりと刈り上げたうなじを撫でながら、あの噂は本物だったんだと実感しました。
髪の毛を集めて「かもじ」を作る・・・ってんじゃなくて醤油を作るとは・・・はぁぁぁ。でも放射能に汚染された食料品よりはまともかもと思いました(結局はそこに行くんです)
さて、日中は暑かったので、もう寝ます。注射の跡が今度は痒くなってきたけど掻かないでくださいと言われてるんで、寝てる間に無意識に引っ掻きそうで不安です。